写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yasuaki Yasuaki ファン登録

一番星が耀く頃

一番星が耀く頃

J

    B

    震災前の今年1月に根本海岸で撮影しました。 一番星は木星 沖合に浮かぶ島は伊豆大島です。 拡大してご覧ください^^

    コメント10件

    air

    air

    フルサイズでの14mmの構図 広大な海を切り取ることが出来るのですね APS-C機使いには羨ましいです

    2011年12月15日21時06分

    Yasuaki

    Yasuaki

    airさん 14mmでもこのクラスは歪みがなく明るいので 夜景の広角撮影がすごく楽しいです。 EOS5DMARK2は元々ロ-ノイズで暗がり好きの私には手放せないカメラです。

    2011年12月15日22時52分

    YUKI

    YUKI

    ”地球”って言葉が迫ってきます。

    2011年12月25日10時51分

    キンボウ

    キンボウ

    この作品もまた素晴らしいですね〜 これを見て夜の海の撮影がお好きなのが良くわかります。

    2011年12月30日00時17分

    y@s

    y@s

    初めまして。魂の宿った一枚一枚の作品達とその真摯な撮影への心構えに敬服いたします。これからちょくちょくお邪魔して勉強させていただきます。

    2011年12月30日23時54分

    Yasuaki

    Yasuaki

    YUKIさん 海岸にある何気ない岩場なのですが 海辺には目を向けると個性的で美しい被写体がけっこう転がっていますね。 車で出かけると見落とす撮影ポイントも自転車でのんびり走るといろいろ見えてきます。 この辺は私のツ-リングスポットです。 潮の満ち引きでも表情が劇的に変わり、海下の撮影は楽しみが尽きません。

    2012年01月01日15時46分

    Yasuaki

    Yasuaki

    yukkuriさん 概要は浄夜や南十字が沈むころにコメントしています。 海外のサイト(1X.COM)で公開している後者に対し海外からの質問が 非常に多く英語版(日本語版はありません)でのHOWTOをまとめた文章があるのでよかったら 私のHPからMAILください。お送りします。A4で3-4枚の長文です。

    2012年01月01日15時49分

    Yasuaki

    Yasuaki

    キンボウさん 海は山と違って撮影そのものを目的に行くので ロケハンを含めて撮影の意気込みが大分違い、それが作品にも出てしまいます^^ 山では夜の撮影は翌日の消耗にも直結しますし。 日没から夜までの時間を同じ場所で過ごしていると、光の変化がダイナミックで 多彩な表情を写し取れるのがいいですね。

    2012年01月01日15時56分

    Yasuaki

    Yasuaki

    awesomeさん 結構な枚数を撮り歩いていますが PHOTOHITOの掲載数は極力抑えております。 真剣に見て頂ける方に 自分の心意気が伝わって嬉しい限りです。

    2012年01月01日15時58分

    Super Him

    Super Him

    素敵です!(*^_^*)

    2012年05月20日15時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYasuakiさんの作品

    • 浄夜
    • 朝
    • Espoir

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP