Kubota P
ファン登録
J
B
ふたご座流星群観測できました 目視ではだいぶ確認することができました しかし月の明るさのせいで写真はほぼ全滅のような この写真に写っているのも飛行機かもしれない
コメント並びに閲覧ありがとうございます やっぱりそうですよねorz、等間隔に2本の光しかも片方赤、両翼灯と高度灯でしょうね 設定に際しては勉強不足でした、非常に参考になります また近くに流星群もあるようなので再挑戦してみますね~
2011年12月16日10時15分
takuro.n
残念ながらこれは飛行機です(^_^;) ゆっくり動く恒星と違って流星は一瞬ですので、露出はあまり関係なく、感度とレンズの明るさが大事です。 K-7は高感度は苦しいかもしれませんが、やはりISO800くらいにはして、月で明るくなってしまうのは逆に露出を10秒くらいにすることで低減させて試してみたかったところです(^_^;)
2011年12月16日02時29分