写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

戸隠山曙光

戸隠山曙光

J

    B

    皆既月食は写真のうまい人にまかせてと、早く寝て、朝、戸隠の鏡池に行ってみました。そろそろ車でははいれなくなるのでその前にと、池もまだ全面結氷してないのではという期待で行きました。池は、凍っていましたが、雪がうっすらとしか積もっていなくて、池の上に文様を描いてくれていました。

    コメント28件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    初冬の鏡池と朝日を浴びた戸隠と。 素晴らしい描写に感激です。 この氷る途中の巣型がまた何とも言えず良いですね!!!!! ハーフND使用でしょうか。

    2011年12月15日07時56分

    hatto

    hatto

    この文様は、自然が描いてくれたプレゼントですね。曲線がアートサークルのような感じもします。見上げるとゴツゴツ感のある戸隠。その対比が素晴らしいです。朝早く行かれましたね。ご苦労様でした。

    2011年12月15日08時53分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    朝陽に染まる山並みと結氷していく池の対比がいいですね~ 見事な作品です

    2011年12月15日20時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    自然が創り出す意匠美が見事に切り取られていますね。 山肌を染める朝日の輝きがとても印象的です。

    2011年12月15日20時36分

    シンキチKA

    シンキチKA

    朝日を浴びた山々、とても美しく染まってますね(^-^) 湖面に出来た模様も綺麗‼ 寒そうですね(^_^;) お体に気を付けて下さいね(^-^)

    2011年12月16日04時41分

    Good

    Good

    ここは苦楽利さんの秋に映り込みを撮られたところですよね、 文様のはった池に後ろの積もった山々の朝焼けの光、 これは絶景ですね、早起きお疲れ様でした。素晴らしい感動的なお写真です♪

    2011年12月16日22時14分

    mizunara

    mizunara

    夜明け時のこの場所の姿を美しく表現されていますね。

    2011年12月17日12時07分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 映り込みが売りの鏡池も氷が張ってしまえばただの池ですが 冬の初めの造形を見せてくれました。 湖面の白さがあったのでハーフNDは、使いませんでした。

    2011年12月17日12時26分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 池の模様が面白かったです。 朝7時近くなので夏に比べれば楽ですが 寒かったです。

    2011年12月17日12時28分

    苦楽利

    苦楽利

    syuseiさん、コメントありがとうございます。 曇りの予報でしたがちゃんと日が差してくれました。 こればかりは行ってみないことにはわかりません。

    2011年12月17日12時30分

    苦楽利

    苦楽利

    YNKWさん、コメントありがとうございます。 円形の中心に圧力がかかって氷が割れてそこから 同心円状に水が染み出たのではと推理しました。 ただ、なぜそこが割れたかがわかりません。

    2011年12月17日12時32分

    苦楽利

    苦楽利

    assist-proさん、コメントありがとうございます。 今年は暖かなせいか湖面が完全に雪に覆われていなくて 冬のはじめという季節感がありました。

    2011年12月17日12時33分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 自然の見せてくれる意匠を写真にとめおきたいという だけで写真を撮っている気がします。湖面の模様が うれしかったです。

    2011年12月17日12時35分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 撮影するときは、指が出る手袋にするのですが、指先が冷たくて 一番の悩みです。スマートフォン用の手袋というのが売れている というので見てみたいです。

    2011年12月17日12時38分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 家内と買い物に行く約束をさせられたので10時に戻る必要が ありまして、そういうときは、この戸隠を訪れることが多いです。

    2011年12月17日12時40分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 雪で白くなると朝日で赤く染まるのがいいですね。 日の出が遅いので晴れてくれさえすればいいのですが、 行ってみないとわからないです。

    2011年12月17日12時43分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    朝陽が染める真っ赤な山と不思議な模様の池 素晴らしい朝景ですね。 池の模様だけでも作品が出来そうですね。 行ってみたい場所です。

    2011年12月19日21時05分

    まこにゃん

    まこにゃん

    朝日に赤く染まる雪山。 素晴らしい美しさですね!! 凍える池にはこんなに美しい模様が出来るのですね。 初めて見ました。 ありがとうございます。

    2011年12月19日21時55分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 山よりも湖面の模様に関心が行きました。 おそらく、花ぬすっとⅢさんもそうだろうと想像します。

    2011年12月21日12時51分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    池の模様と朝日に輝く山々、 とても素晴らしい朝の情景ですね。

    2011年12月23日08時07分

    梵天丸

    梵天丸

    戸隠山のモルゲンロート 湖面につける雪の美しい紋様 素晴らしい瞬間の一枚ですね!!

    2011年12月24日13時39分

    日吉丸

    日吉丸

    雪の池に色を広げる・・曙光戸隠の全容を どっかり取り込んだアングルが なんとも絶品です。

    2011年12月24日14時47分

    苦楽利

    苦楽利

    kaiのpapaさん、コメントありがとうございます。 曇りの予報でしたが行ってみるもんだと思いました。

    2011年12月28日12時29分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 モルゲンロートというドイツ語まだなじめなくて、 山岳写真の用語のような気がします。 束の間ですが、うれしい瞬間です。

    2011年12月28日12時32分

    苦楽利

    苦楽利

    日吉丸さん、コメントありがとうございます。 池の模様がおもしろくてもう少しいろいろなアングルで 撮るべきだったと反省しています。

    2011年12月28日12時33分

    irikun

    irikun

    はじめまして。。 三重のN局さんの写真からお邪魔しています。 自然の美しい写真たくさん見せて頂きました ^^/

    2011年12月30日20時48分

    苦楽利

    苦楽利

    irikunさん、ご訪問ありがとうございます。 プロフィール読ませていただきました。 別所温泉がお気に入りということで、ありがとうございます。 来年は、少し上田の方面にも足を延ばそうかと思っています。 どこかでお会いできればいいですね。

    2011年12月30日22時12分

    air

    air

    池の雰囲気・・・この時期特有でしょうか? 独特の風景ですね 戸隠・・・何度もそばを食べに出掛けたことがあります 一度だけ鏡池にも立ち寄りましたが、まだ本格的に写真を始める前で・・・ コンデジでも撮影した記憶がないんです 家から高速を併用して3時間程度は掛かりますが、出掛けてみたい場所の1つです それと戸隠山・・・群馬の妙義山並みの岩峰のようですね 「蟻の門渡り」なんてところもあるようで・・・ 初心者の私は行けそうにもないところですけどね

    2012年07月08日10時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 秋の池めぐり 12
    • 自画影
    • 木の影
    • 緋色の研究 3
    • 新緑の季節 4
    • お盆明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP