写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

黒太 黒太 ファン登録

とぶさだて

とぶさだて

J

    B

    鳥総(とぶさ)立て 切り倒した樹木の先端を切り落とし、それを切り株に立て、 お供え物をする。 2010年、小宮の御柱において、伐採した柱。 西洋式毛鉤釣人さん、クリスマスツリーのようにも見えませんか?

    コメント10件

    酔水亭

    酔水亭

    あ〜!これがそうですか! なるほど、まさに東洋のX'masTreeのように見えます!! 写真は記録の積み重ね...と言います。 貴重な写真、どうもありがとうございます!

    2011年12月14日21時18分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これは山への感謝の気持ちと言う事なんでしょうか。

    2011年12月14日21時48分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    このような光景は初めて見ました。 大木を切るところからこの場面に立ち会われたのですか。 山の神への感謝の儀式みたいですね。

    2011年12月14日22時28分

    黒太

    黒太

    西洋式毛鉤釣人さん 『写真は記録の積み重ね』ですか・・・なるほど、そうですね。 なんで、写真は作られたのか? 記録、記憶の記録・・・そうですね。

    2011年12月14日22時41分

    黒太

    黒太

    ちゅん太さん、そういう意味合いも確かにあります。 山の神への感謝です。確かに! 採らせていただきましたというよな印の意味合いも あるんだろうな~。

    2011年12月14日22時43分

    黒太

    黒太

    濱の黒豹さん はい。 始めから立ち合わせていただきました。 斧とノコギリだけを使っての伐採だったのでかなり時間がかかりましたが 神聖でしたよ。

    2011年12月14日22時45分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    厳かな儀式なんでしょうね~スゴイ!

    2011年12月15日20時52分

    黒太

    黒太

    assist-proさん そうですね。 伐採の儀式の1つではあるんですが 伐採自体は、ながながとかつおごそかにすすみます。

    2011年12月15日21時06分

    ★M.K.T★

    ★M.K.T★

    僕で~す♪ あの丸太で降りて来るお祭りですよね⁇(^_^)

    2011年12月16日01時13分

    黒太

    黒太

    ★M.K.T★さん、いらっしゃーい。 よく御存じですね! そのとうりです。

    2011年12月16日19時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP