sokaji
ファン登録
J
B
いつも見る明月院の丸窓、今回は裏庭の方から切り取ってみました。
丁度いい具合に向こうにも あちらを向いてる人がいて良いですね。 方丈の屋根の斜め、丸窓と四角の白壁 そして、灯りのほの見える庫裏の細かい桟と 左の葉を落とした木と対比する立派な楓紅葉。 素晴らしい鎌倉古刹の晩秋の 情景描写、有難うございます!!!! 700枚UPおめでとうございます。
2011年12月14日09時47分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 全体的には気に入った構図なんですが おおねここねこさんが言われた屋根のテカリ・・ もう少し何とかしたかったです。 あと300枚になりました。
2011年12月14日10時23分
こんな風になっているのですね!!! 何度も訪れていますが、まだこっちには入ったことがありません! 700枚アップおめでとうございます。 僕もPOTOHITOを初めて一年、最初の写真から振り返ってみました。 覚えているんですよね!そのときの状況^^ 日記のようなものですね!これからも楽しんでいきましょう^^
2011年12月14日10時49分
makosanさん; ありがとうございます。 私も今回初めて中に入りました。とても素敵な庭ですよ。 500円はちょっと高いですが。 1年半で700枚になりました。あっという間ですね。 これからも宜しくお願いします。
2011年12月14日11時56分
Kircheissさん; ありがとうございます。 駄作ばかりであまり価値のない700枚アップですが・・ 丁度人物が入ったので慌ててシャッターを切りました。 たまには逆から見るのも良いですね。
2011年12月14日11時58分
外からの切り取りは初めて見た気がします^^ なるほど~こうなっていたのですか! 中にいる人たちも向こう側を向いていて とても落ち着いた雰囲気のある素敵な一枚ですね!
2011年12月14日17時35分
オタケさん; ありがとうございます。 数だけは700枚になりました。 内容は???? とりあえずは1000枚目指して頑張ります。 これからも宜しくお願いします。
2011年12月14日19時46分
これが丸窓の裏からの眺めですか、右側の紅葉が屋根にも映えて、 また裏も表にもまして素晴らしいところですね。 sokajiiさん、フレーミングがいいからよりいっそう素晴らしく・・・ これからの300枚期待してますよぉ・・・
2011年12月14日21時09分
屋根を大胆に入れた構図に驚かされました。 庭から丸窓を撮ると、丸窓ばかり目が行ってしまいがちなのに、この構図は新鮮ですわ。 右半分の紅葉と格子、左半分の丸窓と観賞する部分がたくさんありますね。 とても参考になります。
2011年12月14日22時05分
こうなってるんですか! 魅力的なお寺だと言うのがわかりますね! 鎌倉には何度も入っているのに、行ったことがありませんでした^^;。 今度行った時は行ってみます(^^ゞ。
2011年12月14日23時19分
これは何だか気持ちよさを感じる構図、^^ キチンと取られた水平と、大胆な屋根の入れ方でしょうか。 もみじの繊細な表現も気持が良いです。♪ 素敵な目線です。
2011年12月15日09時44分
ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 前からよりもこちら側の方が屋根に迫力を感じました。 はや700枚です。残り300、少しでも良い写真が撮れればと思います。
2011年12月15日20時52分
斗志さん; ありがとうございます。 カメラを構えているところにナイスタイミングで 入って来てくれました。 出来ればこちらを向いている時に撮りたかったのですが 間に合いませんでした。
2011年12月15日20時54分
シュウシュウさん; ありがとうございます。 表からだとあまり分からないですが、裏に回ると結構端の方にありました。 紅葉に対して丸窓が少し軽い感じでしたので、枯れ木をいれてバランスを 取ったつもりです。
2011年12月18日19時46分
inkpot
中に入られたのですね。 また違った景観ですね。
2011年12月14日09時47分