写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ニーナ ニーナ ファン登録

凛として

凛として

J

    B

    根津美術館のエントランス

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:HARUKI(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:アーキテクチャ

    比較的近所に居るのですが、なかなか入るチャンスの少ない、南青山の裏通りにある根津美術館。エントランスは外からも見えるのですが、中へ入るとこのようになっていたのですね。さすが我が国の骨董美術品などを中心とした展示が多い美術館らしく、大都会の真ん中にありながらも「和」のイメージを前面へ押し出すジャパニーズ・デザイン。竹と石で出来たそのエントランス風景を感情を無視した建築写真のような手法でクールに捉えられて素敵です。惜しいのは若干、センターからズレて斜めになってしまったことです。

    コメント28件

    Orange_water

    Orange_water

    不思議な空間ですね。 気持ちがいいです。 『間』というやつでしょうか。

    2011年12月14日00時32分

    ニーナ

    ニーナ

    Oranqe waterさん、コメントさんきゅー。 根津美術館は和の美術館なので 入口も趣があります。 庭も良いのですが、この日はパス。

    2011年12月14日08時15分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    洗練された、すごいかっこいい場所ですね。 センスを感じます。

    2011年12月14日20時20分

    あじさい

    あじさい

    おじゃまします! 心がスーっと・・・・・・・ とても気持ちの良い空間を、 気持良く撮られていますね! 行ってみたいです。

    2011年12月14日21時52分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    落ち着いた空間で、落ち着いた気持ちを持って シャッター切ったんでしょうね。。。 気持ちが現れた素敵な一枚です。。。^^v

    2011年12月14日21時53分

    ニーナ

    ニーナ

    あじさいさん、ご訪問サンキューです。 表参道にありますが、 都会を忘れるような空間があるところです。 良い所ですよ。

    2011年12月15日12時50分

    ニーナ

    ニーナ

    yoshinoriさん、コメントさんきゅー。 シンメトリーだけではなく、 いろいろ撮りましたが、 これが一番よっかったので。

    2011年12月15日12時52分

    ニーナ

    ニーナ

    yumさん、コメントサンキュー。 表参道から5,6分と近いので、是非行って見てください。 庭も良いですよ。写真も撮れます。 押し売りになりますが、 庭の写真「もみじ」をUPしてます。参考までに。

    2011年12月15日12時55分

    ニーナ

    ニーナ

    ハルヨシさん、コメントさんきゅー。 両サイドの竹が 造形と生のように対照的で 良いですよね~。

    2011年12月15日13時01分

    キンボウ

    キンボウ

    和と洋の見事な調和ですね。 固さと柔らかさの強調でもありますね。 素敵です^^

    2011年12月15日18時27分

    ニーナ

    ニーナ

    キンボウさん、再訪問さんきゅーです。 日本はこのような被写体ありますが スイスの澄み切った空気の風景 早くUPしてください。 猫もよろしく!

    2011年12月15日18時33分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    すっごい奥行きがあっていいですね。

    2011年12月16日12時10分

    ニーナ

    ニーナ

    アホキンさん、コメントさんきゅー。 30mぐらいかな?

    2011年12月16日12時25分

    hisabo

    hisabo

    ヒャーッ、カッコイイ切り取りですねー。 今度行ってみよう。♪

    2011年12月16日13時50分

    ニーナ

    ニーナ

    hisaboさん、コメントさんきゅー。 10時前に行きましたから。 午後の写真もありますが、 光がぜんぜん違いました。

    2011年12月16日20時45分

    ニーナ

    ニーナ

    K Tomihisaさん、ご訪問さんきゅー。 人を入れる写真も好きです。 ドラマ、ストーリーを感じますから。 この写真は、通り過ぎるのを待ちました。

    2011年12月16日23時49分

    ニーナ

    ニーナ

    qinkosanさん、こめんとさんきゅー。 順番飛ばしちゃって、ごめん。 いつも、コメントありがとうデス。

    2011年12月17日00時32分

    りん+

    りん+

    こりゃ、ええわ、間違いなく 撮りたくなるよ。

    2011年12月17日23時09分

    ニーナ

    ニーナ

    りん+さん、ご訪問さんきゅー。 桜帯 好きですよ。

    2011年12月18日23時07分

    ぐぅたん

    ぐぅたん

    真ん中の線がす~~~~っと たまんないですね これは

    2012年04月18日14時15分

    ニーナ

    ニーナ

    ぐうたんさん、コメントさんきゅー。 この美術館のパンフでも この角度の写真は無いです。 やったなと思っています。

    2012年04月19日00時15分

    白狐©

    白狐©

    美術館なんですね 都会の方がこういうさりげなく自然を取り入れることが上手ですよね

    2012年10月14日01時32分

    ニーナ

    ニーナ

    katoさん ご訪問さんきゅ~ 古い写真をありがとう。 立ち位置を少しずらした、写真です。

    2012年10月14日21時02分

    ひさぽん

    ひさぽん

    かっこいい!と僕の心に突き刺さる写真でした! 静と動といったバランスのイメージが動かない写真を動かしてる気がします! 心にしみるー!

    2013年02月11日21時42分

    ニーナ

    ニーナ

    ひさぽんさん ご訪問さんきゅ~ 一歩右に寄った構図です。

    2013年02月11日22時12分

    Kyub

    Kyub

    なんて素敵な美術館なんざんしょ∑(´д`) 雨の日に撮って見たくなりますね(///▽///)

    2014年05月21日11時06分

    ニーナ

    ニーナ

    Kyubさん コメントさんきゅ~ エントランスは無料ですよ~(^^♪

    2014年05月21日22時14分

    ニーナ

    ニーナ

    招 福之助さん 飛んできてくれて さんきゅ~(^^♪

    2015年07月20日23時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたニーナさんの作品

    • 無限階段
    • 黄葉とべっぴんさん6
    • パステルの色合い
    • 五重塔
    • 金魚ちょうちん
    • 目力

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP