写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チキチータ チキチータ ファン登録

晩秋の里山

晩秋の里山

J

    B

    奈良・宇陀市にて 「竜王水鏡」の竜王ヶ淵を撮影後に山里を降りてゆくと 晩秋の田舎の景色に出会えました。 前景のススキの横の草が乱雑ですね汗。 *このレンズのF値は反映されていません。

    コメント21件

    Hsaki

    Hsaki

    見えたまんま撮られている感じですね。 雑草の乱雑さも背景に揉み消されて大丈夫ですよ。(^^)

    2011年12月12日21時04分

    hatto

    hatto

    「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」なんて俳句を思い出しました。奈良はもう何十年も行っていません。まだまだ自然が一杯。素的な里山の晩秋有難うございます。

    2011年12月12日21時05分

    イノッチ

    イノッチ

    のどかな雰囲気に描写されてますね、前景にススキ背景には紅葉の山、山里の風景大好きです。 あのススキで有名な曽爾高原の近くなんですか?

    2011年12月12日21時14分

    おさる

    おさる

    凄く暖かな雰囲気がたまらなく良いです 羨ましいです 有難うございます。

    2011年12月12日21時23分

    sokaji

    sokaji

    全景のススキに綺麗な紅葉の山肌・・ とてものんびりとした時間が流れます。 雑草なんて全く気になりません。

    2011年12月12日21時59分

    a-kichi

    a-kichi

    落ち着いた里山の風情が素敵ですね。 室生寺にいってみたくなりました。

    2011年12月12日22時00分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    絵画のように美しく穏やかな秋の風情ですね。 素敵な一枚です。

    2011年12月12日22時09分

    斗志

    斗志

    のどかな風景ですね^^ 落ち着いた色合いがとっても好きです!

    2011年12月12日22時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日本の秋の原風景を見ているかのようです。 とても暖かな色合いがのどかな雰囲気を漂わせていますね。 気持ちがホッとするような居心地の良さがあります。

    2011年12月12日22時29分

    Motori

    Motori

    大宇陀は父の故郷で小さい頃からよく行きました。 有名な大きな桜の木があり、とても綺麗だったのを思い出しました。 ありがとうございます、とても和みました。

    2011年12月13日07時06分

    英作

    英作

    秋の山が綺麗な色合いで見事ですね。 手前のススキから始まり濃淡豊かな秋の色が ずーっと・・・綺麗ですね。

    2011年12月13日11時35分

    yosshiieee

    yosshiieee

    d(゚-^*) ナイス♪

    2011年12月13日12時02分

    shun_photo

    shun_photo

    ちょっとさびしげな晩秋の雰囲気に染まってきましたね。 ススキたちも秋の終わりを惜しむかのようです。

    2011年12月13日12時43分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    奈良らしい景色ですね。 ススキの穂と街並がとっても合ってます。 市内とは違った長閑さがいいです。

    2011年12月13日16時51分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    奈良の晩秋の景色は初めてです 本州の秋は長くていいですね~ 北海道はスグに冬になってしまいます

    2011年12月13日16時55分

    nyao

    nyao

    これからもう少しすれば雪景色も見れるのでしょうか^^ 秋、終わりかけというのが伝わってきました^^

    2011年12月13日20時44分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    のどかな風景ですね^^ 奈良は一度だけ行ったことがあります 修学旅行だったのでルートが決められた観光でしたが この景色を見て、いつかもう一度ゆっくりと巡ってみたいと思いました^^

    2011年12月13日21時32分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    日本の原風景を見ているような。 気持ちがなごむ情景描写 素敵です!!!

    2011年12月14日05時44分

    rcz

    rcz

    無駄のない構図に切り取りましたね。 ススキの配置も素晴らしいです^^。

    2011年12月14日18時48分

    チキチータ

    チキチータ

    Hsakiさん hatto06さん イノッチさん おさるさん sokajiiさん a-kichiさん Kircheissさん キャスバル☆兄さんさん 斗志さん Teddy_yさん Marcusさん ふじちゃんさん モトリさん 英作さん yosshiieeeさん shun_gさん 濱の黒豹さん assist-proさん nyaoさん 素敵なHoliday☆さん おおねここねこさん rczさん 皆さん、コメント頂きどうもありがとうございます♪ 奈良は両親供が出身で榛原と大宇陀に実家があるので 子供の頃からよく遊びに行ったものでしたが、田んぼと山のど田舎という イメージが強くあって景色を楽しむという感覚はなかったです。 こうやって散策しながら里山の風景を眺めていると 奈良の田舎にもこんな素敵な日本の原風景を堪能できる処が あるんやなぁ~とちょっと感動しました。 こういうのどかな田舎風景は将来も残していって頂きたいものですね^^。 イノッチさん 曽爾高原は行ったことがないのですが、此処からは結構遠いみたいです。 一度訪れたいスポットです。 ご覧いただきありがとうございました。

    2011年12月17日15時46分

    mimiclara

    mimiclara

    美しい紅葉の山に抱かれた静かな山里 いいですねー アスファルトや電柱、鉄塔などが殆ど見当たらない風景は本当に貴重ですね

    2011年12月17日16時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたチキチータさんの作品

    • 手水鉢に見つけた秋
    • 藤香る春日   3
    • 春空に一本桜
    • 「蓮華の間」 京都の紅葉2012 15
    • 昇り龍の如く
    • 法華塔燃ゆる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP