ホーム 宮爺 写真一覧 里の朝(美山) 宮爺 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 里の朝(美山) お気に入り登録6 4463件 2011年12月12日07時38分 J B
何かホッとする風景に出合いました。 コメント3件 hatto 右の杉は北山杉でしょうか。床柱にするようですが、高いもので、数百万円すると聞いたことがあります。 枝打ちが大変だそうですね。済みません。主役は手前の古民家でした。飛騨高山には何度か行っていますが、 同じ茅葺き屋根でも、屋根の形・構造が違いますね、屋根の頂点が不思議ですね。この様な屋根は初めて見ました。神社お社の屋根と似ているように思いました。素敵な、興味のわく写真有り難うございました。 2011年12月12日10時55分 宮爺 hatto06さん コメントありがとうございます。 確かに白川郷や五箇山の藁葺き屋根と違いますね。観察眼恐れ入りました、 コメントを見て気が付きました。重ね重ね、ありがとうございます。 この後、北山杉の林業現場を撮ってきましたのでアップしましょう。 立て看板には北山台杉(岩井林業)と書かれました。 2011年12月12日14時01分 Rojer こちらもお邪魔いたします。 キャプションの通り、私もホッとさせていただきました。 素晴らしい景観ですね。 2011年12月18日16時28分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された宮爺さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー ★HI☆FURO★ ファン登録 JJ探検隊 ファン登録 Rojer ファン登録 locomoco ファン登録 hatto ファン登録
hatto
右の杉は北山杉でしょうか。床柱にするようですが、高いもので、数百万円すると聞いたことがあります。 枝打ちが大変だそうですね。済みません。主役は手前の古民家でした。飛騨高山には何度か行っていますが、 同じ茅葺き屋根でも、屋根の形・構造が違いますね、屋根の頂点が不思議ですね。この様な屋根は初めて見ました。神社お社の屋根と似ているように思いました。素敵な、興味のわく写真有り難うございました。
2011年12月12日10時55分