hatto
ファン登録
J
B
昭和記念公園の紅葉と自転車道を散歩する家族です。こんな道を走るのは素的ですね。
スクウェアの構図が見事です。 秋の陽をあびて楽しそうな気分が伝わります。 hatto06さんは、時々みせてくださるスクウェアの構図 どの時点で選択されるのか知りたいところです。 見れば見るほどうまいです。
2011年12月12日12時28分
こんな素晴らしい紅葉ロードを家族でサイクリング♪ いいですねぇ~♪ 見下ろす構図で、画面一杯のスクエア表示が縦横いっぱいの素敵な秋の空気を伝えてくれます♪
2011年12月12日21時34分
ふじちゃんさん有り難うございます。 橋の上から自転車で園内を、自転車で散策。眺めていましたら、とっても気持ち良さそうでした。 気持ちいい中で、紅葉と一緒に撮影出来ました。
2011年12月13日18時37分
Kircheissさん有り難うございます。 丁度、歩道が、橋になっていまして、見下ろしたら気持ち良さそうに、自転車散策。思わずシャッターを切っていました。
2011年12月13日18時39分
Saltistさん有難うございます。 ここは、日本の公園で恐らく一番広いと思います。その広い公園を一周するだけでも大変だと思いますが、 この景色には、自転車こぐ足も軽やかになるでしょうね。
2011年12月13日18時43分
西洋式毛鉤釣人さん有難うございます。 ここは、犬も連れて入れます。犬とも一緒にお弁当も良いですね。内の犬など連れて行きますと、全部食べられてしまいそうです。
2011年12月13日18時50分
かなぱぱさん有難うございます。 丁度橋の上から見下ろしましたら、何組かの自転車散策の人がいました。親子の三人に的を絞って撮影しました。良かったのは、一方通行で向きが背中に側になっていましたので、顔が写らなくて良かったです。
2011年12月13日18時53分
kibo35さん有難うございます。 この場所は、もう最後の紅葉と云う感じでした。園内でもこの場所がとっても綺麗でしたので、自転車家族がポイントになってくれました。
2011年12月13日18時56分
日吉丸さん有難うございます。 貸し自転車があります。結構な人が借りてサイクリングを楽しんでいました。 秋の季節が、ひっそりとそこに有り、その中を人が忙しく動いている情景がありました。
2011年12月13日19時11分
苦楽利さん有難うございます。 ご質問の件ですが、二通りでスクエアーにしています。その前に私は、基本的にファインダー内で、構図を決めて、出来る限りそのままの状態でと考えています。理由は、折角の画素数を無駄にしたくないからということと、自分が決めた構図が、良いんだと思う気持ちがあるからです。でも必ずしも、葉書と同じ比率の画面では無理な場合が出てきます。レンズを変えてもだめな場合です。その時は一応ある程度の撮影をします。但しどちらかのサイドを利用します。縦位置であれば、横をそのままに上下を切ります。横位置では縦をそのままで左右を切ります。そんな事を考考えて撮ります。もう一つは撮ってからスクエアーにする場合もあります。それはこのサイトが、縦位置などですと、小さくてアッピール出来無い場合があるからです。この場合は縦、横、どちらも固定し、左右上下を切るようにしています。この写真の場合、手前の紅葉が無い部分が、寂しので下だけを切りました。横はそのままです。ご回答になったか解りませんが、又質問して下さい。
2011年12月13日19時26分
syuseiさん有難うございます。 syuseiさんやられているのですね。良い運動になりますね。この様な場所でしたら、写真よりそちらの方が充実して良いかもしれませんね。
2011年12月13日19時29分
スーパーリリさん有り難うございます。 この日はカメラマンだらけで、順番待ちの場所も結構ありました。私はその様な場所は、気が弱いので諦めて カメラマンの居ない場所を見つけて撮ったのがこの写真です。人が撮らない場所を探すのは大変です。何故ならば妖しげにきょろきょろしなければならないからです。(笑)
2011年12月13日19時39分
バシィさん有り難うございます。 比較的近くに住んでいるのに、知りませんでした。この掲載サイトでとっても素晴らしい写真が有り、「ここは何処じゃ」という感じで初めて行ったわけです。もの凄く人も多いのですが、余りにも広いので混雑感はありません。但し、お目当ての場所はカメラマンだらけです。(笑)
2011年12月13日19時48分
アルファ米さん有り難うございます。 夜景には恐れ入りました。この日は混雑を避けて、夜まではがんばれませんでした。アルファ米さんの写真を拝見させて頂いていたならばと、後悔しています。
2011年12月13日19時50分
スパークスさん有り難うございます。 スパークスさんでしたら、やっぱり自転車に乗る方じゃなく、撮影の方だと思います。ここには素晴らしい被写体が一杯あります。私は撮り足りなかったので、良い時期にまた行くつもりです。
2011年12月13日19時52分
スクウェア構図に関して、懇切丁寧に解説していただいてありがとうございます。 意識して計算して撮られているのがよくわかります。どちらかのサイドを固定して、 作画する方法なるほどと思いました。頭の中でしっかりしたイメージを作れるから できるので、私には難しいですが、ちょっとやってみたいと思います。
2011年12月14日07時02分
Y.ちあきさん有難うございます。 昭和記念公園は被写体が一杯ありますが、人気の場所はカメラマンでいっぱいです。 この様な場所は、誰もカメラを向けていません。そんな良い場所でした。
2011年12月23日07時41分
ウェザー・リポート
上からの視線でとらえられた美しい紅葉の道ですね。 家族で自転車で紅葉を楽しむ家族の姿が色を添えていますね。 お見事な構図ですね。
2011年12月12日07時27分