写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

noby1173 noby1173 ファン登録

the New Jyouetsu Line

the New Jyouetsu Line

J

    B

    A50mmF1.7 "冬晴れ"の世界に行ってまいりました。 こちら新潟では"冬晴れ"という言葉はアリエンティ。

    コメント9件

    Em7

    Em7

    ツヤッツヤですね! 僕の車もこれくらい・・・光っていたんだけどな~ ずっと前は・・・

    2011年12月10日17時57分

    Usericon_default_small

    之 武

    なんじゃこりゃ~!!(笑)  このクリア感を上手く表現されましたね ^^   これはnoby1173さんの腕が光沢なんですねっ (> <)/

    2011年12月10日23時09分

    noby1173

    noby1173

    Em7さん, いつもコメントありがとうございます。 この間,ものすごくぶりに洗車をしたらよく日は雨↓ さらに,この間,よく見ると!エンブレムが剥がされてました↓↓↓…orz 世の中悪い人もいるんですね(悲)

    2011年12月11日10時44分

    noby1173

    noby1173

    之 武さん, いつもコメントありがとうございます。 ペンタックスには,カスタムカラーに銀残しというモードがあります。 (K-7はカメラに実装でなく,専用ソフトにあり) それを使いました。銀残しは,銀塩の現像手法のひとつだそうです。 銀残しはなかなか使いにくいモードですが,機械,乗り物に使えそうです。 僕の腕は,ひ弱なもんっす(^^

    2011年12月11日10時52分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    いいですね。 ツヤツヤ新幹線の銀残し・・・ それもOLD単焦点 ペンタックス冥利ですね。

    2011年12月13日23時07分

    酔水亭

    酔水亭

    最初、何かな?車?.....あ、いや 新幹線! <銀残し>とSMC-Aの成せる技ですね。 滑っとした質感が銀塩のようで、色温度も高めで表現され、迫力倍増です!

    2011年12月14日08時55分

    noby1173

    noby1173

    ペコおやじさん、 はじめまして、コメントありがとうございます。 ペンタの色出しにぞっこんですよ(^.^) 銀残しもそうですが、CTE+雅の設定と、少し昔いレンズで遊んでます。 これからも、このセットでガンガン行きたいところです。 ペコおやじさんの作品を拝見させていただきますね(^.^)

    2011年12月14日12時52分

    noby1173

    noby1173

    西洋式毛鉤釣人さん、 いつもコメントありがとうございます。 そして、評価をいただき感謝もうしあげます。 銀残しのupは、はじめてでして、いろんな被写体に対して試みるのですが、 どれも今一でむつかしいです。 わかったことは、機械や乗り物系にはいいのかな?と。 もっと銀残しに挑戦してみますね。 最近、M42とかに目が移りぎみの今日この頃っす!

    2011年12月14日13時00分

    noby1173

    noby1173

    ディケンズの呟きさん、 いつもコメントありがとうございます。 新幹線を撮り、後から、マジマジ見ると良くこんな物を世に 送り出したもんだな~と思いました。デザインが凄いですよね? ソフトの件ですが、本来ソフト・レタッチにたよらず、撮るの が、一番と考えますが、いじりだすと病み付きになっちゃって 困っております。 構図もそうだと思いますが、真剣勝負でシャッターを切りま ょうか?

    2011年12月20日12時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnoby1173さんの作品

    • 旅立ち。
    • noby式 ~秋味~
    • ZORKi-4K + JUPITER-8 ~瑠璃の玉響~
    • ようこそ秘密基地へ
    • Raw Beer に乾杯!
    • 越乃掘割桜 夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP