ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
東京ミッドタウンのミッドタウンガーデンのイルミネーションです。 バックグラウンドミュージックにあわせアニメの様に刻々とかわるイルミに皆魅了されていました。 たくさん撮りましたが一枚だけアップします。 どうやって撮っても美しいです。
irikunさん 動画も撮りました。光の波がすごかったです。 kakianさん ものすごく凝ったイルミです。見に行く価値はありますよ。す z.ism31さん ミッドタウンガーデンです。 寒かったですが、1時間くらいはみとれていました。 ハルヨシさん 寒かったですが、見入ってしまいました。 逆側にはクリスマスバージョンの東京タワーも見えました。 ふじちゃんさん 波の動きもすごかったですよ。宇宙のようでした。 tomi8さん 本当に壮観でした。カップルの多さも壮観でした。 Hsakiさん 動きがあるので、見ていて飽きなかったです。 hatto06さん 本当にファンタジックですね。 この時期ならでは・・・です。
2011年12月10日09時49分
Rojerさん 動画は好まないのですが、このときばかりは動画を撮りました。 すごく凝ったアニメーションの一部なんです。 かなぱぱさん ぜひ、行ってみてください。
2011年12月10日10時44分
あー ここもイルミネーションあるんですか~ 撮りに行きたいけど、この辺車で行くと・・・止めるの難儀しそう。。。 ここの名前を聞くと、草薙君を思い出します。(^^ゞ
2011年12月10日17時56分
いっちやんさん まさに、夢の世界ですね! Em7さん まあ、誰がとっても同じような写真になりますので、撮るよりも見ることに価値があるかもしれません^^ Teddy_yさん 是非行ってみてください。 shokoraさん いろいろ工夫して撮ってみましたが結局普通に撮った一枚が一番綺麗でした(笑)
2011年12月10日22時01分
いつもイルミをぼけ狙いで写真を撮ることがあるのですが、 Kircheissさんにはまったくかなってません。 細かい丸ボケのためのF値と距離感の選択っぷりがすばらしいですね。
2011年12月13日06時24分
shun_gさん 過分なお言葉ありがとうございます。 EVFだから、丸ボケを確認しながら撮れるということもあると思います。 5D2を使うときも、モニターで見ながらやってます。
2011年12月13日07時23分
もちろんEVFで確認しながらやってるのですが、 玉ボケが後からPCで確認すると、ちょっとオーバーに大きすぎたり、 なんだかイルミネーションというよりピンボケのように見えてしまったり、 なかなか綺麗に見えるように調整するのは結構難しいものですね。 しかし、夜間のF1.4でここまで撮れるとなるとGX1がだいぶほしくなってきました。
2011年12月13日12時52分
shun_gさん 確かにPCであとで確認するとガッカリ・・・ということも多いですよね。 難しいです。 個人的にM4/3のシステムはレンズにとても良い物が多いという印象です。 ほとんど世の中のM4/3用レンズを手にしてしまいましたが、外れがほとんどありません。 それがセンサーの弱点を補っているんですね。 どのレンズも開放からバッチリ解像度を出してくれます。 GX1は回路の改良でセンサーもかなり良い物になっているように思います。
2011年12月13日18時16分
irikun
イルミネーションの季節すごくキレイですね! LEDの青い灯りが海のようでステキです ^^/
2011年12月10日00時27分