写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

エサ取り合戦

エサ取り合戦

J

    B

    こんどは騒がしいユリカモメです。 欄干からエサを投げるとユリカモメが空中でキャッチしようと 乱舞します。水面に落ちたエサは水中から鯉がパクッと大きな 口を開けて波紋を作ります。水上の鴨達も遅ればせながらやってきました。 水中、水上、空中と入り乱れてエサ取り合戦の始まりです。

    コメント78件

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    躍動感が凄く伝わります!!

    2011年12月09日22時05分

    duca

    duca

    あばしりのともさま さっそくのコメントありがとうございました。 私の住む街の川で寒くなると日常に見る光景です。 川には沢山の鯉が放し飼いで泳いでいます。 冬場は渡り鳥と餌の獲りあい合戦を繰り広げ 川面は大変賑やかになります。

    2011年12月09日22時13分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    広角での鳥撮影、迫力ありますね! 自分も挑戦したくなりました(^-^)

    2011年12月09日22時18分

    duca

    duca

    いしはらやすひろさま さっそくのコメントありがとうございました。 パンくずやかっぱ海老煎を投げ込む方が いてこのような光景を以前から見ていました。 はじめてこの様子を写してみました。 位置的に真下が撮れませんでしたが 橋の上からエサ取り合戦を撮って見ました。 ズームいっぱいの18㎜広角側です。 鯉の作った波紋が光ってきれいでした。

    2011年12月09日22時38分

    オイ

    オイ

    なんと躍動的な!日常のようですが感動の描写ですね^^ お見事です。

    2011年12月09日23時09分

    灯の酔人

    灯の酔人

    凄い写真ですね〜! こんな模写びっくりです。 このレンズ持ってましたけどこんな表現出来たんですか? たぶんducaさんのテクニックなんでしょうね^^

    2011年12月09日23時16分

    shokora

    shokora

    わ~!これホントに面白いです!!! ユリカモメの乱舞^^、カモがスイスイ^^、鯉が待ちかまえていて・・・ しかも描写が半端なく綺麗です! すごい!!

    2011年12月09日23時26分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ライバル同士が餌取り合戦をしているのですが、輝くような水面と羽ばたくユリカモメが美しい光景ですね。 水中は鯉でしたか、大きな鯉ですね! 美しい輝きですね!

    2011年12月09日23時32分

    あさぴん

    あさぴん

    実際には騒がしいのかもしれませんが、 画の中では水も光もすごくクリアーで気持ち良いです(^^) ちょとHDRっぽい感じも、なんだかカッコいいですね!

    2011年12月09日23時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    これは凄い! 最初に拝見したときは、何がどうなっているのか状況が掴めませんでした。 もの凄くスピード感のある写真で、見入ってしまいます。

    2011年12月10日00時26分

    irikun

    irikun

    とっさのショットかもしれませんが素晴らしい構図・バランを感じますぅ! カモメ撮りに行きたくなりました~ ^^/

    2011年12月10日00時45分

    INAJIN

    INAJIN

    鴨さん、かもめさん達の渦巻く構図見事です。そして水面の輝き方がまた、素晴らしいです。

    2011年12月10日07時06分

    Look1216

    Look1216

    カモメが飛び立つ姿と水面の輝き美しくいいですね~♪ 鯉とカモメなかなか撮れないですよ~! 流石ですね^^♪ いい作品ありがとうございます^^

    2011年12月10日07時51分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ハイコントラストで水面の表情がとっても印象的です。 ユリカモメたちも様々な姿勢で面白いですね。 すごく美しいです。

    2011年12月10日08時07分

    mtan

    mtan

    水面に向かう姿と水面の輪がとても素晴らしく全体の描写がいいですね。

    2011年12月10日13時30分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    水中の鯉も見えて凄い光景ですね。 水紋もあって凄い瞬間撮られましたね。 ユリカモメの着水や羽ばたく美しさと、のんびりした鴨の感じもいいですね。

    2011年12月10日14時16分

    hisabo

    hisabo

    ducaさんらしいカリッとした画に、 反射する輝きも気持の良い鮮明さを感じます。 高速シャッターでピタリと止めた全ての動き、 光までもが止まった印象なのに、何故か騒々しさが伝わってきます。♪

    2011年12月10日15時27分

    三重のN局

    三重のN局

    輝く海、透過する鳥達の翼が美しいです。 躍動感ある作品、動きがあって素晴らしいです。

    2011年12月10日16時07分

    gineybip

    gineybip

    餌を取り合っている瞬間の捉えも凄いですが 水面の反射と波紋がとても美しいです。

    2011年12月10日17時54分

    nyao

    nyao

    すごい格闘戦ですね^^(笑 ちょっとすごくて拡大してジロジロ眺めてしまいました^^

    2011年12月10日18時41分

    junites uno

    junites uno

    すんごい綺麗に撮れてますねぇ。。光加減が素晴らしいです。。 NICE SHOT!!

    2011年12月10日20時02分

    sokaji

    sokaji

    凄いことになっていますね。 1/800で上手く捉えていると思います。 動きがあってとても素晴らしい瞬間の描写、お見事です。

    2011年12月10日20時18分

    duca

    duca

    MOGUOさま さっそくのコメントありがとうございました。 ワイド端、高速SSでマイナス補正で撮って見ました。 更にRAW現像でコントラストを少し上げて見ました。 水面の波紋や鴨の波立ちの反射が面白くて 少し光りを強調して見ました。

    2011年12月10日22時47分

    duca

    duca

    オイさま さっそくのコメントありがとうございました。 川には大きな鯉がウヨウヨ泳いでいまして 毎日公園に散歩に来る人からエサをもらっていますが 冬場は飛来した渡り鳥たちとのバトルとなります。 こんな時ユリカモメが一番強そうです。 鴨や鯉も餌を求めて水面は大騒ぎです。

    2011年12月10日23時01分

    duca

    duca

    灯+の酔人さま さっそくのコメントありがとうございました。 騒がしい水面の様子を撮って見ました。 このレンズ普段は便利しています。 単焦点には敵いませんが絞るならそれなりに 写りますので今も使用しいます。

    2011年12月10日23時09分

    duca

    duca

    shokoraさま さっそくのコメントありがとうございました。 はい 賑やかな水面のバトルを撮って見ました。 三者三様の餌の取り方があるようで面白いです。 いちばん五月蠅くて派手に行動するのが ユリカモメですがカモやコイ達も それなりにしっかりおこぼれをちょうだいして います。動き過ぎるばかりが能じゃなさそうです。

    2011年12月10日23時14分

    asuka

    asuka

    こちらも素晴らしいですね。 波紋や水面のキラキラ、そして鳥の動き、構図どれも偶然では撮れないなぁと 思いました。同じカメラなのになぁ。私も頑張ろう!!

    2011年12月10日23時47分

    duca

    duca

    OSAMU-WAYさま さっそくのコメントありがとうございました。 岡崎城下の乙川には大きな鯉が沢山います。 冬場になると渡り鳥と一緒になって餌を食べます。 水面に落ちるとカモと餌を取り合います。 ユリカモメは空中で上手くくわえる事が多く 失敗すると水面におりてライバルたちと取り合いに なります。

    2011年12月11日05時22分

    duca

    duca

    あさぴんさま さっそくのコメントありがとうございました。 水面の光りを反射する部分と水中が見える部分が あって面白いのでこの角度から写しました。 仰せのとおりHDRぽいですよね 水面と水中を綺麗に見せたいのでRAW現像で 暗めだった水中の明るさを少し上げて鯉の動きが 見え易いようにしましたのでそのようにお感じに なった、、、かと思います。 やはりよくご覧になっているなあと感心しました。

    2011年12月11日05時30分

    tomcat

    tomcat

    波紋・水面描写素晴らしいですねぇ~

    2011年12月11日09時46分

    youyou

    youyou

    ユリカモメと鯉の争いを上手く表現していてすばらしいです。 やはり見所は水面の波紋と光の反射と水中の鯉との共存、更に生き生きしたユリカモメですよね( ̄ー+ ̄)

    2011年12月11日10時16分

    a-kichi

    a-kichi

    波紋、鳥の群れ、いいシャッターチャンスでしたね。 光が水面に反射してとても印象的なショットです♪

    2011年12月11日10時40分

    duca

    duca

    Teddy_yさま いつもコメントありがとうございます。 そうですね ユリカモメの乱舞する様子は反射する光で 分かりにくいですし、 水中に鯉が居ますがこれも初めは分かりにくいです。 よ~く見て頂いてありがとうございました。 スピード感って言って頂いて大変嬉しいです。

    2011年12月11日21時22分

    duca

    duca

    irikunさま いつもありがとうございます。 構図的に画面の下の方をもっと撮りたかったですが 橋の欄干からの撮影で制約があって思うようには 行きませんでした。 せめて水面の光りだけは入れて見たかったので この方向から撮りました。 はい いまが旬ですのでいっぱい撮っちゃって ください。(笑)

    2011年12月11日21時30分

    duca

    duca

    INAJINさま いつもありがとうございます。 エサの取り合いの喧騒具合を写してみました。 雰囲気が少しでも出ていれば嬉しいです。 ユリカモメの乱舞やら水面の波紋の輪が いくつも発生した所を何枚か撮りました。 ついでに水面の光りも入れて見ました。

    2011年12月11日22時00分

    duca

    duca

    Look1216さま いつもありがとうございます。 川の鯉は年中餌をもらって優雅に?暮らして 居りますが冬場になると渡り鳥たちとエサ取り 合戦をせねばなりません。 ユリカモメ、カモ達とのバトルをやや広角で 撮って見ました。雰囲気が出ていれば幸いです。

    2011年12月11日22時08分

    duca

    duca

    Kircheissさま いつもありがとうございます。 仰る通り 今回はハイコントラストで写してみました。 ユリカモメの羽毛が輝いて綺麗でした。 また餌を取るときの空中姿勢もさまざまで面白かったです。 瞬間を写し止めるのが写真ならばこういう動体を撮るのも いいものだと思いました。

    2011年12月11日22時17分

    duca

    duca

    mtanさま いつもありがとうございます。 ユリカモメが水面付近で上に下にと 乱舞するところは面白ですね。 水面のいくつもの波紋の正体は 鯉が餌をパクッと加えて反転する時に出来る 独得の波紋です。 太陽に輝いてそれだけも綺麗でした。

    2011年12月11日22時23分

    duca

    duca

    濱の黒豹さま いつもありがとうございます。 渡り鳥たちと鯉のバトルは騒々しいですが 生きていくために皆一生懸命にエサを奪い合います。 写真の状況を良く見て下さって嬉しいです。 どうやらこの中では鴨が一番遠慮して大人しそうです。 光りの中で飛び回るユリカモメの姿とノンビリ鴨(気が弱い) をコメント頂けて嬉しかったです。

    2011年12月11日22時31分

    duca

    duca

    hisaboさま いつもありがとうございます。 ハイコントラストでカリッと仕上げました。(笑) 以前からこの状況は知っていましたが一度写真に して見ました。以前からユリカモメやカモの大写しだったり を撮る事が多かったですが広角気味に雰囲気を 写してみました。騒々しさを感じていたでけて 大変嬉しいです。

    2011年12月12日08時11分

    duca

    duca

    三重のN局さま いつもありがとうございます。 エサ取りの大騒動とユリカモメの 躍動感も合わせて撮れればと水面の 反射も一緒に写してみました。 水中のコイが作り出す波紋のキラキラも あって面白い感じの写真となりました。 光りと躍動感をコメントいただき大変嬉しいです。

    2011年12月12日08時16分

    duca

    duca

    gineybipさま いつもありがとうございます。 いつもこの水潜橋を通って公園に行くのですが 冬になるとユリカモメやカモがやってきて 川のコイと餌の取り合いをする光景が見られます。 初めてその様子を写してみました。 なかなかにぎやかです。 水面のキラキラも入れて面白さを出して見ました。

    2011年12月12日09時27分

    duca

    duca

    nyaoさま いつもありがとうございます。 拡大ありがとうございます。 岡崎城下を流れる乙川の見慣れた光景ですが 大きな鯉が沢山いて大きな口を開けて エサを食べるのがいつもですが冬場だけは 渡り鳥と壮絶なバトルとなります。 エサを与える人々も冬場の楽しみの一つとして いらっしゃる様子です。 いつかは餌を投げる人との様子も撮ってみたいと おもっています。

    2011年12月12日09時34分

    duca

    duca

    junites unoさま いつもありがとうございます。 本人は制約があるとはいえ構図は特に不満です、 そえなら良い位置に鳥が色かと言えばそうでもなく やはり、、です。 でも誉められてとても嬉しくなっちゃいました。 光り加減なんていって頂けてとてもうれしいです。

    2011年12月12日09時41分

    duca

    duca

    sokajiiさま いつもありがとうございます。 明るい昼間でしたがSSを稼ぐ為 感度を上げて撮りました。 ユリカモメなどの動きをブレ流す手も ありましたが、 肝心の周りの様子までブレては 元も子もありませんので ここは我慢でしっかり鳥たちの動きを 止めて撮りました。 ユリカモメのエサ取りの飛行の様子が写って 騒々しい雰囲気が出ていれば幸いです。

    2011年12月12日20時39分

    duca

    duca

    こるぷらさま いつもありがとうございます。 大変お褒め頂き恐縮です。 渡り鳥達と鯉のエサ取り合戦は 岡崎城の横を眺める、河原の冬の風物詩です。 雰囲気だけでも見ていただこうと 撮って見ました。 ワイド端で周りの様子を皆写して SS上げてブレ無いようにしてクッキリと ハイコントラストに表現して見ました。 合戦いや戦闘の面白さが少しだけでも でていれば嬉しいです。

    2011年12月12日20時57分

    duca

    duca

    sai2000さま いつもありがとうございます。 生き物が躍動的になんて 最高の褒め言葉うれしい限りです。 ユリカモメの動きとか水中のコイの 様子とか或いはカモの泳ぎ寄ってくる 様とか、水面の光りとかいろんな要素を 欲張って詰め込んで見ました。(笑) すこしでも現場の雰囲気を感じていただければ 幸いです。

    2011年12月12日21時04分

    duca

    duca

    asukaさま いつもありがとうございます。 はい 仰せのとおり 欲張って色んな要素を入れて見ました。 騒がしく賑やかな場面ですから色んな物を 詰め込みました。 エサ取り合戦のユリカモメの様子、鯉の 波紋の様子、後から近寄ってくるカモの集団 などにキラキラを加えて見ました。 構図も出来も今一不満ですが広角でしたので ピンは合い易かったです。 asukaさまと同じ道具との事 この場面ならシャッター押すだけ ですからきっと行けますよ。(笑)

    2011年12月12日21時15分

    duca

    duca

    tomcatさま いつもありがとうございます。 やはり私も 水面に波紋がいくつも出て輝いていましたので この方向から撮る事にしました。 ユリカモメが銜えそこなった餌が 水面に落ちると同時に鯉が取りに来て その度に波紋が数個出来ました。 エサ争奪戦も水面の輝きが入ると 賑やかな感じになっていいと思いました。

    2011年12月12日21時26分

    duca

    duca

    youyouさま ご覧いただきありがとうございました。 冬場のいつも見慣れたエサの取り合いを 広角で撮って見ました。 お城の脇を流れる川に沢山のコイが住んでいます。 冬場はご覧の通り渡り鳥と餌の取り合いをします。 散歩に来た人々がパンなどの餌を蒔きますので こんな状態になります。ユリカモメもカモも そしてコイも必死で餌を取り合います。 そんな様子を拙い写真ですが写してみました。

    2011年12月12日21時37分

    duca

    duca

    a-kichiさま いつもありがとうございます。 何枚か写した写真から この写真の波紋の形が一番はっきりして 水面もすこし輝いていましたし ユリカモメの動きやカモの様子そして 鯉の動きなど比較的感じられるだろうと 思うこの一枚にしました。 騒ぎの雰囲気が出ていれば嬉しいです。

    2011年12月12日21時46分

    duca

    duca

    奄美庵さま いつもありがとうございます。 こんなにお褒め頂き大変恐縮でございます。 とっても嬉しいです。 たまたまこんな様子を撮りました。 撮っているうちに段々色んな要素を加えて 行きました。初めの数枚は水面の輝きはなく ユリカモメとカモのエサ取りを撮っていました。 今度は水中のコイを入れ次に水面の輝きを 加えと段々と増えて行ったと思います。 エサを与えている時間が比較的長かったので 色々トライすることが出来ました。 私も手探りの勉強中ですのでまだまだです。 お互いに段々と経験を積んで行きましょうね。 ありがとうございました。

    2011年12月12日22時02分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    お邪魔します。 素晴らしい作品ですね! 光と波紋の揺らめく舞台で、登場している生き物の全てにそれぞれ感情があるように伝わります。 瞬間の切り取りに動きがあるからなんでしょうね。凄いセンスです・・羨ましいっす。

    2011年12月13日09時34分

    duca

    duca

    gakunonomomoさま ご覧いただきありがとうございました。 エサの取り合いの雰囲気を写してみました。 それぞれの動物が自分の得意なエリアで頑張って エサを取る様子を表して見たかったです。 猛禽類でなくお互いを食べることもなく共存しあって 人のエサを食べるところがなんとも面白くまた 興味深いです。 とても褒めていただいて大変恐縮です。 ありがとうございました。

    2011年12月13日13時01分

    rcz

    rcz

    躍動感のある描写ですね。 狙いがストレートに伝わってきます^^。

    2011年12月13日21時40分

    duca

    duca

    rczさま いつもありがとうございます。 仰せの通りストレートに現場の雰囲気を 撮りました。 大騒ぎで餌を取るユリカモメと水中の鯉の やそこに集まってくる鴨達の様子を 広角気味に撮って見ました。 水面の波紋や光具合も合わせて写しました。 動物たちの動きが出ていれば幸いです。

    2011年12月13日21時58分

    月影

    月影

    動きがあって、水面の光もいい感じですね。^^

    2011年12月14日03時00分

    yuyu*

    yuyu*

    迫力ありますねぇ(^^) 水面の波紋も素敵です!!! いい瞬間の切り取りですねぇ~

    2011年12月14日17時29分

    mimiclara

    mimiclara

    エサ取り合戦っていうより、ゆりかもめに姿を変えた天使たちが鯉や他の鳥たちと遊んでるような・・・ あまりにも美しい描写なので、そん印象を受けました 水面の反射で透過する羽の躍動感も素晴らしいです

    2011年12月14日18時26分

    duca

    duca

    月影さま いつもありがとうございます。 橋の上から投げた餌を取り合うユリカモメや 鴨そして鯉の動きを写してみました。 冬場はいつもこんな感じで餌を食べています。 この中でユリカモメがいちばん騒がしくエサを奪いあいます。 鯉の作った波紋が面白くて光の反射する様子を撮って見ました。

    2011年12月14日20時54分

    duca

    duca

    yuyu*さま いつもありがとうございます。 エサを空中キャッチしようと飛び交うユリカモメと おこぼれを狙う水中の鯉やカモ達の様子を撮りました。 大きな鯉が作る波紋が印象的で光りを入れて撮って見ました。 何枚か撮った内から波紋の形が綺麗なこの写真を選びました。

    2011年12月14日21時00分

    duca

    duca

    mimiclaraさま いつもありがとうございます。 なるほどです、 なんともロマンチックで夢のあるユリカモメの表現 ありがとうございました。 コメント頂いたように見て頂いて大変嬉しいです。 水面の反射がきれいでしたので太陽の正面やや左から 逆光気味で撮りました。 お蔭でユリカモメも光が透過して羽が透けてくれました。

    2011年12月14日21時11分

    Good

    Good

    これはとても面白い場面ですね、 見た瞬間おっと声を出します!! やはり飛び交うカモメと波紋の絶妙なバランスでしょうか。いや凄いショットです♪

    2011年12月16日18時44分

    丹波屋

    丹波屋

    拡大すると、輝く翼が素晴らしいのがよくわかりますね! お見事です。

    2011年12月17日11時00分

    duca

    duca

    Goodさま いつもありがとうございます。 鯉が起こ波紋が面白くてユリカモメとの バトルを撮影して見ました。 鴨も素面を移動してきましたので一緒に 写しました。 光りを反射する位置に移動して水面の 輝きもいっしょに撮りました。 色々欲張って見ました。(笑)

    2011年12月17日21時19分

    duca

    duca

    丹波屋さま いつもありがとうございます。 前から一度撮りたいと思っていたお城公園(岡崎公園) の川での餌やり風景でした。渡り鳥の季節ならではの 光景で当地では冬の風物詩です。 斜め真前上からの太陽で時々ユリカモメの羽が 透けて綺麗に見えました。 雰囲気が出ていれば幸いです。

    2011年12月17日21時25分

    kakian

    kakian

    バトル状態なんですね。 かもの編隊がやってくるし 水の中では鯉がまちうけてるし 波紋に光が当たって、躍動感が最高!

    2011年12月17日23時32分

    GFC

    GFC

    鳥に魚にと凄いことに。鳥をとr、、、撮影しに行くときはパンの耳位は持っていってみようかな。

    2011年12月18日01時56分

    まこにゃん

    まこにゃん

    海の描写がめちゃくちゃ美しいです!! ちょっと前に、海を写して撃沈した身には、羨ましく、 また、目標としたい1枚です。 素晴らしいです!!

    2011年12月18日11時53分

    duca

    duca

    kakianさま いつもありがとうございます。 この場所は餌を与えると いつも大騒ぎになります。 いちばんうるさいのはいつもユリカモメの集団です。 そんな様子を写してみました。 水中の沢山の大きな鯉が作る波紋が光りを浴びて 綺麗でした。

    2011年12月18日19時02分

    duca

    duca

    GFCさま いつもありがとうございます。 はい パンとかかっぱえびせんとか固いビスケットとか 皆さん持ってきて餌を上の方に放り投げて与えていました。 この時はパンのミミを沢山投げていらしゃいました。 それを横から撮らせていただきました。 ユリカモメが一番先にやってきて空中で餌をキャッチ しようとします。 おこぼれを鯉と鴨が下で待ち受けています。

    2011年12月18日19時08分

    duca

    duca

    まこにゃんさま いつもありがとうございます。 水面の光りが欲しくて太陽の向かい側に回りました。 鯉の作る沢山の丸い波紋が印象的でした。 欄干から身を乗り出して何枚か撮りました。 水面の反射で鯉の様子が分かりにくくなりましたが 前方からやってくる鴨集団の光跡が光って良しとしました。 数枚の中からユリカモメの様子が分かりやすいこの一枚を 載せて見ました。

    2011年12月18日19時15分

    ジャワ

    ジャワ

    写真なのにとても動きが感じられますね。 きらきらした水の反射と、自由に舞うカモメたちがとても元気そうで良いですね。

    2011年12月22日21時52分

    duca

    duca

    ジャワさま 初めまして ご覧いただきありがとうございました。 いつも通る潜水橋で餌やりをしていらっしゃったので 横で撮れせていただきました。 ほんとに沢山の放し飼いの鯉が居るのですが この時期は渡り鳥も加わって餌の取り合いとなります。 そんな三者の様子を太陽の光を絡めて撮って見ました。 その場の雰囲気が出ていれば幸いです。 またそちらにも訪問させていただきます。 本日ありがとうございました。

    2011年12月22日22時30分

    duca

    duca

    鮎夢さま いつもありがとうございます。 普段は鯉の独壇場でゆうゆうとエサを食べていますが 冬場の渡り鳥のシーズンになると毎年このような エサ取り合戦をする動物たちです。 そんな様子を撮ってみました。 光りや動きを意識して見ました。

    2011年12月31日22時50分

    日吉丸

    日吉丸

    光りをフルに活かした 画面の動きと色味・・。 この迫力は・・絶品ですね。

    2012年02月01日11時11分

    duca

    duca

    u.Celery.pさま はじめまして ご覧いただきありがとうございました。 川に掛かる潜水橋で冬になると繰り広げられる鯉と ユリカモメとカモ達のエサ取り合戦です。 雰囲気を出せればと色んな方向角度から何枚か 写してみました。 やはり光の演出が効くとそれなりにメリハリ付きます。 この一枚を選んでみました。 また そちら様にもお邪魔させていただきます。 ありがとうございました。

    2012年02月01日14時10分

    duca

    duca

    日吉丸さま いつもありがとうございます。 水面の鯉の作る波紋の光りを欲しくて 潜水橋の上を移動しながら何枚か撮りました。 でもバランスを取るって難しい事が これで良くわかりました。 水面の光具合とユリカモメの動きのバランスが ほどよいと思われる一枚を選びました。

    2012年02月01日14時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • 逃げろ!!
    • たかがかっぱえびせん されどかっぱえびせん
    • とったぞ~
    • わぁ~~いっぱいやって来た!
    • いっぱい飛んできた!
    • 飛んで来た~Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP