vermilion
ファン登録
J
B
正直、高い所は苦手です.....
う~ん うっとり見ていたい。 まだ、行ったことないんですよ。 少し青白くなりましたが、そのほうが 東京タワーの赤が引き立って綺麗です。 素晴らしいです。
2011年12月10日00時21分
fu~ko さん いつもコメントありがとうございます。 ビンゴです! あちらは東京湾と千葉方面でして この直後に浦安TDRの花火を望む事ができました^^ いくつになっても高所は克服できそうもないですね><
2011年12月10日08時24分
freebird さん こちらにもコメントありがとうございます。 そうですね〜 東京タワーを見て育ったので 昭和の代表としてがんばってほしいですね^^ お褒めいただき光栄です♪
2011年12月10日08時26分
mayuyu さん いつもコメントありがとうございます。 普段は家族で来るのですが、この日は撮影メインだったので弟と二人です。 平日のこの時間の周りはというと...... そう、カップルばかりです^^ 笑っちゃうでしょ^^ お褒め頂きうれしいです♪
2011年12月10日08時30分
kakian さん いつもコメントありがとうございます。 何か機会がないとなかなか行かない展望台でしたが たまには良いですね♪ 長時間はちょっとキツいのですが(笑) 何年経っても東京タワーは飽きませんね♪ 今度は週末のフルカラーライトアップを狙ってみたいと思います
2011年12月10日08時35分
irikun さん いつもコメントありがとうございます。 スカイツリーのライトアップも待ち遠しいですが 東京タワーの「昭和」の雰囲気は不滅ですね♪
2011年12月10日08時38分
しげき さん コメントありがとうございます。 平日でしたので三脚にて撮影しました^^ この日はガスってなかったので幸いです。 お褒めいただきうれしいです♪
2011年12月12日16時13分
ろん★ろん さん いつもコメントありがとうございます。 実は目眩してました(笑) 高い所はちょっと得意ではないもので.....^^; 臨場感、感じていただきうれしいです♪
2011年12月12日16時15分
Wildean さん コメントいただきありがとうございます。 幸いにもガスもなくクリアーな見通しでした♪ 最近ライトアップやビルの採光も復活し、 従来の「東京」の明るさに戻りましたね^^ しかし、仰る通り節電は深刻な筈なのに.....
2011年12月12日16時20分
m3sorakai さん いつもご覧頂きありがとうございます。 また、多々なるお気に入り、とても感謝です♪ 私も撮影目的というかカメラを手にしてここに来たのは 初めてなんですょ^^ 息をのむほどの夜景が一望できますが、ちょっとクラクラときました(笑) 色合い、お褒めいただきうれしいです^^/
2011年12月12日16時23分
光輝く美しい夜景のなかに緊張感のある素晴らしい構図に脱帽です! 落ち着きのある彩度もかなりのお気に入りです! vermilionさんと同じく、以前から機材の傾向が似てるなぁと私も 感じておりました!弟さんと撮影だなんてうらやましいですね。 私も千葉の兄を誘ってみようかな。
2011年12月18日05時06分
gotsushi? さん こちらにもコメントいただきありがとうございます。 レンズワーク、これからも参考にさせていただきますね^^ 最近のロケでは弟と出かけるのが多くなりました。 マウントは違いますが、狙い所は似てるかも(笑) 彼はPHOTOHITO ID Look1216、お時間がありましたらたまに覗いてあげてみてください^^/ gotsushi?さんも是非お兄さんとたまには一緒に^^ お褒め頂きうれしいです♪
2011年12月20日13時59分
楓子
綺麗ですね~、向こうはの灯りは千葉になるのでしょうか。 わずかに丸くて、いい感じです。 私も苦手で、足がふるえます。 風の強い日に灯台に登って、揺れてコワかったです。 写真どころではありませんでした。
2011年12月09日20時34分