NSeos50d
ファン登録
J
B
本土寺の竹林に、まだか細いもみじが華を添えていました。
とてもいい組合せで日本の秋を感じます。 先日、もみじと竹の組合せで撮ってみたのですが、背景をぼかしすぎて失敗しました。 背景処理の美しさを見習いたいですね。
2011年12月09日12時26分
gineybip様 コメントありがとうございます。 少しカメラを右に振れば、うっそうたる竹林が入るのでしたが 人もいっぱい入ってしまうので、このアングルに成りました。
2011年12月09日13時10分
日吉丸様 コメントありがとうございます。 遠くから観た時には、竹の笹が紅葉したのかと思うような様でした。 アタリヤの種さんで研究しても無理でしょうか 成功したら、かぐや姫が月に帰らなくなってしまうかも知れませんね。
2011年12月09日13時21分
Toddy_y様 コメントありがとうございます。 ローアングルでノーファインダーにて手持ち撮りです。 10枚程撮りましたが、ぶれたりフレームアウトだったり 苦労の末にての一枚です。
2011年12月09日13時29分
竹の光がまた良いですね。そこに楓もみじが風流に。 秋の雅を感じる一時です。 本土寺も、鎌倉とほぼ同じ時期に紅葉なんですね。 これを見て、明月院に似てるなあと思いました。
2011年12月13日17時37分
おおねここねこ様 コメントありがとうございます。 明月院とは段違いですが本土寺も紫陽花寺として人気上昇中です。 以前妹家族が鶴岡八幡宮近くに住んでおりましたので、 訪れる時、決まって手土産は鳩サブレでした。
2011年12月14日11時40分
三重のN局
竹林の緑とモミジの紅との対比が美しいです。 艶やかな竹にまとわり付くモミジの枝の赤が まさに竹林の華ですね!美しいです(^_^)☆
2011年12月09日10時56分