写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

晩秋の箱根蓬莱園2

晩秋の箱根蓬莱園2

J

    B

    ちょっと掲載する時期が遅くなりました。来年のツツジの時期の参考にして下さい。この前を何度と通りながら自動車の車内から見学するばかりでした。箱根は、滞在する人にはそれなりの特権を約束されるようになっていますが、通りすがりの人にはちょっぴり冷たくなっているようです。滞在者以外は停める駐車場がありません。そんな意外な事で寄りづらい場所になっています。

    コメント35件

    hatto

    hatto

    今回は数百メートほど芦ノ湖よりに行ったところに車を停めるスペース(10台程度)が有り、そこに停め少し危険ですが、歩道がない道路沿いを歩いてこの庭に行くことが出来ました。入場は自由で、無料でした。ご参考まで。

    2011年12月08日17時34分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    はじめまして。鮮やかな秋色の競演に見入ってしましました。 他の写真も拝見させていただきましたが、どの写真も素晴らしい情景で感動しました。 初心者の私ですがhatto06さんのような作品をいつかは撮りたいと思います。

    2011年12月08日17時52分

    小梨怜

    小梨怜

    季節の移ろいを感じることができますね。 ツツジのもこもこ感が面白いですわ。

    2011年12月08日18時47分

    hatto

    hatto

    ふじちゃんさん有り難うございます。 本当に不思議なことに、通すがら綺麗だと何時も思っていたのですが、行ってみて素晴らしさに驚きました。 家内もとっても喜んでくれましたので、又来年ツツジの頃に行きたいですね。

    2011年12月08日19時04分

    hatto

    hatto

    小梨怜さん度々のコメント有り難うございます。 そうですね、このもこもこに花が咲くとまた違った趣が見られますね。春に絶対に行くぞと思っています。

    2011年12月08日19時06分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    紅葉情報ありがとうございます! *去年行きましたが、ここのつつじは綺麗でしたよ。 小生は歩きなので、特に問題もなく。 フリーパスを使えますし、結構バスが多いのに驚きました。

    2011年12月08日19時14分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさん有り難うございます。 バス旅行によく行かれていらっしゃるので、お車の運転はされないのではと思っていました。 その中で何時も素晴らしい写真を撮られていらっしゃる事に、敬意を表したく思います。 確かに、バスの往来が多く定期バスから降りてこられる方がとっても沢山いらっしゃいました。 来年は、何とかツツジの写真をと思っています。

    2011年12月08日19時28分

    junites uno

    junites uno

    綺麗ですねぇ。。いつもコメントあざっす!! つつじですかぁ いいなぁ 秋。。撮りたい。。 香港はやっと少し涼しくなってきましたけど、トレーナーで暑いぐらいです。。。 季節感まだまだないです。。

    2011年12月08日21時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    落ち着いた色合いの紅葉が美しいですね。 この時期のツツジはあまり意識していませんでしたが、こうして見ると立派な被写体ですね。 ツツジの季節にはさぞや綺麗になるのでしょう。

    2011年12月08日21時57分

    hatto

    hatto

    junites unoさん有り難うございます。 やっぱり香港だったのですね。毎日楽しみにしています。

    2011年12月08日22時00分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 ツツジの丸い刈り込みが、アクセントになりました。今度は逆の時に撮りたいですね。

    2011年12月08日22時01分

    a-kichi

    a-kichi

    ツツジのころは緑と赤のコントラストが綺麗でしょうね。 こちらに泊まられたんですか、いいところですね^^

    2011年12月08日22時17分

    Rojer

    Rojer

    拡大すると紅葉のバックの山までかっちりと写っていて綺麗な一枚ですね。 hatto06さんや多くのD700使いにあこがれて、今夜手元にD700が届きました。 でも肝心のレンズが… これからレンズ沼に嵌りそうです。 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDなんて当分手が出ません(笑) 同時に購入した35mm F2D で当分修行です。 撮影ポイント情報、ありがとうございます!

    2011年12月08日22時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    この秋模様・・・春模様の想像をかきたてる不思議な感覚に陥りました。 素敵な所ですよね。 キャプション、納得です・・・。 以前に電車で一泊で行った時に、車社会に浸かっている身として、まさしく仰ることを感じてきました。

    2011年12月08日22時43分

    宮爺

    宮爺

    つつじ開花のフォトを見てみたいですね。 40年ほど前小田原に8年間居りました、それ以来箱根は行ってません。 D700持って行ってみたいです。

    2011年12月08日22時52分

    ちゅん太

    ちゅん太

    貴重な写真ですね^^ 箱根はまだ行ったことがありません。 そろそろ、ゆっくり大人の旅したいです。

    2011年12月08日22時55分

    灯の酔人

    灯の酔人

    オレンジ、イエロー、グリーンのコントラストが 映えますね! とても美しい光景だと思います。 ナノクリ良いですね^^

    2011年12月08日23時11分

    nyao

    nyao

    ツツジも楽しめ、紅葉も楽しめと贅沢三昧ですね^^♪ そういうところがこの辺りにもあればぁと思いました^^

    2011年12月09日00時12分

    DATSUMA

    DATSUMA

    盛りを迎える秋の静かで落ち着いた雰囲気を感じます。 やはりこのような描写はじっくりと秋を感じたくなりますね。

    2011年12月09日01時04分

    tomcat

    tomcat

    苦労の甲斐あって素敵な紅葉を上手く おさめましたねぇ~上手いなぁ

    2011年12月09日01時43分

    三重のN局

    三重のN局

    ツツジの木の丸みが面白いです。 もちろん色とりどりの紅葉も美しいです。 春にも楽しみな場所ですね!

    2011年12月09日09時31分

    日吉丸

    日吉丸

    同じ機材ですね~ こんな味わいの秋色・・ 今年も結局撮れなかったな~。 このしっとり感が決め手ですね。

    2011年12月09日11時49分

    hatto

    hatto

    スパークスさん有り難う御座います。 SL撮影ですと確かに駐車場は期待できないですね。有名にビューポイントなどはどの様になっているのでしょうか心配です。

    2011年12月09日12時31分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 残念ながら、お高くて泊まれません。(笑)また家から1時間以内で行けますので、泊まれないです。(ちょっと言い訳です)

    2011年12月09日12時33分

    hatto

    hatto

    Rojerさん有り難うございます。 D700ご購入お目出度うございます。レンズ35mmf2この組み合わせも良いじゃないですか。やっぱり最後は単焦点ですよ。素晴らしい作品お待ちしています。けしてプレッシャーじゃ無いですから(笑)。

    2011年12月09日12時36分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 長年側に住んでいながら、初めての訪問はちょっと情けないですが、これからも撮影ポイントの一つにしたいと思いました。この間旅番組でも、車での訪問のしづらいのが箱根だと云っていました。

    2011年12月09日12時40分

    hatto

    hatto

    Z.ism31さん有り難うございます。 来春を期待したいです。インターネットで見ますと最高ですね。

    2011年12月09日12時41分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 そうでしたか。小田原だと目と鼻の先ですね。是非思い出をたどる旅D700のお供で行って下さい。

    2011年12月09日12時43分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 「大人の旅」云い言葉ですね。大人にはとっくになっているのですが、まだ未経験です。(笑) 何時も朝駆けばかりです。(日帰り旅行)

    2011年12月09日12時46分

    hatto

    hatto

    灯の粋人さん有り難うございます。 実はこのレンズ私は今年買ったばかりで、4ヶ月ぐらい使用ですが、もう放せません。いつもD700にこれがついたままです。

    2011年12月09日12時48分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有難うございます。 ツツジの頃このサイトで掲載致しますので、是非ご覧下さい。

    2011年12月09日18時04分

    hatto

    hatto

    DATSUMAさん有り難うございます。 これがもし私の庭でしたら、ノンビリ出来るでしょうね。それは無理ですので、又機会が有りましたら、ゆっくりしたいですね。

    2011年12月09日18時07分

    hatto

    hatto

    tomcatさん有り難うございます。 tomcatさんにうまいなと云って頂けて嬉しいです。

    2011年12月09日18時08分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。 ツツジも楽しみです。良い写真撮れればまたお見せしたいです。

    2011年12月09日18時09分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 日吉丸さんの方はもうスッカリ冬ではありませんか。秋の紅葉の季節はあっという間ですね。

    2011年12月09日18時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP