写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

濱の黒豹 濱の黒豹 ファン登録

洛北の美

洛北の美

J

    B

    コメント48件

    ninjin

    ninjin

    洛北はどちらでしょうか? 散り敷いた落ち葉が哀れですが 背景の竹林との対比が美しく 最後の華やぎですね。

    2011年12月07日18時40分

    cat walk

    cat walk

    巧い切り取り方ですね! 起伏が構図に立体感をもたらし、竹の緑との対比も美しいです(^^)

    2011年12月07日18時44分

    sokaji

    sokaji

    流石京都、落ち葉まで品がある(笑) 素晴らしい切り取り、流石ですね。 竹林とのコラボがとても素敵です。

    2011年12月07日19時11分

    Good

    Good

    所々に見える苔との紅葉のバランスの心地よいこと♪ あっ奥には竹林ですね、いいロケを見事に切り取りましたね。

    2011年12月07日19時22分

    黒太

    黒太

    竹林と紅葉!!! う~ん・・・すばらしいです!!! 正に日本の美。

    2011年12月07日19時48分

    かしおれ

    かしおれ

    はじめまして!かしおれと申します!! 紅葉の落葉を撮影したいと思ってたのですが、どうにもうまくいかなかったので、感動いたしました! 落葉だけでなく、竹林が入ってることでとても絵になっています!!

    2011年12月07日19時48分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    ふっかふかの落ち葉に竹林、京都らしいですね!

    2011年12月07日20時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    絨毯のような散り落ち葉の 赤、黄、橙。眼を上げれば 対比する竹の緑。 素晴らし描写に、 じっと見入っております!!!!

    2011年12月07日20時21分

    m.mine

    m.mine

    贅沢な色合いですね。秋をギュッと 集めた感じですね。 素敵っス。

    2011年12月07日21時05分

    BUGSY

    BUGSY

    竹林と落紅葉の明るいトーンで京都らしい美しさで描写されています。 落紅葉の微妙なグラデュェーションも素敵です。 学生の頃、洛北に住んでいたので懐かしいな~ こんな紅葉!

    2011年12月07日21時34分

    斗志

    斗志

    紅葉が積もって素晴らしい世界が広がってますね^^ とってもカラフルで素敵です!

    2011年12月07日22時12分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    紅葉麩に見えるのは私だけでしょうか..... それにしても美味しそう、いや、美しい!

    2011年12月07日22時14分

    レオ

    レオ

    綺麗、上手いです!(^^)! もみじ、苔、竹林、素晴らしいコラボですね^_^

    2011年12月07日22時44分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    美しい色、 緑との対比が素晴らしいですね☆ なりより画面の埋め方が気持ちいいです。 勉強になります☆

    2011年12月07日23時01分

    たんね

    たんね

    紅葉の天ぷらってあるんですが、 なんかおいしそうに見えます。 そう考えるのは自分だけかな^^; ものすごい、数の落葉ですね~

    2011年12月07日23時55分

    tomcat

    tomcat

    落葉した紅葉も美しいharmonyを奏でてますね^^

    2011年12月08日01時33分

    hatto

    hatto

    洛北の感じが見事に表現されていますね。洛北の代名詞の竹と、苔。そして落ち葉のなんと鮮やかな事でしょう。その対比も素的ですね。

    2011年12月08日07時04分

    シンキチKA

    シンキチKA

    竹林と落ち葉、素敵な描写ですね‼ 秋の終わりを感じます(^-^) いい物見せていただきました‼

    2011年12月08日13時04分

    英作

    英作

    持ち帰りたくなるような素敵な色合いですね。 奧に見える竹林とのバランスも凄く素敵ですね!

    2011年12月08日13時42分

    hisabo

    hisabo

    晩秋の落ち葉を、この上ない美しい描写! 背景の竹林の青さに、その彩りも映えます。 また、文学的なタイトルにも唸るほどです。

    2011年12月08日13時47分

    duca

    duca

    いっぱい積もりましたね 落ち葉の色が黄から赤まで 絶妙に混ざり合って綺麗です。 竹林の緑ととても良く合います。 美しい洛北の秋 ありがとうございました。

    2011年12月08日14時09分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    竹と紅葉とは贅沢な作品で!! 緑が色付いた落ち葉を引き立ててますね!! 美しい空間ですね♬

    2011年12月08日19時06分

    きじむなー

    きじむなー

    竹と紅葉とは日本の秋が凝縮されてますね! ところどころ見える苔もいい味出してます^^

    2011年12月08日22時00分

    gineybip

    gineybip

    落ち葉の絨毯とはこのことですね。 美しいです!!

    2011年12月08日22時17分

    irikun

    irikun

    鮮やかですね~億の竹林の緑も感じ良いです~ ^^/

    2011年12月09日01時08分

    Hsaki

    Hsaki

    竹林と落ち葉の対比ですか、素晴らしい構図、色合い・唸ってしまってます。

    2011年12月09日07時03分

    donko498

    donko498

    和!竹林の緑と。 格好いいですね。

    2011年12月09日15時04分

    三重のN局

    三重のN局

    ローアングルから落ち葉を中心に、そして背景に竹林があって 素敵な絨毯が映えますね!虫達も喜んでそう(^^) 素敵な色合い、お見事でした(^_^)☆

    2011年12月09日19時26分

    アルファ米

    アルファ米

    これ見て思い浮かんだキャッチフレーズは、 「そうだ京都へ行こう」です。 京都らしさがぎゅっと凝縮されていますね。

    2011年12月09日22時45分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    緑の竹林をバックに載積した落ち葉が とてもきれいです! まねしたいな~^^

    2011年12月10日12時12分

    mtan

    mtan

    落ち葉をこれほど美しい表現で。すばらしい。

    2011年12月10日14時30分

    日吉丸

    日吉丸

    分厚い落ち葉・・ なんとも・・ふあふあ・・ 竹林がいい味を副えてますね~。

    2011年12月10日14時38分

    an

    an

    その場のしっとりした空気感や温度までが 伝わってきそうです。

    2011年12月10日21時08分

    マッツン75

    マッツン75

    紅葉の絨毯に竹林の雰囲気のある背景が良いですね^^ しっとりした質感で彩りも美しいです!

    2011年12月11日03時29分

    FRB

    FRB

    敷き詰められた紅葉と竹林のコラボですね! ローアングルで紅葉の質感まで伝わりました。 竹が和を感じさせてくれますね~^^

    2011年12月11日14時54分

    まこにゃん

    まこにゃん

    緑の苔の上に降り積もる色とりどりの紅葉の葉が美しいですね!! 背景の竹林も趣があって素敵です。

    2011年12月11日15時18分

    ちゅん太

    ちゅん太

    落葉の背後に竹林、そしてローアングル、美しい切り取りですね。 和ですね。

    2011年12月11日21時57分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    皆様コメントありがとうございます。 ninjinさん紅葉も最後の華さを見せてくれました。 ふじちゃんさん京都を感じていただき嬉しいです。 cat walkさん起伏を取り入れ立体感をだしました。 sokajiiさん京都の落ち葉はが絨毯のように上品でした。 Goodさん奥の竹林の雰囲気伝えれて良かったです。 黒太さん日本の美を少しでも伝えたかったのです。 かしおれさん初めまして、こちらこそ宜しくお願いします。 トムとジェリーさんふかふかの落ち葉気持ちよさそうでした。 おおねここねこさん落ち葉と竹の色の対比楽しみました。 m.mineさん京都の秋をギュっと小さくまとめてみました。

    2011年12月12日18時17分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    皆様コメントありがとうございます。 BUGSYさん学生時代の懐かしい感じ蘇ったのですね。 斗志さん散紅葉もカラフル積もりきれいでした。 GALSONさん美味しそうに見える感じ分かります。 レオさん苔、紅葉、竹の三者の相性は抜群でした。 ゴンザブロウさん色鮮やかさを表現できて嬉しいです。 瞬天さん手前と奥の色が目にパッと飛び込んできました。 たんねさん紅葉のてんぷらがもの凄い数揚がってました。 ビートさん脇役の苔や竹林も演出してくれました。 tomcatさん散紅葉のハーモニーを見て嬉しくなりました。 hatto06さん洛北の秋は最後まで魅了してくれました。

    2011年12月12日18時35分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    皆様コメントありがとうございます。 シンキチKAさん竹林と落ち葉のある和の美好きです。 英作さん持ち帰って瓶に入れておきたくなる色でした。 hisaboさんタイトル褒めていただき嬉しいです。 ducaさん黄色、橙、赤と落ち葉が混ざってきれいでした。 奄美庵さん改めて日本の美っていいなあーと実感しました。 ★HIDE★さん色鮮やかさに立ち止まって見入ってしまいました。 Assamさん行った甲斐があり晩秋の京都の彩りは最高でした。 きじむなーさん竹や苔の緑が散紅葉をより引き立てていました。 gineybipさん落ち葉の絨毯を見ると冬の到来を肌で感じました。 irikunさん奥の竹林がある事で見ていても飽きませんでした。

    2011年12月12日18時40分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    皆様コメントありがとうございます。 Hsakiさんピークより1週間程遅かった事で知らない世界を見ました。 donko498さんまた来年このような和の風景見に行きたいと思います。 Marcusさんローアングルで見ると違った紅葉を見る事が出来ました。 三重のN局さん虫達も色を見て楽しんでいるのかも知れません。 アルファ米さんそうだ京都へ行こうと思っていただき嬉しいです。 ピンポンダッシュさん竹林をバックに撮れる京都はまた格別でした。 mtanさんすでに葉は散っており落ち葉を表現する事に変更しました。 日吉丸さん京都のふあふあの散紅葉の絨毯って贅沢な光景でした。 anさんその場のしっとりとした感じが脳裏に焼きついております。 マッツン75さん紅葉の絨毯に緑が心地良く一息付いて見ておりました。

    2011年12月12日18時59分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    皆様コメントありがとうございます。 FRBさん散紅葉の枯れた質感も趣があって見入ってしまいました。 まこにゃんさん苔の上に堆積したこの色合いが夢心地でした。 ちゅん太さんローアングルからの紅葉も見れて良かったです。

    2011年12月12日19時09分

    mimiclara

    mimiclara

    上手い! 落葉してもまだ楽しませてくれる紅葉ですが、背景が青々とした竹林っていうのメリハリが効いて、また京都らしさが出て、いいですね

    2011年12月13日18時30分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    mimiclaraさんコメントありがとうございます。 落ちた散紅葉で京都らしさを出したいと思いました。

    2011年12月13日18時50分

    としむつ

    としむつ

    竹林を背景に、色鮮やかな落葉が綺麗ですね! 苔も良い位置に見えていて、とても風情があると思います。

    2011年12月13日23時58分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    としむつさんコメントありがとうございます。 この色合いが気に入ってアップしました。紅葉最後の散紅葉も苔や竹の緑とでより引き立ちました。

    2011年12月16日08時23分

    じじぃ+

    じじぃ+

    こらは美しい紅葉の落ち葉の絨毯 背景の竹林もいいですね~!

    2011年12月24日12時42分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ca.じじぃさんコメントありがとうございます。 竹林が入るとより赤や黄色が引き立ちますね。来年違う場所で散紅葉を撮ってみたいです。

    2011年12月24日23時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された濱の黒豹さんの作品

    • 祇園の宴
    • Night  View  FACTORY Ⅱ
    • 新緑を感じて
    • 雨の慕情
    • 瀬戸内の午後
    • 雪の京都

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP