写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

静かな秋

静かな秋

J

    B

    鎌倉明月院の境内です。 開門直後ということで人影はなく、とても静かな秋を感じることができました。 今年初めての紅葉撮りです。

    コメント42件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    古刹の紅葉狩りはいかかだったでしょうか。 寒い日だったせいもあって、 貸し切り状態でしたね。 おひさまが照ってるときとはまた違う感じも 良いものではないかと思います。 お疲れ様でした。

    2011年12月07日10時25分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    手前に紅葉、向こうに情緒のある景色を配した縦位置の構図が素晴らしいです! 美しくなめらかな描写も印象的です。

    2011年12月07日10時42分

    m.mine

    m.mine

    静かな美しい秋ですね。もみじに 手前の黄色い花がステキッス。

    2011年12月07日12時37分

    inkpot

    inkpot

    静かな雰囲気が漂ってきますね。機会があったら是非お誘いください。

    2011年12月07日13時03分

    CF50

    CF50

    いい旅されてますね。 とても素敵な景色です。 のんびり撮影したいですね(*^^*)

    2011年12月07日15時17分

    hisabo

    hisabo

    見事に静かですね。 おおねここねこさんと二人で貸し切り状態ですか。^^ その静かな雰囲気も伝わってきます。

    2011年12月07日17時05分

    三重のN局

    三重のN局

    鎌倉明月院の境内、やっぱり趣きのあるところですね! 貸切状態とは撮影のために開けて頂いた様な… シャッター音が聞こえて来そうな静寂感ある光景、美しいです。

    2011年12月07日18時50分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 昨日は本当にお世話になりました。 なかなか難しいものですね。 約400枚、とても勉強になりました。

    2011年12月07日19時15分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 手前に黄色い葉を入れたのですが、ちょっと役不足でしたかね。

    2011年12月07日19時18分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 一番乗り、とても静かで気持ち良かったですよ。

    2011年12月07日19時20分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 このあとすぐに参拝客が増えてきました。 早めに行って良かったと思います。 そのうちご一緒したいですね。

    2011年12月07日19時21分

    sokaji

    sokaji

    shalyさん; ありがとうございます。 早起きは三文の得でした。 この時はまだゆったり撮れていたのですが そこは人気スポット、すぐに賑やかになりました。

    2011年12月07日19時24分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 貸切状態は10分間くらいでしたでしょうか。 良い時間帯に撮れて良かったです。

    2011年12月07日19時25分

    sokaji

    sokaji

    ふじちゃんさん; ありがとうございます。 この日は曇りで午後からは冷たい雨となりました。 その分余計に静かな雰囲気が出たと思います。

    2011年12月07日19時28分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 私が門の前でチョロチョロしていたので(?)少しだけ 早めに開門してくれました。 人気のない所を撮れてラッキーでした。

    2011年12月07日19時32分

    sokaji

    sokaji

    オタケさん; ありがとうございます。 紅葉らしい紅葉は今年初めてでしたので かなり興奮しながらの撮影でした。 お寺と紅葉、日本人で良かったと思います。

    2011年12月07日19時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    枝垂れる紅葉と境内の静けさが伝わって来る光景ですね。 素敵な切り取りですね!

    2011年12月07日20時10分

    ポター

    ポター

    先日おおねここねこさんの明月院のお写真拝見しました。 ここの紅葉も綺麗だな! なんて思っていたらsokajiiさんも行かれたのですね! 被さって来るような赤がとても綺麗! そろそろ終わりに近付いてくるでしょうか。 このお写真拝見して一番遅い妙本寺か瑞泉寺に行きたくなりました。

    2011年12月07日20時54分

    斗志

    斗志

    明月院もこんなに綺麗に色付いてるんですね~ 週末に行く予定なので楽しみです^^ この切り取りとってもいい雰囲気ですね!

    2011年12月07日21時45分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    なんだかとってもいい雰囲気ですね。

    2011年12月07日21時56分

    a-kichi

    a-kichi

    明月院の紅葉も素敵ですね。人が多いイメージがあるのですがしっとりと綺麗です。

    2011年12月07日21時59分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    静かですねぇ。 ここに訪れると、心が穏やかになれそうです☆ 素敵だなぁ☆

    2011年12月07日22時07分

    shokora

    shokora

    静寂感が素敵です。 人が写っていないのは良かったかもしれませんね。

    2011年12月07日22時53分

    Good

    Good

    日本の和の美をきちんと捉えてるお写真ですね。 タイトルが如くな表現です♪

    2011年12月07日23時53分

    tomcat

    tomcat

    情緒溢れてますねぇ~ ゆっくりとお茶を飲んで鑑賞したいですね^^

    2011年12月08日01時27分

    イノッチ

    イノッチ

    素晴らしい紅葉、明月院、静けさが紅葉に合いますね、 明月院のよさを上手く描写、素晴らしいです。

    2011年12月08日08時47分

    duca

    duca

    清そで美しいお寺の紅葉ですね 静かな時が流れてる雰囲気が たまりません。

    2011年12月08日15時15分

    日吉丸

    日吉丸

    しっとりした・・ なんとも穏やかな秋色・・ たまらない雰囲気が そのまんま伝わってくるようですね。

    2011年12月09日16時05分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 人出のない早い時間帯で良かったです。

    2011年12月10日10時16分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 想像以上に綺麗に紅葉していました。 週末天気も良さそうで楽しみですね。

    2011年12月10日10時17分

    sokaji

    sokaji

    アホキン・コレステロールさん; ありがとうございます。 人が入ると入らないとでは印象がかなり違いますよね。 早い時間帯で良かったです。

    2011年12月10日10時25分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 おおねここねこさんに案内された順番、 最初に明月院を訪れた意味が分かりました。

    2011年12月10日10時28分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 紅葉に包まれて静かな雰囲気がとても素敵でした。

    2011年12月10日10時31分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 確かに人が入らなくて良かったと思います。 しかし人が入るとまた違った趣がでて良いかも知れませんね。

    2011年12月10日10時40分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 そう言って頂くと嬉しいですね。 ちょっと傾きが気になるところです(汗)

    2011年12月10日10時54分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 ここにはお茶を飲むところもあるのですが 撮るのに忙しくて・・(笑)

    2011年12月10日10時56分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 人が来ないうちに・・・地元の利ですね。 気分的にもゆっくりと撮ることが出来ました。

    2011年12月10日10時58分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 おおねここねこさんが最初にここを選ばれた意味が分かりました。 開門と同時に入場して良かったです。

    2011年12月10日11時01分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 しっとり感・・曇っているからこそ出た味でしょうか。

    2011年12月10日11時03分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 今年もまだ間に合うのではないですか。 私は逆に紫陽花の時にまだ行ったことがないので 来年は行ってみようと思います。

    2011年12月11日20時07分

    mimiclara

    mimiclara

    上手いですねー 少し明度を上げることによって紅葉の朱と砂利の白のコントラストが鮮明になっていますね 静かな、しかし鮮やかな美しい秋ですね しかしおおねここねこさんとご一緒とは・・・・ これ以上頼もしい方はいませんね^^

    2011年12月13日15時56分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 すみません、とても恥ずかしい事ですが あまり難しいことは考えずに撮っています。 とても心強い一日でした。

    2011年12月13日19時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 透かしモミジ
    • 晩秋の横断者
    • 男前
    • 散歩がてらの紅葉狩り Ⅷ
    • 京都の紅葉2020 その4
    • 半月院?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP