mckee
ファン登録
J
B
前回の「晩秋の菊池渓谷 Ⅰ」と同じ日に 逆アングルから撮影しました。 水かさは浅いのでトレッキングシューズで水に入り撮ってます。 Nikon F5 フジクロームベルビア C-PL使用 今日からアップロード方式が変わりましたね。 何が始まるんだろう^^
迫りくる秋の落ち葉と川の青い流れ、 圧倒されるパワーの描写が好きです♪ プロのお写真の様。 (メンテナンスのせいか分かりませんがお写真がクリックしないと見れませんね???)
2011年12月06日22時52分
nyaoさん 早速のコメントありがとうございます。 水に入ってローアングルから撮ると面白いの撮れますよ~ でも最近はカメラマン多いからちょっと邪魔になるかも知れませんね(笑) いつかご一緒出来たらいいですね^^
2011年12月06日23時11分
Goodさん 早速のコメントありがとうございます。 ローアングルで迫力を狙った写真ですが いかんせん水量が少なくて中途半端な感じです(笑) お蔵の写真は一杯ありますが、ご存じの通り スキャニングした後の作業が大変で一向にはかどりません(><);
2011年12月06日23時13分
こちらのアングルもとっても素的ですね。落ち葉が川に絵を描いているようです。 川の流れが、優しく包んでいるようです。水性の昆虫などの餌となり、生命が循環していくんだなと あらためて思います。
2011年12月07日04時36分
gineybipさん いつもコメントありがとうございます。 葉っぱ多いでしょ! ちょっと水深があるところの淀みではスローシャッターで 簡単にグルグルな写真がとれます^^
2011年12月07日22時40分
hatto06さん いつもコメントありがとうございます。 ここ菊池渓谷は土砂降りの雨でもまず濁りません。 とても澄んだ川なんですよ~ 太古の昔から変わらない光景だと思います^^
2011年12月07日22時44分
ょぅぃちさん こんばんは。 予定では昨日名古屋に行くつもりだったのに行けませんでした>< 僕の師匠が昔言ってました、写真は引き算だって 秋山庄太郎さんの言葉でしたっけ?? なかなか難しいです^^
2011年12月07日22時47分
nyao
おぉぉ これは流れがこちらまで伝わってくるようでいいですね!!^^ 中に入られてまでとは、僕も写真に対して深く入らなければと思いました。
2011年12月06日22時50分