写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

季節の変わり目part1

季節の変わり目part1

J

    B

    四季を通じて、秋から冬にかけての変化ほど激しいものは有りません。また心惑わす季節でもありますね。寂しさ、侘びしさ、悲しさ、色んな思いが駆け巡ります。自然の変化がもたらしたものかも知れません。オレンジ色に染まった富士。11月22日に撮った写真です。

    コメント53件

    nyao

    nyao

    日本で一番高い山、富士山、 僕は目の前でまだ見たことがありませんが、正面から綺麗に撮られたこの作品から 拡大すると自分が見てるかのようでした^^ いつか僕も見てみたいです、登ってもみたいなぁ^^

    2011年12月06日20時51分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    霧立つ湖面、山並みそして堂々の 朝の輝きが山頂付近の雪を染める富士。 美しいです!!!!

    2011年12月06日20時55分

    宮爺

    宮爺

    時々見る富士山は東海道からなので男性的な富士山を一度撮りに行ってみたいです。 

    2011年12月06日21時04分

    Saltist

    Saltist

    朝日に染まる富士山 まだ日の当たらない湖面には靄が漂う 素晴らしい景観です!

    2011年12月06日21時05分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    この湖は河口湖でしょうか?それとも山中湖? 霞がたった湖面と富士の雄姿、素晴らしい1枚ですね。

    2011年12月06日21時08分

    酔水亭

    酔水亭

    なんとも不思議な色合いですね。 富士の山はどこから見ても<日本一>です!

    2011年12月06日21時41分

    sorano

    sorano

    この背景の淡い、それでいて輝いている赤と青がいいですね。 富士の雪がいい味出してます。

    2011年12月06日21時44分

    a-kichi

    a-kichi

    不思議な色を醸し出して、幻想的ですね。 もう少しコントラストを上げてもいいかもしれませんね。

    2011年12月06日21時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    朝焼けの富士が綺麗ですね♪ 芦ノ湖の湖面に霧が漂い、静寂な中に日が明ける様子がよく伝わってきます。 σ(^_^)も以前に芦ノ湖に行ったことがありますが、このポイントからの富士が一番綺麗に見えるようですね。

    2011年12月06日22時35分

    バシィ

    バシィ

    この富士の形で湖ってことで頭の中で富士五湖のどこだろうって検索してました、芦ノ湖ですか、ちょっと意外。 富士山が絵画みたいでとっても綺麗で、表情がとてもすばらしいです。

    2011年12月06日23時35分

    シュウポン

    シュウポン

    これはまたすごい富士山ですね。富士山が朝日を浴びて浮かび上がってますね。

    2011年12月07日00時05分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    お見事です 湖面も凄いですが 富士山の色も素晴らしいです

    2011年12月07日00時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    朝焼けに染まった富士山が神々しくとても綺麗です。 富士山は独特の存在感がありますが、やはり冬へ向かう季節は特にそう感じます。

    2011年12月07日00時23分

    chew

    chew

    空色と陽を浴びた富士の色が見事に溶け合って美しすぎます!!

    2011年12月07日01時13分

    苦楽利

    苦楽利

    part1とpart2を行ったり来たり。まったく別の写真なのに比較してみてしまいました。 赤く染まった手前の山の季節感が、秋の富士を印象付けてくれて素敵です。 芦ノ湖から立ち上る靄もいいですね。

    2011年12月07日07時19分

    tomcat

    tomcat

    富士山って良い被写体ですよねぇ~ 色々な表情があって こちらの富士山も趣があって絵葉書に欲しいなぁ~ と思うほどです^^

    2011年12月07日09時21分

    Rojer

    Rojer

    やっぱり存在感有りますよね、富士山は。 天気の良い日に仕事にあたり、休日が雨…(このところちょっと変則勤務なので) ちょっと鬱憤が溜まってますが、この写真ですっきりしました。 ありがとうございます。

    2011年12月07日09時42分

    hatto

    hatto

    nyaoさん早々のコメント有り難う御座います。 是非見に来て下さい。ファインダーで富士を捉えると、何時もなんだか嬉しくなります。

    2011年12月07日12時01分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさん有り難う御座います。 霧とモルゲンロートはちょっと贅沢でしたね。

    2011年12月07日12時02分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難う御座います。 芦ノ湖の富士は、堂々としています。ただこの様に比較的廻りが何もなくとれる場所は、この元箱根のところだけだと思います。

    2011年12月07日12時04分

    hatto

    hatto

    saltistさん有り難う御座います。 そうですね、この画面上では真っ先に富士山頂に日が当たります。この後の写真がその当たりを鮮明に分かるようになっています。

    2011年12月07日12時07分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難う御座います。 失礼しました。芦ノ湖です。家から比較的行きやすい(1時間以内)ので、芦ノ湖が多くなっています。 富士の南東から撮った写真です。

    2011年12月07日12時10分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難う御座います。 秋の紅葉の色と、朝日の赤っぽい色が、空と湖の青に勝ったような色合いですね。

    2011年12月07日12時12分

    hatto

    hatto

    soranoさん有り難う御座います。 そうですね。背景の青い色合い私も好きです。晴天でしたので、もっと空が濃い青でもいいのですが、ちょっと不思議な色になりました。

    2011年12月07日12時25分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 ご指導有り難う御座います。確かにもう少しコントラストが必要でした。 自分のパソコンで、見るのと掲載競れますと、若干違いますね。その当たりを見てから、 掲載にONしたほうがいいですね。

    2011年12月07日12時28分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難う御座います。 霧が丁度風になびいて、上昇していました。

    2011年12月07日12時29分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難う御座います。 この場所が一番ですね。後はボートの上ですね。それ以外を捜しましたが、もう一箇所穴場があります。但しそこは道路沿いです。朝早ければ良い写真が撮れます。ただじっくりとは行かないようです。 この日もカメラマンが次から次からと来ていました。

    2011年12月07日12時32分

    hatto

    hatto

    バシィさん有り難うございます。 どこから撮った富士か当てるのも面白いですね。ちょっと経験がいるかも知れませんね。私はまだまだですよ。 富士写真の主のような方が一杯いらっしゃいます。これ以上足を向けないようにしないと、恥をかきそうです(笑)。

    2011年12月07日12時37分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 確かに浮き上がっているように見えます。この写真は富士の少し、柔らかさが特徴かなと思いますので、その表現通りだと思います。

    2011年12月07日12時39分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 やっぱりこの写真は富士にどうしても目が行ってしまいますね。富士の存在の大きさを写真でも知らされてしまいますね。

    2011年12月07日12時41分

    hatto

    hatto

    teddy yさん有り難う御座います。 晩秋から富士の姿がとっても美しく見られるようになりますね。私の家から見らえれ日は、当然ですが見られます。富士を見て天気を判断することもあります。

    2011年12月07日12時44分

    hatto

    hatto

    346さん有り難う御座います。 多くの方が、同じように感じて頂いて、とっても嬉しいです。

    2011年12月07日12時45分

    hatto

    hatto

    346さん有り難う御座います。 多くの方が、同じように感じて頂いて、とっても嬉しいです。

    2011年12月07日12時45分

    hatto

    hatto

    Youyake kunさん有り難う御座います。 朝日で済みません(笑)。歳をとりますと朝日の写真の方が多くなります。(笑)

    2011年12月07日12時47分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難う御座います。 済みませんね、ほぼ同時に掲載させて頂いたようなものですから、富士の写真は皆さん素晴らしいものばかりで、ちょっと恥ずかしいので、時間の経過と言うことで、比較して頂こうと思いました。また秋から冬への変化を見て欲しかったです。

    2011年12月07日12時50分

    hatto

    hatto

    tomcatさん有り難う御座います。 実は、前に掲載の芦ノ湖で、年賀状の富士を撮りに行って撮れ無かった事を、キャブションにしました。 その後のリベンジで富士を撮りに行ったときの写真です。この何れかが年賀状になります。(笑)

    2011年12月07日12時53分

    hatto

    hatto

    Rojerさん有り難う御座います。 確かに休日の天気ずっと悪いですよね、もう一枚の写真も土曜日が大雨で、明くる日に何とか天気が良くて撮れた写真です。すっきりして頂けたとしましたら、本望です。

    2011年12月07日12時55分

    三重のN局

    三重のN局

    朝日を浴びオレンジ色に輝く富士山が美しいです。 芦ノ湖の湖面も幻想的です! 早朝ならではの光景に痺れまた(^^)

    2011年12月07日15時38分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    朝霧の芦ノ湖と朝日に輝く富士山、 すてきなシチュエーションと描写、 とても雄大で美しいですね。

    2011年12月07日20時03分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    とっても綺麗な風景ですね。

    2011年12月07日22時05分

    shun_photo

    shun_photo

    霧に包まれながら、火山が薄くなったような輝く色に包まれた富士山がまたいいですね。 ちょっとセピア調の空もまたいい味わいを出しています。

    2011年12月08日04時26分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有難うございます。 何時もコメント有り難うございます。 やはり霧の効果は大きいですね。幻想的な雰囲気を作ってくれます。

    2011年12月08日11時03分

    hatto

    hatto

    kaiのpapaさん有難うございます。 朝日が射すその瞬間の輝きを、狙っての早起きでした。寒くて家内は車の中からの鑑賞でした。 朝の神秘に勝るものはないですね。

    2011年12月08日11時06分

    hatto

    hatto

    アホキン・コレステロールさん有難うございます。 お久しぶりですね。コメント恐れ入ります。

    2011年12月08日11時07分

    hatto

    hatto

    shun qさん有難うございます。 富士の写真の重要なファクターは、実はバックの空や雲に有ると思います。この日はやや雲が多かったのですが、筋を引いた良い雲が出てくれました。

    2011年12月08日11時09分

    ちゅん太

    ちゅん太

    でも、色はこちらの方が好きです^^

    2011年12月08日22時50分

    Good

    Good

    朝の光を浴びた富士の雪の色がまた綺麗ですね♪ またクッキリしていないせいか、その幻想さが靄と一緒に倍増しています!

    2011年12月08日23時48分

    日吉丸

    日吉丸

    朝靄の湖面の動き・・ 映える冨士・・ 引き込まれるような光景ですね。 こんな場面にこの空気を吸ってみたいものです。 ありがとうございます。

    2011年12月10日14時26分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有り難うございます。 そうですね。色は私もこちらが良いと思います。たして二で割りたいです。(笑)

    2011年12月10日16時48分

    hatto

    hatto

    Goodさん有難うございます。 そう言う見かたして頂きますと、とっても嬉しいです。雪の積もり具合もあるのですが、雪が少ない富士は、ちょと間の抜けた感じもします。(済みません富士に失礼でした)

    2011年12月10日16時50分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 度々のコメント恐縮です。霧がふわっと浮き上がった瞬間でした。また富士もまだ秋色が残っていました。

    2011年12月10日16時52分

    ToZM

    ToZM

    すばらしい!色合いがとてもキレイです。勇気が出る、落着く一枚です!

    2011年12月20日10時33分

    hatto

    hatto

    ToZMさん有り難う御座います。 色合いに関しましては、ピンクとオレンジと淡いブルーですか、ちょっぴり優しい感じになりました。

    2011年12月20日12時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • (再)木花咲耶姫はにかむ
    • 虹色の湖Ⅰ
    • Blue soul
    • 晩秋の渦紋
    • 湖上の道
    • 季節の変わり目part2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP