caferatty
ファン登録
J
B
当たり前のタイトルです。。。 当日、28mmでも撮影したので載せました。 FA28もいいレンズだと思いますが、M28もいけてると思います。 みなさん色んなお顔でお出迎え。 でも耳たぶはみなさん大きい。。。 Pentax M28 F2.8(絞りは多分8か9か11)
こんぺいとうさん。 コメントありがとうございます。 石見で五百羅漢を見たことがあります。 似たような感じで、みんな違う表情と顔の石仏ですね。 だいたい、このような写真は前からが多いので、 後ろ(背中ばかい)からも撮ってみました。 まぁ、それなりに趣があっていい感じでしたが。。。 やっぱ、前からですね。
2011年12月07日12時58分
リクオさん。 コメントありがとうございます。 初めての仏通寺でしたが、きれいな所でした。 これだけたくさんの石仏に見つめられると妙な気分になります。 前の方の石仏の手に小銭がおいてありました。 逆に無礼なような気もしますが。。。
2011年12月07日14時26分
これは素敵ですね 露出がばっちり来てますね でも、絞りは8か9か11てのが良いですね 私も撮影に夢中になって、絞りがいくつだったかすぐに忘れてしまいます
2011年12月07日23時30分
go aheadさん。 コメントありがとうございます。 桜の時期もそうですが、紅葉もネットの情報を見ながらどこに行くか考えます。 時間が許せばいろいろな場所へ行きたいと思いますが、なかなかそうもできません。 初心者なので穴場も知りません。 これから少しずつ自分の目で見ながら、 その時々、その場所場所を探求したいと思っています。 桜の季節も好きですが、やっぱり紅葉はいいですね。
2011年12月08日14時02分
アホキン・コレステロールさん。 コメントありがとうございます。 やっぱり福耳は縁起がいいんでしょうか? これだけあるのだから、ひとつくらいはちっちゃい耳たぶの石仏があっても よさそうな気もしますが、ダメなんでしょうね。
2011年12月08日14時03分
10pointⅡさん。 コメントありがとうございます。 最近少し覚えて Photoshop V6 で少し暗めにしています。 絞りは、MFの古いレンズで絞り環がどの位置に正確にあるかなんてわかりません。 それに数字も刻んでないです。 少し、絞って撮ってます、開放じゃないです、といった程度ですね。 最近のレンズじゃないんで、データも残らないですし。。。
2011年12月08日14時08分
CF50
福耳。 羨ましい。 しかし、この明暗差。 素敵です。
2011年12月06日21時05分