SeaMan
ファン登録
J
B
Sonnarに変えて、無謀にもチャレンジ(^^ゞ カワセミが点のようですが、追うのが楽々(^.^) でも、小さい~ので ほぼ等倍にトリミングとシャープネスを少し高めにしてます。 そこまでしなくても、ね~(^^ゞ
綺麗なレンズですね~~。 カワセミさんにも光が当たっていて、ピントも素晴らしく、とても良い画像ですね。。。 私も30mmで撮りましたが、いくらなんでもでした・・・(汗)。
2011年12月06日19時47分
でたっ!!ゾナーできましたかー(^^)/ いやいや~ ピンも決まって、こういった場面でもゾナーの素晴しさを感じますね(^^;) でもゾナーの作例で飛び物は初めて見ました(笑)
2011年12月06日21時00分
マーチンさん tomi8さん ふじちゃんさん MikaHさん ぶったいさん 之 武さん キャノラーさん MOGUOさん キャスバル☆兄さんさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> いや~ 自分で撮っていながら、ちょっと恥ずかしかったのですが みなさん、カワセミが居るの知らない人がほとんどで 標準レンズやコンデジ、スマホで撮ってる人も居る中だったので平気でした(^.^) 実際、撮っているときは、ピント来ているのかすら分らない状態だったのてすが 後で見て、ビックリ(^.^) ただ、AFが追従しているのかと言えば、?でした、と言うか、分らなかった(^^ゞ そして連写は5枚/Sなのですが、流石にカワセミ相手に 普段は8連写なので、遅く感じますね。 撮れている姿の間隔も開いているので。 でも、Sonnar+900でも、特殊な条件ですが やれば出来るじゃん、ですね\(^o^)/
2011年12月07日20時25分
マーチン
私も70-200mmのズームで追っかけしたことがあります! 確かにフレームに入れるのは楽ですね! 私のは等倍にトリミングしたら多少シャープネスをかけたところで、全くでした!(>_<) 目もお魚ちゃんも小さいながらキッチリ入ってますね! ジャスピンで来ている証拠ですね! さすがです!(^^)
2011年12月06日19時08分