写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

efab efab ファン登録

高月院参道から

高月院参道から

J

    B

    愛知県豊田市にある高月院へと続く道での風景です。 壁の瓦と染まるもみじの対比がきれいでした。 高月院は徳川家のルーツである松平家の菩提寺です。

    コメント15件

    SeaMan

    SeaMan

    土壁の色合いと赤、全体の明るさ 素晴らしいです\(^o^)/ 日本の歴史、その中の秋、ですね(^.^)

    2011年12月06日08時23分

    m.mine

    m.mine

    この美しい風景をいつまでも残しておきたいですね。 色合いも構図もステキですね。

    2011年12月06日09時04分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難う御座います。 「和」に対する、強いお心をお持ちなのだと云うことが、この写真で分かりました。 その様な心がないと撮れない、とっても素敵な「和」の切り取りですね。

    2011年12月06日10時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これもまた趣がありますね。 白壁の塀に橙色のもみじ。 こういう所を歩きたくなりました!

    2011年12月06日19時29分

    苦楽利

    苦楽利

    壁の色と紅葉がマッチして和的な美しさを たっぷり味わっています。 壁の向こうの明るさもいいですね。

    2011年12月06日20時18分

    Good

    Good

    壁と石垣を入れての紅葉シーン、 なかなかの切り取りですね、日本の和を上手に描写。 勉強になります♪

    2011年12月06日21時13分

    斗志

    斗志

    温かみのある色合いがとっても落ち着きますね^^ ゆっくりと見ていたいです!

    2011年12月06日22時04分

    hisabo

    hisabo

    いつもながらの堅実な描写もお見事です。 紅葉の描写もモチロンですが、 その塀の、石と土壁の質感描写も美しいです。 そして、その土壁に写る、柔らかな影が大好きです。

    2011年12月06日22時20分

    シンキチKA

    シンキチKA

    土塀ともみじってとっても似合いますね! 色あいが優しくて好きです^^ 今年はこういう場所に行けなかったなあ^^;

    2011年12月07日05時55分

    三重のN局

    三重のN局

    とつも趣のある光景です。 塀の石垣まで入れられたところがハイセンスだと思います(^^) 素敵な秋を感じさせて頂きました!

    2011年12月07日16時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素晴らしいカットだと思います。 土塀を入れられてとても印象深い一枚です。

    2011年12月07日20時47分

    ふうな

    ふうな

    トーンがとてもいいです。 紅葉はしっとりと来ますねぇ・・

    2011年12月07日21時52分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    何だかとっても味わいのある画ですね。

    2011年12月07日23時20分

    白狐©

    白狐©

    素敵ですね~ 細いままでもよかったんじゃないでしょうか 瓦屋根の影がいい感じです

    2011年12月12日23時36分

    小梨怜

    小梨怜

    この描写好きです!! 紅葉と土塀の組み合わせは絵になりますけど、色合いに味わい深さがありますね。

    2011年12月14日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたefabさんの作品

    • 絢爛秋景
    • 秋彩に白き華咲く
    • 優艶なる彩り
    • 秋彩鑑賞2
    • 青もみじ輝く
    • 秋彩満開

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP