vermilion
ファン登録
J
B
朝焼けは拝めず仕舞い。 素顔(すっぴん)でも、変わらない穏やかさにありがたく思えた。 C-PLフィルター+ハーフND 使用
滑らかな水面とても素敵ですね。 私もフィルターワークが好きです。旅先での 撮影が多く、かさばらないcokinのP型をよく持ち出しています。 他の方のフィルターワークとその使用されたフィルターにも 非常に興味を持っています^^
2011年12月05日15時09分
ととるる さん いつもコメントありがとうございます。 この沼の表情は素直でありながらも、いい意味で期待はずれな時もあります。 そんな時は、悩ましくも三脚の前で腕組みしながらファインダーを覗いてます(笑) 前作を比べて頂いた感想等、丁寧にみていただいて嬉しく思います♪
2011年12月07日09時58分
ろん★ろん さん いつもご覧頂きありがとうございます。 せっかく来たのに曇りというのが正直な感想ですが これをどう映し出せるかというのもフィルター使いの楽しい所でもありますね。 幸いにも風がなかったので静寂な雰囲気を出せたかなぁ〜と、ちょっと満足です^^/
2011年12月07日10時01分
assist-pro さん いつもコメントありあがとうございます。 この小舟、行くたびにあるのですけど撮り手としては助かります(^^:) 微妙に位置が変わるのですけどね(笑) まわりに湖沼はここしかないので、北海道の豊富な自然をうらやましく思います^^/
2011年12月07日10時05分
Bernini さん ご覧頂きありがとうございます。 私もフィルターは「化粧道具」感覚として持ち歩いておりますよ。 フットワークを考慮したら、コッキンのP型がやはり理想ですね。 ただ、主として使うレンズのフィルター径が82mmの為、 普段は150×100のハーフとPL各種ですかね。 やはりかさばるのが、悩みです^^;
2011年12月07日10時14分
fu~ko さん いつもコメントありがとうございます。 この沼の魅力はやはり「反射」ですね。 素直にありのままの色を写しだしてくれます。 それに応えようと、レリーズしますがなかなか腕がついて行きません( >< ) お褒め頂きうれしいです♪
2011年12月07日10時19分
VOL さん ご覧頂きありがとうございます。 陽のグラデーションとは違い、 寒さ寂しさの色も沼に惹かれる理由のひとつです^^ なんか、どっぷりハマりそうな自分です(笑) 嬉しいコメント感謝です♪
2011年12月07日10時24分
kakian さん いつもコメントありがとうございます。 晴れていると奥には「風車」が望めるのですが この日は、霞んで見えませんでした (><) 過分な程のお褒めの言葉、うれしいです♪
2011年12月07日10時28分
gotsushi? さん いつもご覧頂きありがとうございます。 実は立ち位置あたりには杭やポール等がランダムに立っており 広角使いだとフレームイン・アウトに手を妬きますよね〜 そんななかの小舟のインです(笑) 細部まで丁寧に見てお褒め頂きうれしいです♪
2011年12月07日10時34分
Mr.Dもん さん いつもコメントありがとうございます。 それはそれは褒め過ぎですよ(^^;) でも嬉しいです♪ 曇った日はのっぺりとしているので ハーフNDをちょっと傾けたことでメリハリがついてくれました。
2011年12月07日10時39分
yoskin さん ご覧頂きありがとうございます。 yoskinさんのいただく感想にはいつも励まされております。 どうしても絞りたかった中での4秒^^ 細かく見て頂き嬉しいですね♪
2011年12月07日10時43分
たかぴょん さん ご覧頂きありがとうございます。 街中が隣り合わせなのですが、ここだけはホント静かな場所なので 好んで良く行きます。 滑らかな表現が伝わりとてもうれしいです。
2011年12月07日10時48分
C-S-P さん いつもコメントありがとうございます。 水墨画のよう・・・ とてもうれしい感想です^^ 多面な表情をもつこの沼に通いそうです(笑)
2011年12月07日10時51分
シモスチェンバレン さん コメントありがとうございます。 あいにくの天気でしたが、逆手にとってフィルターを使ってみました。 水物の構図作りにはまだまだ勉強が必要と反省中です(><) いただいたコメントで救われますネ♪ いつもありがとうございます^^
2011年12月07日17時16分
yaetiti.net さん コメントありがとうございます。 最近、昼間はC-PLに頼りぱっなしです(笑) ここぞと言う時にはなかなかいい仕事をしてくれますね♪ お褒め頂きうれしいです。
2011年12月08日19時37分
こっぺぱん さん ご覧頂きありがとうございます。 仰る通りそう見えますよね♪奥深く見て頂きうれしいです。 おそらく「漁仕掛け」なのでしょうか、 結構ランダムにあって良いアクセントになってくれてます^^ 印旛沼、周りは何もないですが良い被写体ですよ^^
2011年12月08日19時49分
m3sorakai さん こちらにもコメントありがとうございます。 印旛沼は自分の中でもちょっとしたブームになっております。 季節ごとに違う朝焼けの色も惹かれるのですが、どんよりとした 表情もこれはこれでいいのかなぁ〜と^^ ただ、フィルターがないと普通になってしまいまして、この日は試行錯誤を しながら、100枚程撮ったかなと思います。まだまだ勉強が必要です^^/
2011年12月11日18時06分
この朝だってとっても素敵ですよ! 私が額に飾るなら朝焼けよりこっちです。(って聞いてませんね) 雲に包まれているような柔らかな水面がとても穏やかで気持ちが落ち着きます。
2011年12月13日09時03分
haknel さん うれしいコメントありがとうございます。 穏やかな顔は天気に関係ないみたいですね^^ どう撮るかがまた楽しかったりもします♪ お褒め頂き、とても励みになります^^/
2011年12月14日09時21分
ととるる
この描写も素晴らしいです。 神秘的で夕日の作品と対をなす印象が素敵ですね。
2011年12月05日12時13分