moto隊長
ファン登録
J
B
わたらせ渓谷鐵道イルミネーションが全駅で点灯しました。 日本の冬 降りてみたくなる駅 ぜひ、お越しください♪ わたらせ渓谷鐵道 沢入
おさるさん こんばんは~、夜更かしされてますねぇ。 イルミネーション開演いたしました❤ いつもは文字通り”無人”のこの駅も今日は見物客で賑わいました。 今日の気温は5℃と暖かく無風だったので楽しく撮影できました。 雪で真っ白になる日が楽しみです(^^)
2011年12月05日01時30分
Beminiさん こんばんは!えーっと、現在は、極寒のロシアでお仕事でしょうか。さむ~! そうなんです、なんとレールが虹色に染まりました。Rainbow Railways!!! テールライトとイルミが一列に繋がりました!!!
2011年12月05日23時34分
スパークスさん こんばんは! イルミネーション開演しました♪ 木造駅舎にイルミネーションが良く合うのですよ、意外にも。 なので肥薩線にもイルミがあれば最高でしょうねぇ。。 そこにナイトSLなんてあれば、もーーーー天国です!
2011年12月05日23時44分
プチスライムさん おはようございます! 毎日、夕方5時に点灯します。小田代の帰りに立ち寄ってください。 飲食できるお店が無いので、おにぎり持参でどーーぞ!
2011年12月07日08時52分
shalyさん こんばんは! こんなローカル線にイルミネーションとは珍しいでしょ? 現場で感じる透明感とか静けさとか、もう少し表現に工夫が必要かなと思っています。 確かにファインダーで見た通り写っているのですけど、”空気”が写ってないような気がして、、
2011年12月08日00時09分
兄貴~こんばんは~逝ってしまったのですね、、なんと2本も! Zeissは画質に加えて、モノとしての質感もホレボレです。私も欲しいよ~! 夜のお客さんは”そこそこ”です。車内照明を消して走る特別列車もあって、固定客を掴んでいます。 まぁ、、私も"掴まれた”一人ですが(^^)
2011年12月14日23時20分
おさる
わぁ~~~~~~出ましたね また上手いですね 夜はまた良い雰囲気ですね 素晴らしい猫写です。
2011年12月05日01時08分