mizunara
ファン登録
J
B
神恵内から泊にかけて岩場が続く海岸線。茅沼というところにある、車道からは見えない小さな湾。真ん中には取り残されたような岩がひとつ。 こんなに特徴的な場所なのに、おそらく名前も知られていないこの場所。地元の人はなんと呼んでいるのだろうか。 ここも再訪したくなる場所になりました。 思えば、渓流釣りも、風景の撮影も、続けているとたくさんの素敵な場所を見つけることができます。幸せな趣味にめぐりあったものです。♪
コレはいいですね! 広角の空とダイナミックな構図。。。 カッコイイです! この様な名も知れぬ素晴らしい場所は結構ありますが。。。 中々視界には入りません。。。視点の素晴らしさも勉強になりますね。。。^^v
2011年12月05日08時25分
そうなんですよね~ 僕は釣りはやらないんですが、カメラ始めてここ一年くらい色々な所に行きましたが 知らない場所や、有名でないけど綺麗な場所とか、色々発見出来ますよね。(^^) 以前も出かけるのは嫌いじゃないので出かけてましたが、渋滞に巻き込まれるのと 動くとお金を使うから・・・と、数年ほど出不精になってました。 モノクロで雰囲気が倍増でしいますね~。 自分も再訪してみたい場所、いくつも見つけてみたいです。('-'*)
2011年12月09日07時31分
R2 さん、 カラーで見てた時はそれほどではなかったんですが、モノクロにしてみたら、けっこう雰囲気出てくれました。♪ yoshinori さん、 ありがとうございます。 ぜんぜん無名なのに、思いがけず素敵な場所を見つけてしまった瞬間って、すごく嬉しいですよね。 donko498 さん、 ここ、きっと地元の子供らは大好きな場所だと思いますねぇ。 Em7 さん、 再訪してみたい場所に、北海道も加えてみましょう ^^
2011年12月09日23時46分
R2
きましたね! 見事な広角の構図、雲、岩です! 渋すぎです。。 地図を見てみたら日本海側でなかなか外から人がいかなそうなところなんですね
2011年12月04日23時33分