酔水亭
ファン登録
J
B
ずいずいずっころばし ごまみそずい... てんてんてんまり てんてまり... 懐かしい響きが聴こえてきそうな... OLD:XRリケノン55mmF2.2 f4 WB/太陽光
hatto06さん ありがとうございます。 とある民家を利用した<そば処・農家 小休止>(のうか こやすど)という蕎麦屋さんです。 ここの蕎麦 美味しいです!
2011年12月06日12時00分
a-kichiさん ありがとうございます。 このリケノンの特徴で、開放で撮るとまるっきりソフトフォーカスになります。f8辺りで漸くピンが立ってきます。 このレンズで<a-kichiさん>のような都市風景を撮影できれば!と思っています。
2011年12月06日12時09分
TENtenkoさん ありがとうございます。 なかなか見られなくなりつつある光景ですが、民家を利用した蕎麦やさんなどには、ちょっとした飾りとしてまだ見られるようです。 お探しになってはいかがでしょうか?!
2011年12月06日12時12分
キンポウさん お立ち寄り戴き、ありがとうございます。 柔らかく滲んでゆくボケが特徴のレンズで、発売された当時は評判が芳しくない物でした。 今では、評価がガラリと一変したレンズの一つのようで、同じタイプのF1.2の物はプレミア物です。 色も、レトロ調な色調で こういう表現には向いているのでは..と思います。
2011年12月06日12時18分
K.AKIOさん ありがとうございます。 題名には、特に気を遣います。撮影時の心の表れですので疎かにできませんね。 ひとりよがりになりがちですが、しっかりと考えます。 ...ただ、悩み、もがきながら...の作業時間です。^^:
2011年12月06日20時52分
ポターさん、こんにちは。 今では 骨董屋さんなどでしか、余り見かけなくなった 長火鉢 です。 おはじきが飾ってあり、とても懐かしい雰囲気でした。 ありがとうございます!
2012年08月19日15時04分
hatto
中々素晴らしい表現ですね。表現のセンスが光る作品です。
2011年12月04日18時32分