duca
ファン登録
J
B
うるさいほど活発に餌の奪い合いをするユリカモメも 魅惑的な表情を見せる瞬間があります。 と、言うほどの高尚な場面ではありません。水潜橋の欄干で餌を待つ彼らです。(笑) レタッチで水彩画風に仕上げて見ました。 掲載するばかりで皆様へ伺うことが遅れております。 申し訳ありませんが順次進めてまいります。
濱の黒豹さま 早速のコメントありがとうございました。 ユリカモメが時々見せる安らいだ表情を 柔らかくレタッチして表現してみました。 望遠ズームはいろんな場面で便利に使っています。
2011年12月05日10時43分
kuukaさま さっそくのコメントありがとうございました。 優しい感じと柔らかな羽毛の雰囲気を 出したくてローコントラスト+明るめの 調整をしました。 おほめ頂きありがとうございました。
2011年12月05日10時46分
あバタ〜さま 早速のコメントありがとうございました。 リアルなユリカモメもいいですが 今回はすこし優しい感じにいじって見ました。 彼等にもこんな表情の時があるのだなあと 思いました。
2011年12月05日10時49分
シュウシュウさま 早速のコメントありがとうございました。 ははっ 私も水彩画って書いちゃいましたが あとで思いましたが、 水彩画と言うににはちょっと無理がありました。 限定しなくてもフンワリした感じにって言えばよかったです。 和むと言っていただいてうれしいです。
2011年12月05日10時55分
丹波屋さま さっそくのコメントありがとうございました。 この彼の表情をメインにしたかったです。 その部分をコメントいただき ヤッター!と思いました。 うれしいです、ありがとうございました。
2011年12月05日10時58分
Teddy_yさま さっそくのコメントありがとうございました。 ユリカモメの表情もリラックスして 優しい感じに見える時があります。 とくに下向きの彼の表情が印象的でした。 彼等の仕草、表情を見ていただき大変嬉しいです。
2011年12月05日11時06分
a-kichiさま さっそくのコメントありがとうございました。 ユリカモメのシーズンになって 休んでいる彼らを見ていると時々ハッとする仕草(私の思い込みですが) をする時があるので今回はそれを狙って見ました。 撮ろうとすると瞬間の仕草で難しいですが 沢山の列の中にはこんな事をする鳥が居るようで助かりました。(笑)
2011年12月05日11時11分
ふじちゃんさま さっそくのコメントありがとうございました。 ユリカモメの羽の白さとローコントラストで フンワリ感や優しい感じが出て表情の雰囲気が増していれば嬉しいです。 おほめ頂きたいへんありがとうございました。 うれしいです。
2011年12月05日11時23分
mtanさま さっそくのコメントありがとうございました。 小さな橋の欄干に止まって橋を通る人から 餌をもらうのを待っています。 食パンのみみを上に投げると一斉に飛び立って 空中でキャッチしようとします。うまく咥えられない パンは水面に落ちて、待ち構えている鯉や鴨たちの餌になります。 川面は賑やかな状態になります。
2011年12月05日17時27分
taka357さま さっそくのコメントありがとうございました。 はいあの一匹の表情を狙って撮りました。 なんとなくそれらしい仕草と表情でしたので 彼を中心に撮りました。 わたしもこのユリカモメが肝だと思っておりました。 画面の雰囲気を読んでいただいて嬉しいです。
2011年12月05日17時31分
sokajiiさま さっそくのコメントありがとうございました。 そうですよね ほんとうにやかましい連中で鴨も近づけないほどの 賑やかさですね。 それでも欄干に止まって静かにしていると時々は こんな表情をみせます。 品がある、、ですか そんな風に見ていただければ 最高にうれしいです。
2011年12月05日17時35分
ポターさま さっそくのコメントありがとうございました。 やかましくて闘争心むき出しで餌を取りあうユリカモメですが 時にこんな表情をする時があります。 こちらの思い入れで勝手に優しい表情などと感じて その瞬間を撮ってみました。 何枚か撮っていましたらこのお顔がヒットしました。 これだと少しは品が良く見えますね。(笑)
2011年12月05日17時43分
gineybipさま さっそくのコメントありがとうございました。 この表情をイメージしてレタッチして見ました。 うっすら明るくして色とコントラストも落として 見ました。羽も柔らかい感じになればユリカモメの 雰囲気もイメージもすこしは変わるかも知れません。 これで優しそうに見えれば最高に嬉しいです。
2011年12月05日17時56分
タケチャンさま さっそくのコメントありがとうございました。 ユリカモメの白い羽をイメージして見ました。 コントラストも下げて優しい感じの羽毛に しました。 これで柔らかさとか優しさとかが出ると いいなと思いました。 さらに爽やかさのイメージを加えていただき 大変嬉しいです。
2011年12月05日18時34分
bluceさま さっそくのコメントありがとうございました。 レタッチが構図に合っているようでしたら とても嬉しいです。 はい、この下を向いたユリカモメの表情を いちばんメインにしたかったのでとても 嬉しいコメントです。 ありがとうございました。
2011年12月05日18時38分
Look1216さま さっそくのコメントありがとうございました。 望遠で止まっている様子を切り取って見ました。 ふだんは騒々しいイメージの鳥ですので レタッチで優しいユリカモメを演出して見ました。 白い羽の柔らかな雰囲気が出ていればいいです。 お褒め頂きたいへんうれしいです。
2011年12月05日18時48分
OSAMU-WAYさま さっそくのコメントありがとうございました。 はい それでございます、、。 普段と違う それがイメージにしたかったので 優しくフンワリと仕上げました。 これでいつものユリカモメとは随分イメージ が変わりました。 まるで優しいカモメちゃんになってしまいました。(笑)
2011年12月05日18時53分
shokoraさま さっそくのコメントありがとうございました。 望遠の圧縮効果でユリカモメの背中が連続して いるように見えました。白の体を優しく表現するため いろいろレタッチをしました。 明るさは適度に残してコントラストを落として 見ました。色もわずかに羽の灰色が残る程度に 彩度コントロールを落として弱くしました。 さじ加減が難しいですが初めての試みでした。
2011年12月05日19時03分
usatakoさま さっそくのコメントありがとうございました。 このレタッチで羽の質感や美しさが出ればと 思いました。 柔らかな質感が出るように ギリギリの淡い色調、低コントラストを 探って見ました。 この辺が限界かなとおもいここで止めました。
2011年12月05日19時12分
あばしりのともさま さっそくのコメントありがとうございました。 やさしいレタッチと行ってくださって うれしいですよ。 こんな表現方法に挑戦して見るのも 良い刺激となり大変勉強になりました。
2011年12月05日19時17分
junites unoさま さっそくのコメントありがとうございました。 はい 水彩画風、、のつもりでした。 いや もっと違う、、風かも知れません。(笑) 柔らかく優しく見ていただけましたか ヤッター レタッチ大成功です うれしいです。
2011年12月05日19時23分
鮎夢さま さっそくのコメントありがとうございました。 水彩画に見ていただいて大変うれしいです。 羽の灰色の濃淡の感じを大切に色とコントラストを 調整しました。 筆の感じなんてお言葉は最高にうれしい限りです。 ありがとうございました。
2011年12月05日19時32分
ユリカモメもいろんな表情をするんですね。 寒そうな色合いですが、羽毛のふんわりした感じと ユリカモメたちの表情が体温を感じさせます。 素敵です。
2011年12月05日21時44分
sabuctyanさま いつもコメントありがとうございます。 はい、何となく表情があるように感じました。 ただ餌を待ち構えているだけですが面白い 仕草をしたりしますので時折なんか人間ぽいなと 思ったりもしました。 そんな瞬間を捉えて見ました。 何時もと違った雰囲気のユリカモメに見えれば 嬉しいです。
2011年12月06日20時49分
idesanさま いつもコメントありがとうございます。 ユリカモメのいつもと違った雰囲気を出す為 フンワリした柔らかい感じにレタッチして見ました。 色とコントラストを低めに調整しました。 編集もお褒め頂きありがとうございました。
2011年12月06日20時57分
池中ゲン太64キロさま いつもコメントありがとうございます。 白いユリカモメの羽毛のコントラストを 上げずに柔らかさを出して見ました。 並ぶお顔の表情もまどろむ感じの お顔、仕草になるよう撮って見ました。 なかなか思うような感じになって くれませんでしたが、何枚か撮っているうちに イメージした感じの表情になってくれました。
2011年12月06日21時06分
tomcatさま いつもコメントありがとうございます。 あのやかましいユリカモメが情緒ある 感じに変わったでしょうか、 そのように見ていただければとても うれしいです。 レタッチした甲斐があったというものです。 ありがとうございました。
2011年12月06日21時18分
奄美庵さま いつもコメントありがとうございます。 コントラストや色を下げて羽の雰囲気を 出して見ました。 一羽一羽の羽色が少し残るようにいろいろ調整して見ました。 なかなか難しかったですがこの作業は面白かったです。
2011年12月06日21時29分
この色での表現には惚れ惚れします。 ピントピッタリ鮮明描写なのに穏やかな表現、 コントラストが優しいせいなのでしょうか。 そして、被写体選び、 一人我が道を行くが如く、反対向きで堂々のお顔にも、 ほくそ笑んでしまいました。^^
2011年12月06日22時00分
hisaboさま いつもコメントありがとうございます。 いつもの騒々しいユリカモメの雰囲気と 違った感じを出して見ました。 仰る通り コントラスト、色調ともに下げてあります。 羽毛の白い部分の明るさは少し下げただけで白さを残しました。 などなどレタッチして仕上げました はい彼は自分を主張しています。(笑) 被写体(主体)にコメントいただきたいへんうれしいです。 ありがとうございました。
2011年12月06日22時58分
Goodさま いつもコメントありがとうございます。 橋の欄干に並ぶカモメ達の餌を待っている 時の仕草が面白くて撮ってみました。 カモメに感情を表す表情があるかどうかは分かりませんが フワッと気を緩める瞬間があるように見えました。 優しい目をした感じや隣で寛ぐような仕草の 様子を捉えてみました。
2011年12月07日05時22分
カモメってこんなにキレイなんですね!!感動(;;) はじめ本当に絵なんじゃないかと思ったら水彩画風のレタッチなんですね^^ すごく写真の雰囲気を上手く捕えたレタッチだと思います^^*
2011年12月08日00時41分
taracoさま ありがとうございました。 そうですね 純白の体で薄灰色の羽を持っています。 見慣れていても飛んでいる飛形がうつくしなあなんて 感じる時があります。 餌を奪いうときはウルサイ奴らですが 優雅な仕草を見せる時が一瞬ですがあります。 やさしい感じの時のユリカモメをイメージして 見ました。
2011年12月08日13時34分
まこにゃんさま いつもコメントありがとうございます。 はい ありがとうございます。 わたしもこのうつむいた表情に 色気を感じました。 この仕草がなかったらこの写真は ボツにするところでした。 そこをコメントいただいて大変 嬉しいです。
2011年12月08日16時46分
三重のN局さま いつもコメントありがとうございます。 欄干で餌を待っているユリカモメの表情と 仕草を捉えて見ました。 真っ白で柔らかな毛並がきれいでしたので 普段見ない優しいフワフワの感じにレタッチしました。 水墨画のような仕上がりとは嬉しいです。 ありがとうございました。
2011年12月08日21時52分
おおねここねこさま いつもコメントありがとうございます。 はい 300㎜ですので圧縮されてユリカモメが 体を寄せ合うように並んで見えます。 逆を向くカモメと下を向くカモメを中心に 捉えて見ました。 レタッチでいつもと違って優しい雰囲気の ユリカモメになればいいと思いました。
2011年12月08日21時59分
Kircheissさま いつもコメントありがとうございます。 望遠効果でそのように見えますね。 餌を待つ間ジッとしている仕草に惹かれて その表情を捉えて見たいと思い何枚か 写しました。 その中の一枚です。 なんとなくマッタリとまどろんでいる 感じを撮ってみました。 RAWで出来るだけ淡い感じの白を 演出してみました。
2011年12月08日23時09分
ユリカモメがこんなにやさしくて思慮深い顔をしてるなんて! レタッチですか あまり詳しくはないんですが、元画あってのレタッチですよね これは参りました^^
2011年12月09日20時38分
ふうなさま いつもコメントありがとうございます。 数枚撮った写真からこの一枚を選びました。 わたしも中央のユリカモメの目を閉じたような 仕草が物を考えているような感じに見えました。 こんな一面もあるのだと(私の勝手な妄想だとしても) 彼らを見直しました。大人しい雰囲気をトーンを 落として表現して見ました。
2011年12月09日21時10分
mimiclaraさま いつもコメントありがとうございます。 ありがとうございます。意外なお顔と仕草の ユリカモメが写りましたので柔らかい白色で 表わして見ました。コントラストと彩度を 落として明度は残して明るいけど落ち着いた 感じにレタッチしました。 ユリカモメの意外な一面が出ていれば嬉しいです。
2011年12月09日21時15分
MOGUOさま いつもコメントありがとうございます。 私も以前からプロの撮るユリカモメのタッチが 柔らかい作風が多くあるのを見まして 自分なりに挑戦して見ました。 イメージとはかけ離れていましたが 羽の質感を注意してレタッチして見ました。 まずは作風の真似から、、、なんて。(笑)
2011年12月09日23時27分
アルファ米さま いつもコメントありがとうございます。 はい それでござます~。(笑) 数枚撮った写真の中からこの表情が気に入って この一枚にしました。 穏やかな表情?には柔らかなタッチが良いかと (プロの真似事ですが)ローコントラスト で尚且つ明るめのレタッチをして見ました。 透明感があるとおっしゃっていただいて 嬉しいです。
2011年12月09日23時31分
INAJINさま いつもコメントありがとうございます。 はい、これはもうINAJINさまの作品の影響を受けてるかも しれません。 十分いやもっと素晴らしいのをいっちゃってください。(笑)
2011年12月11日20時49分
犬さま いつもありがとうございます。 こちらこそご無沙汰しております。 そうですね いつもなら縦構図で並んでいるのを撮るのですが これはそのなかの数匹を切り取りしていますから確かに面白構図です。 優しい感じを出したくて淡い色合いとしました。
2011年12月11日20時54分
スーパーリリさま いつもありがとうございます。 淡い色彩の絵のようにレタッチをして見ました。 いつもの騒がしいユリカモメを柔らかな雰囲気の 仕草で止まっているところを写しました。 白の毛並を柔らかく優しく見せるために 色、コントラストを落として表現しました。
2011年12月11日21時02分
asukaさま いつもありがとうございます。 何枚か撮った写真の中から コメント頂いたとおり 伏し目がちのユリカモメが気に入って この一枚を選びました。 周りのユリカモメも含めてまどろむ 雰囲気が漂っていましたので 白く優しくレタッチして見ました。
2011年12月11日21時12分
gakunonomomoさま これもご覧いただきありがとうございました。 私も何枚か撮った内からこの三羽目の伏し目が 気に入って なんとなくこの表情に惹かれて軟かなタッチに して見ました。 (以前見たプロの写真にもフンワリ優しいレタッチしたの ユリカモメが複数あったのが頭に残っていたせいもあります。笑)
2011年12月13日13時09分
ファインダーありさま いつもありがとうございます。 フンワリゆったりした感じが出ていれば幸いです。 はっはっ ありがとうございます、柔軟剤のCMですか、 なるほど上手い表現ですね 座布団一枚 差し上げます。(笑)
2011年12月21日23時33分
ゴンザブロウさま ありがとうございました。 以前雑誌で見たユリカモメの写真のイメージがありまして 今回私も柔らかい毛並の風合いを出して見たくて レタッチしました。 なれない作業で思うようにはいきませんでしたが 本絵よりは柔らかさがでました。 白い動物物わたしももっと撮りたくなりました。(笑)
2011年12月27日23時21分
林檎さま こちらにも 来ていただいてありがとうございました。 ユリカモメの時折見せる仕草に焦点を合わせて見ました。 騒がしい彼らも休んでいるときには穏やかな表情を見せる ことがあります。 そんな様子を捉えて見ました。 レタッチで柔らかい感じに仕上げて見ました。
2012年01月18日05時30分
日吉丸さま いつもありがとうございます。 並んで止まるユリカモメを望遠で 圧縮して撮って見ました。 ときどき穏やかな表情や仕草を 見せますのでその場面を捉えて見ました。
2012年02月01日00時29分
バライタさま コメントありがとうございました。 この写真はいつもの私の雰囲気ではありませんが 自分でも好みの写真です。 下手な横好きで水彩をやったことはありますが 全くの素人です。 どちらかと言うと絵を見る方が好きです。(笑)
2012年11月17日21時19分
濱の黒豹
色んな表情が一度に楽しめていいですね。 優しさと可愛いさが伝わってきます。 今度は鳥や蝶等撮れるようになりたいです。 ズームの楽しさを見せてもらいました。
2011年12月04日09時56分