写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

遥かなる汽笛

遥かなる汽笛

J

    B

    半年振りに真岡鉄道を撮影 蒸気と混濁した水煙を曳いて終着駅へと向かいます。 真岡鉄道 笹原田

    コメント10件

    小梨怜

    小梨怜

    蒸気機関車は雨が似合いますね。 しっとりとした情景、流れ去る白煙、列車の配置、どれをとっても計算しつくされた構図ですわ。 真岡はmoto隊長さんの独壇場ですね。 先日は北関東道を初めて栃木県まで走ってきました。 真岡鉄道は地理不案内なので好撮影ポイントがどこにあるか分かりません。 益子へ向かう道すがら青い鉄橋を左手に見ながら通過してしまった私です。

    2011年12月03日22時01分

    moto隊長

    moto隊長

    怜さん こんばんは~♪ (まじめに)怜さん、次回、お越しの際にはぜーーーーーーーーーーーーーーったい連絡ください! 弟子として誠心誠意、ご案内させていただきます。脚立もお運びいたします(^^) いいですか、ゼッタイですよ♪

    2011年12月03日22時04分

    moto隊長

    moto隊長

    スパークスさん 人吉号終了ですか、うーーむ、実に残念!こちらは通年運行しております❤ しばらく真岡を撮ってなかったのですけど、新たな気持ちで、身近な蒸気を撮る所存でございます!

    2011年12月03日22時15分

    irikun

    irikun

    モノクロでしっとりとした感じ出てますね~!3日は雨もひどかったのでは? SLはモノクロが味があって好きです ^^/

    2011年12月04日19時42分

    たんと

    たんと

    モノクロで重厚感あってかっこいいですね! 真岡鉄道、私も10月に撮りに行きました。 汽笛の音に、アドレナリン全開になりました(笑

    2011年12月04日22時42分

    moto隊長

    moto隊長

    irikunさん こんばんは!ありがとうございます。 この日は雨を承知で出かけました。いつもに比べて撮り鉄の方も少なくて、撮り放題です♪ 雨の日はコントラストが落ちてパンチが無い画になりがちです。 どんな風に撮ろうかなぁ、、と迷いつつ煙ではなくモノクロで”蒸気”を一枚。。

    2011年12月05日00時18分

    moto隊長

    moto隊長

    z.ism31さん こんばんは~! この風景は昭和の頃から全く変わっていないと思います。 栃木の田舎にはまだまだ昭和の匂いが残っていますから、こんな列車で旅をすれば、 昭和、、30年代にワープできるかも知れません。土日に運行していますので、ぜひ!

    2011年12月05日00時25分

    moto隊長

    moto隊長

    たんとさん あ~ホントだ、たんとさんも真岡SLを撮られたのですね♪ 快晴の日に撮影されたようでなによりでした。 SLが接近してくる時のあの緊張感、たまんないです。 一瞬のシャッターチャンスに賭ける集中力、通過するSLを見送るときの安堵、 そして、液晶で写真を確認したときの絶望(^^;) 私もデジイチ(Nikon D60)を買って、最初に撮ったのがこの真岡のSlでした。 真岡鉄道タグを盛り上げましょう~♪

    2011年12月05日00時32分

    ゆうぴょる

    ゆうぴょる

    モノクロ!煙の白が引き立ちますね。 「プシューッ!プォーーッ!」 汽笛の音が聞こえてきそう! なんだかわくわくしますね!

    2011年12月06日12時38分

    moto隊長

    moto隊長

    ゆうぴょるさん ありがとうございます!ここ栃木は冬に突入しました! SLは冬になると吐き出した水蒸気が白煙となって長い尾を引きます。 風が無い日だと、ホントに筆で描いたように一筋の雲が現れます。 この日は、半逆光で、白煙を光らせて撮りました。

    2011年12月07日08時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • もし、列車が
    • 蒼い時
    • 満ちゆく季節
    • ひとひらの春
    • 朝の光・津軽鉄道
    • 始発列車の光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP