写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Wild-eye Wild-eye ファン登録

近所の秋

近所の秋

J

    B

    コメント8件

    Hsaki

    Hsaki

    これは優しき心が投影されたかの如き作品ですね。

    2011年12月03日19時49分

    Enzen

    Enzen

    奥深い一枚ですね、こういうの目が離せなくなります^^ 俊作です^^/

    2011年12月04日02時11分

    じょにい

    じょにい

    ローキーな感じも渋いですね。

    2011年12月04日03時50分

    散歩の時間

    散歩の時間

    水溜りが花瓶の様ですね.このまま枯れずにいてくたらと思いますね.

    2011年12月04日10時38分

    Wild-eye

    Wild-eye

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 これは汚れた私の心を浄化してくれそうな清く寂しげな光景で…^^; >Enzenさん コメントありがとうございます。 この一枚見てて、自分でふと思ったのは、 昔、カラーネガでお店プリントだと、こんな感じはどうしても出せなかったなあ、という事なんです。 今でもフィルムの良さももちろんありますが、昔を思うとデジタルの描写も嬉しいことが… 思えば遠くへきたもんだ^^; >じょにいさん コメントありがとうございます。 この岩の質感はローキーで、と思いました^^) 実物、黒いですしね(笑) ディテールが何とか出てくれて良かったです。 >いっちやんさん コメントありがとうございます。 そう、これ自然にこうなっていたんですが、ちょっと活け花的な印象でした。 少しの間でもこのまま残って見る人を癒してくれるといいですね。 あとは、残った写真で思い出すことにしたいと思います…。

    2011年12月06日18時04分

    tana

    tana

    スミマセン。見逃してましたが、 好きです。この写真。 かなり絶妙。 で、パソコンのモニターで見るのと、プリントで見るのと 印象けっこう変わるんだなあ~、と思うこの頃なんですけど、 この写真、 プリントしてみると より迫力増す気もしますね。 傑作だと思う。

    2011年12月06日19時58分

    Wild-eye

    Wild-eye

    >tanaさん コメントありがとうございます。 確かに、プリントすると印象が変わることは結構ありますね。 イメージ通りにプリントするのは、モニター上で仕上げるのとはまた別の技術や知識が要るようで、 今のところ、そちらはちょっと棚上げした状態です^^; ただ、プリントすること自体は好きなので、少しずつ試していきたいです… 嬉しいコメント、ありがとうございます!

    2011年12月09日23時55分

    Wild-eye

    Wild-eye

    >*bluemoonさん コメントありがとうございます。 最近、手ぶれするより感度アップによる荒れの方がマシかと思って、昼間でも 感度上げる方向になっちゃってるんですが(根性なし!)、そうしてみると、 D90でも1600くらいまではけっこう行けるな、と思うようになりました^^; この場所、黒々した石の質感と淡い黄色の花の対比がきれいだな、 と思って撮ったんですが、後調整も含めて、イメージが出せた感じがしたので、 気に入っていただけると嬉しいです。

    2011年12月16日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWild-eyeさんの作品

    • Waiting for the Boat #03
    • 冬の公園 #03
    • Waiting for the Boat #01
    • 桜の花の、満開の下
    • Through the Door
    • 春雨桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP