写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オイ オイ ファン登録

輝くとき

輝くとき

J

    B

    陽が昇ってからの高ボッチです。 夜は薄かった雲も、かなり広がってきました。 -- 14bit RAWの現像にマシンスペックが追いつかず、 フリーズ、強制終了を繰り返しております^^; マシンを買い換えたら、この日に撮った他の写真も 一挙に公開できると思います。

    コメント30件

    英作

    英作

    素晴らしい描写ですね! 夢でも見ているかのような幻想的な作品ですね。

    2011年12月03日12時56分

    Orange_water

    Orange_water

    本当にすばらしい雲海。 みんな、この一瞬のため山頂を目指すのですね。

    2011年12月03日12時58分

    usatako

    usatako

    素晴らしい色ですね。 ただただ綺麗です

    2011年12月03日13時14分

    Saltist

    Saltist

    おじゃまします。 黄金色の雲がとても美しいです。 高ボッチ、1度は行ってみたいですね。

    2011年12月03日13時24分

    あバタ〜

    あバタ〜

    お邪魔します。 正に金の海、富士山は日本のプライドですね(誇)

    2011年12月03日13時44分

    Hsaki

    Hsaki

    これも凄い光景ですね。PCの変更を迫られている様子 買い換えたら、さらにパワーアップしていきますね。(^^)

    2011年12月03日17時33分

    hatto

    hatto

    こんな金色に輝く雲、空は見たことが有りません。苦労されて撮られた素晴らしい風景ですね。 有難うございます。

    2011年12月03日17時41分

    porocco

    porocco

    0泊2日はやりますが,3日は凄いですね! こんな美しい富士山が見れるなら,頑張れますね

    2011年12月03日17時59分

    おさる

    おさる

    凄い良い雰囲気と光の風景ですね 見とれました 素晴らしいです。

    2011年12月03日19時52分

    KotHat

    KotHat

    オイさん、こんばんわ^^凄い色ですね^^きれいだな~^^また行きたいです高ボッチ。。。^^; PC買い替えですか。。。?大変と思いますが素晴らしい写真楽しみにしてます^^

    2011年12月04日00時24分

    ごすけ

    ごすけ

    黄色に輝く雲海。実にすばらしいですね。 アンダーにしての撮影など参考になります

    2011年12月04日11時50分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    はじめまして。 幻想的な色合い、どこまでも続くような雲海、美しいシルエットの富士山、 この組み合わせにかなうものはないですね。 大きくして見ると、その場にいるような気持ちになります。

    2011年12月04日12時22分

    Em7

    Em7

    お邪魔します~ 素晴らしく惹かれる一枚。ホームで見て飛んできました。 幻想的です。ボクもこういう景色を肉眼で見てみたい・・・

    2011年12月04日12時53分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    見事な雲海!! 黄金色に染まった雲、海の中、離れ小島の様にそびえ立つ富士山・・・ こんな絶景に出会ってみたいです^^

    2011年12月04日14時11分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    はじめまして! めちゃくちゃキレイです! 感動しました(>_<)

    2011年12月04日15時39分

    soramotogp

    soramotogp

    すごくきれいですね。わたあめみたいな雲と、山が、あっていますね。

    2011年12月04日17時35分

    a-kichi

    a-kichi

    これは絶景ですね、流れる雲の様子も伝わり黄金郷の世界に浸れます^^

    2011年12月04日18時08分

    livedemo

    livedemo

    美しいです 今年は色々あった日本 来年は良い年でありますように

    2011年12月04日21時05分

    ゆー

    ゆー

    すごいです!! こんな素晴らしい写真は本当良いですね~

    2011年12月04日21時06分

    Teddy_y

    Teddy_y

    綺麗ですね。 富士山の美しさを改めて知らされた思いです。 雲海の動、天空の静、このコントラストだけでも感動しますが、微妙な色彩の描写も加わりとても魅力的な作品です。

    2011年12月04日22時35分

    kina

    kina

    すごぃキレイ 何か色がキレイ! ほぇ~(・ω・) 行ってみたいな

    2011年12月05日02時11分

    オイ

    オイ

    >スパークス様 雲海に陽が当たり、いい具合でした。 総計3kgの機材を手持ちで頑張って見ました^^ >英作様 ありがとうございます^^ 少し色をいじっていますので、そのような雰囲気になったかもしれません。 >Orange_water様 朝になって一段と湧いてきました。 この瞬間も素晴らしいですが、皆さんが狙っているのは夜明けですね^^ 私も撮りましたので、後でUPします。 >usatako様 何気なく狙ってみた一枚なのですが、ありがとうございます。 ビビットの設定でこのような色の表現です^^ >Saltist様 訪問ありがとうございます。 高ボッチは人気ですね。 人は多いかもしれませんが場所は広いので撮りやすいと思います^^ やはり夜明け前からスタンバイするのがオススメです。 >m3sorakai様 今回は望遠の迫力が出ていると思います。 ちなみに少しトリミングしております。 太陽がまぶしい朝でした^^ >あバタ~様 こんばんは。 かなり距離がありますが際立っていますね。 これからも富士を追いたいと思います^^ >Hsaki様 ありがとうございます^^ 5年ほど前のPCなのでもう限界です^^; これからはもっとサクサクとUPできるかもしれません。 >hatto06様 現像のテクニックもありますが、ありがとうございます^^ 寒さには苦労しましたが、登山したわけではありませんからね。 真冬に徒歩で、などと考えてしまいます^^ >porocco様 先の作品から見ていただいたようでありがとうございます。 やはり山で見る朝日、夕日は素晴らしいですから。 少ないチャンスを欲張ると、0泊3日にもなってしまいますね(笑) 今回のツアーは大豊作でしたよ^^ >おさる様 望遠をチョイスしたのが正解だったと思います^^ いつも見ていただきありがとうございます。 >KotHat様 やはり名所ですね、もう4度目になりました。 行くたびに違う表情、やはり自然は面白いです。 ここまで本格的に写真をやると思っていませんでしたから、 いよいよ本格的なPCに乗り換えたいと思います^^ >ごすけ様 やはり雲海というのは魅力がありますね。 このカメラは太陽を含めるとオーバー気味になるので、 抑えて撮るようにしています。 特に難しいことは考えていませんよ^^; >オヤジクラブ#0様 訪問ありがとうございます。 陽が昇ったので山を下りようとしていたところですが、 途中でこの景色が見えて再びカメラを取り出しました。 正解だったみたいです^^ >シュウシュウ様 はじめまして。 拡大して見ていただきありがとうございます^^ 距離がありますから、望遠での雲海の見え方は面白いのかもしれませんね。 また、他の山からも狙ってみたいですね^^ >Em7様 訪問ありがとうございます。いつも拝見させていただいてます^^ ホームを開いたら自分の写真がありビックリしました(笑) 初掲載で喜ばしかったです^^ 新しいカメラですが活躍できたみたいで良かったです。 >素敵なHoliday☆様 雲海に浮かぶ富士というのは、素晴らしい雰囲気ですよね。 夜はここまで雲がなく、夜景を楽しめました。 雲が出てきて残念かと思いましたが、結果このような作品も撮る事ができました^^ >yukkuri様 望遠の影響でしょうか。だいぶ引き寄せました。 朝になって気温が上がったため、雲がどんどん湧いてきましたね。 また来年の秋ごろまで、ここには来れないかもしれませんね。 >ゴルヴァチョフ様 面白い色合いに仕上がってくれました。 富士山も雪が適度に積もり、いい雰囲気でしたね^^ >Y.ちあき様 はじめまして。訪問ありがとうございました。 感動というお言葉、とても嬉しいです^^ >soramotogp様 ありがとうございます。 これだから高い山はやめられませんね^^ 車では行けない、高い山にも挑戦しようと思っています。 >a-kichi様 夜景を目当てにしている方も多いでしょうが、こういう表現もありですね。 思いのほかうまく仕上がりました。 >livedemo様 ありがとうございます。 そうですね、来年は日本が明るくなって欲しいですね。 私も、美しい風景を追い続けたいと思います^^ >ゆー様 ありがとうございます。 そのようなお褒めの言葉を励みに、これからも絶景を追いたいです^^ >Teddy_y様 雲海に浮かぶと一段と美しさが引き立ちますね^^ このときは確か、風景がシンプルだったために強い色調で撮影しました。 JPEGの設定を元に、RAWも現像して仕上げました。 >kina様 長野県高ボッチ。 遠いけどオススメです^^

    2011年12月05日22時38分

    m.mine

    m.mine

    ここまで来ると 言葉を失いますね。 ただ純粋に 美しい 以上!

    2011年12月06日00時49分

    灯の酔人

    灯の酔人

    雲の上に富士山ですか。 風情ありますね。 私は山登り苦手なものですから、 羨ましいです(^-^)/

    2011年12月06日07時18分

    オイ

    オイ

    >m.mine様 ありがとうございます! そんなつもりで撮っていませんでしたが、 写真には、見た目以上のものを引き出す力も十分にありますね^^ >灯の酔人様 雲と富士だけになるように、切り取ってみました^^ 実はここは、車で登れてしまいます^^ しかも、車から数秒の場所から撮っていますよ(笑) >鮎夢様 ありがとうございます。 朝の日差しもまぶしくて良いですよ。 まだ角度が浅いですから、雲を照らす雰囲気が良いです^^

    2011年12月06日22時39分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    お邪魔します。 雲海が黄金色に輝き、 富士の山のいただきも 朝日にそまる。 絶景!!です。

    2011年12月08日10時12分

    オイ

    オイ

    >メープルシロップ様 ありがとうございます。 やはり高いところからの富士は格別ですね^^ 雲海が出るとカメラマンの皆様が喜ぶ理由が分かります^^

    2011年12月08日22時41分

    真々

    真々

    まるで極楽浄土・・・ 未だ行ったことありませんが、たぶんこんな感じなんでしょうね。

    2012年07月18日01時44分

    オイ

    オイ

    >真々様 コメントありがとうございます^^ 光が差して輝いていましたね。 またこんな光景を見てみたいです。

    2012年07月18日22時39分

    オイ

    オイ

    >ユーフォニー様 コメントありがとうございます。 思えばこの頃が本格富士山撮影のスタートでした。 帰り際に何気なく狙ったショットですが、上手く仕上がったでしょうか。

    2012年11月11日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオイさんの作品

    • 流れ始める
    • 鮮烈の夜明け
    • 黄金の輝き
    • 日没に現る
    • 台風が残したモノ
    • 天頂銀河

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP