写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Good Good ファン登録

旅の思い出④

旅の思い出④

J

    B

    サンセットツアーに参加しました。 旅行前のパンフレットでは真っ赤になった岩でしたが・・・やはり当時のプロの写真に騙され感を。笑 一応砂漠地帯なので日中は40℃超えで乾燥しています、でも日本の38℃の方が不快に感じました。 ※後二枚で終わります、お付き合い頂き感謝しております^^。  次はここの近くでMt・オルガです。

    コメント27件

    m.mine

    m.mine

    オーストラリア ダイナミックですね。 ここが真っ赤に染まったら 幻想的で綺麗でしょうね。 しかし この一枚も この赤と青が最高っす。

    2011年12月03日11時19分

    雅☆

    雅☆

    原住民族アボリジニの聖地ですね。 地球が長い年月かけて創り出した 自然の造形美に魅了されますね♪

    2011年12月03日11時26分

    hatto

    hatto

    赤い地面に、この様にまだ緑が有ること自体不思議ですね。白い点々の草でしょうか、正体を知りたい気持ちです。

    2011年12月03日11時36分

    mtan

    mtan

    雄大さを感じます。赤い大地は日本には無くすごいです。

    2011年12月03日11時49分

    シュウポン

    シュウポン

    本当に大地にひょいとそびえてますね。赤い岩がとても不思議な感じがします。実際の景色は綺麗でしょうね。

    2011年12月03日12時13分

    jaokissa

    jaokissa

    たしかオプショナルツアーでありましたが、 私は別グレートバリアリーフコースをチョイス したので、ここへは行けずじまいでした。 たしか上に登れるんですよね。 それにしても、スゴイ景観ですね。

    2011年12月03日14時27分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    たしかに日本では見られない迫力ある風景ですね。 40度・・・でも日本の気候のほうが不快なんですね。 湿気があるからなんでしょうね。

    2011年12月03日14時39分

    よねまる

    よねまる

    オーストラリアの大地にそびえ立つエアーズロック。 これが一つの巨石と思うとすごいですね。猛烈な乾燥の ため、ハエが人間の汗を吸いにくると聞いたことがあるの ですが本当でしょうか。

    2011年12月03日14時44分

    まこにゃん

    まこにゃん

    迫力のある雄大な光景ですね。 これから先もきっと海外旅行をしなさそうな気がする私にとって 異国の地を眺めるのはとても楽しいです^^。 40度より日本の方が過ごしにくいなんてびっくり。

    2011年12月03日14時50分

    a-kichi

    a-kichi

    赤いエアーズロック、いつかこの目でみたいと思います。 空の色との対比がとても美しいですね^^

    2011年12月03日15時21分

    素敵なHoliday☆

    素敵なHoliday☆

    これがあのエアーズロックですか・・・ 一時期留学先の候補に入っていましたが やっぱり壮観ですね^^ これはいつか見に行きたいです!

    2011年12月03日15時39分

    DP2K7

    DP2K7

    エアーズロック行ってみたいです。 日本じゃあり得ない光景ですからね。

    2011年12月03日16時17分

    斗志

    斗志

    いや~大きいですね~ 雄大でとってもかっこいいです! 雲の感じもいいですね^^

    2011年12月03日16時44分

    cat walk

    cat walk

    大きな大陸の自然の神秘は日本のとはスケールが違いますね! この旅行のコースを撮り直しながらもう一度巡りたいと思いませんか? 私は写真を始めてからそう思うことが多くなりました(^^)

    2011年12月03日17時00分

    kakian

    kakian

    色合いが素晴らしいです。 それとかなり左右対称に近いのが 面白い!!!

    2011年12月03日17時33分

    Em7

    Em7

    いつかこの目で見て、自分でも撮りたい場所。。。。。ですね~。 僕はケアンズには2度ほど行った事あるんですが、こちら方面はないんです。 ボリビアも行きたいし、行きたい所だらけです。(^_^;)

    2011年12月03日17時49分

    nyao

    nyao

    TVでよくエアーズロック、、目の前で見られたのですね^^ ここに立てたときに、色んなものを感じれたりといろんなものを伝えてくれそうですね。

    2011年12月03日19時17分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    エアーズロックいいですね~。 ダイナミックさが伝わってきます。 いつか行ってみたい場所の一つです。

    2011年12月03日21時15分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    エアーズロック。行くの結構大変なんじゃなかったでしたっけ。 赤い大きな塊が迫力ですね☆

    2011年12月03日22時44分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    ひたすら羨ましいです。。泣きそうです。。行きて~~~

    2011年12月03日22時52分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ、エアーズロック! 豪快な一枚岩ですよね♪ 専門学生の時、研修旅行でケアンズに行ったので 日帰り強行エアーズロックを見に行こうとしましたが 先生に阻まれ、見れませんでした^^; ところでGoodさん^^ 本当にオフ会か撮影会を一緒にやりませんか? m.mineさんも超逢いたがっているので^^; 時期や時間は打ち合わせるとして・・・ 東京近郊でお会いすることは可能ですか?

    2011年12月04日00時28分

    ブック

    ブック

    不思議な描写ですね☆ それにしても素晴らしい大地ですね!オーストラリア良いなぁ☆

    2011年12月04日02時34分

    sokaji

    sokaji

    日本ではとても考えられないような光景ですね。 パンフレットの妙・・写真を始めて分かるような・・

    2011年12月04日10時54分

    かーねる

    かーねる

    うわあ・・・・美しい・・・。。。 いますぐ行って撮りたい。。。 オーストラリアすごくいきたいです。。。海もきれいみたいですし。。 うらやましいです。。。

    2011年12月04日18時41分

    shun_photo

    shun_photo

    エアーズロックといえば、観光地の定番ではありますが、 ちょうど空もエアーズロック色っぽくなっているのが圧倒的でいい情景ですね^^ これで一枚岩というのが自然のすごさを感じます。

    2011年12月05日04時56分

    Good

    Good

    >m.mineさん ありがとうございます。 肝心の岩が赤くなく残念でした。 もう一度行きたいです^^。 >雅さん ありがとうございます。 これはどうやって出来たか、とても神秘的ですね。 アボリジニの方も岩の中で住んでおられました。 >hatto06さん ありがとうございます。 あの花はそう言われればかなり丈夫な花ですよね。 当時は花にも今日にありませんでした><。 >mtanさん ありがとうございます。 飛行機からは砂漠地帯に入るとずっと同じ風景 赤い大地でした。 >シュウポンさん ありがとうございます。 はい、このような数十年前のコンパクトではその美しさを表す事が・・・ と言うより普通に撮っていました。笑 見て頂き嬉しいです♪ >brownさん ありがとうございます。 その花はレタでシャープネスを上げるとだめでこの写真はゆるゆるです。笑 また行ってみたいです。 >m3sorakaiさん ありがとうございます。 はい、上りましたよ~♪ 山登りと違い上が見えるので気楽に登れました。 >jaokissaさん ありがとうございます。 私はこちらを選びました、めったに行けませんから。 でも移動移動でほとんどが飛行機の旅、いやいやでかい国! >ナイトスクープ!さん ありがとうございます。 湿気ですね、この国は大陸気候で ここのホテルでプールに入りましたが日陰では40℃あっても涼しいです♪ >よねまるさん ありがとうございます。 ハエの問題は行った時に注意を受けました。 吸いに来るというかハエの数が異常です、 白いTシャツは着ない方がいいと言う事のようです。すぐ付きます。笑 >まこにゃんさん ありがとうございます。 乾燥しているため日陰ではさほどなんです。 楽しんで頂きとても嬉しく思います。 >a-kichiさん ありがとうございます。 是非一度行って見て下さい。 またとても感動すると思いますよ~♪ >素敵なHoliday☆さん ありがとうございます。 お若いうちにデジカメ持って行ってください。 あ~デジカメが当時あったら~><。

    2011年12月05日20時26分

    Good

    Good

    >DP2K7さん ありがとうございます。 そうですよね、とても日本では・・・。 一眼を待っていく価値は大です! >斗志さん ありがとうございます。 雲もそうですが、刻々と変わる天気もまた面白いです。 帰りにスコールと虹を見ました。 >cat walkさん ありがとうございます。 はい、毎晩悔やんでいます。笑 私の場合は一眼を買って行きたいです^^。 >kakianさん ありがとうございます。 この空は変わりやすかったです、 そして大地が空の色を変えているようでした。 >Em7さん ありがとうございます。 悔やんでも仕方ないですがコンデジもない時代。 海外に行くときは一眼で、ですよね♪ >nyaoさん ありがとうございます。 先住民との歴史もある場所、とても重みがあるんですよ。 またサンライズ、サンセットツアーがあるんです♪ >伝説のスーパーサイヤ人さん ありがとうございます。 ここはお勧めです、 レンズ一本我慢してでも行ってみては、と思います^^。 >ゴンザブロウさん ありがとうございます。 はい、東側からの移動ですのでもうほとんど飛行機の中・・・><。 この国は特に飛行機がいつも二時間の遅れ、日本人には合いませんね。 飛行機は移動だけで12回乗りました。笑 >ゲンちゃん ありがとうございます。 泣きそうですか、でもここの夕日は泣けますよ。笑 >アーキュレイさん ありがとうございます。 そうですね、オフ会いいですね。 逢っても私の事いじめないでくださいね。笑 >ブックさん ありがとうございます。 これはフィルムコンパクト、 観光客のように普通に撮ったんです・・・ウン十年前に・笑 >sokajiiさん ありがとうございます。 分かりますか~。笑 でもある程度なれれば真っ赤に撮れるでしょうね。笑 それが良いかは分かりませんよね~♪ >かーねるさん ありがとうございます。 そちらからでは遠いいでしょうね^^。 この時は行けなったですが、西側もまた良いらしいですよ♪ ご訪問ありがとうございます。 >shun_gさん ありがとうございます。 もう一度デジカメもっていきたいです♪ 大地が空を照らしていました。 >N.S.F.C.20さん ありがとうございます。 やはりここは雄大でした。 先住民がいらして保護地区らしいです。

    2011年12月05日20時33分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP