sokaji
ファン登録
J
B
タムキューを着けて植物園へ出かけてきました。 何とか秋の雰囲気をと、イチョウを狙ってみたのですが 90mmでの切り取りに四苦八苦、悩んだ末にイチョウの黄葉を 背景にしてハイキー気味に飛ばし、椿を撮ってみました。 今までズームで楽をし過ぎですね。今後の課題ですね。 TDLの作品はまだライトアップの写真を2~3枚アップする予定ですが この辺りでちょっと雰囲気を変えます。
この上手さに・・うぅぅん・・うなりますね。 背景の銀杏をハイキーで飛ばす描写・・これは考え付きませんでした。 椿の花もハイキー気味で引き立ってますね、・・いやいや参りました。
2011年12月02日10時27分
Kircheissさん; ありがとうございます。 まず背景のイチョウを飛ばす、 次にどの花にピントを合わすか悩みましたが 立体感を出すために奥の花に合わせ、手前の花をボカしました。
2011年12月02日14時39分
オタケさん; ありがとうございます。 イチョウと椿、苦し紛れのコラボでした(笑) それにしても単焦点での切り取りって結構難しいものですね。 いままで如何に楽をしていたか・・反省しています。
2011年12月02日14時41分
日吉丸さん; ありがとうございます。 今までマクロでの接写でしかタムキューは使ったことがなく こういう切り取りは初めてでした。 難しいですが、これもまた面白いものですね。(頭を使います)
2011年12月02日14時43分
m.mineさん; ありがとうございます。 私としてはタムキューの新しい使い方への挑戦でした。 切り取りに苦労しますが、これはこれで面白いものですね。 タムキュー良いですよ。
2011年12月02日14時45分
Teddy_yさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 マクロでこのような撮影は初めてでした。 今年の課題でもあったのですが、やっと撮れたという感じでしょうか。
2011年12月02日17時38分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 大船植物園、花は少ないと言ってもそれでも 撮りごたえありますね。他の用事の合間に1時間ほど 立ち寄りましたが、とても時間が足りませんでした。 次はじっくり時間をかけて回りたいと思います。 奥の花にピントを合わせたのが正解でしたかね。
2011年12月02日17時43分
makosanさん; ありがとうございます。 そういえばタムキューは手振れ防止は付いていなかったですね。 今まで全く気にしたことがなかったです。気を付けて撮ってみます。
2011年12月02日17時45分
inkpotさん; ありがとうございます。 私もマクロ以外はズームばかり使っていました。 今回使ってみて、単焦点でどう切り取るか・・・ 原点に戻ったような気がして、勉強になりました。
2011年12月02日17時47分
タムキューの描写はやはり良い仕事しますね~ 背景のハイキーな黄色が椿の華やかさをいっそう高めてます^^ たまにマクロなどの単焦点を使うと構図に苦慮しちゃいますね~
2011年12月03日00時27分
マッツン75さん; ありがとうございます。 今回はとにかくタムキュー一本で切り取ることを考えて 出かけましたが、やはり難しかったです。 しかし、考え、苦労することも必要だと実感しました。
2011年12月04日11時14分
椿をハイキーで・・ 目から鱗の想いです こういう描写に憧れるのですが・・ なかなか思い切ってハイキーにできなくて・・ この手法は是非試してみたいと思います(^^ゞ
2011年12月04日11時49分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 最初は全面黄色の背景を考えてファインダーを覗いたのですが 空を入れたら面白そうだったので、飛ばすことを考えました。
2011年12月10日09時42分
シーサン
ハイキー調の描写、色合いそして黄葉の柔らかいボケ具合全てお見事です。 メリハリのある画像のアップも勉強になります。
2011年12月02日09時55分