a-kichi
ファン登録
J
B
胸に汽笛がこだまする。 SLの濛々と吐く煙の躍動感と その力強い走りに魅了された日。
中学の時学校に通うのに乗つていた蒸気機関車を思い出します.間に合わず踏み切りから駆け出し列車の手すりにぶら下りながら乗り込んだものです.窓を開ければ気持ち良い風とともに煤が目に入りますが.目を瞑るとありありと線路を走る音.蒸気の音.交じり合ういさいろな音が聞こえてきます.良い思い出を思い出しました.
2011年12月02日07時56分
大師匠が撮るSLステキっすね。やっぱりご一緒すればよかったと 少し後悔しています。でも 休みがナインでスン。><。 来年また一緒に遊んでくださいね。よろしくお願いいたします。
2011年12月02日08時25分
スパークスさんが撮られるSL。a-kichiさんが撮られたSL。同じ蒸気機関車を撮られていると思うのですが、それぞれの素晴らしい個性が出ているように思います。a-kichiさんはa-kichiさんの機関車になるから不思議です。
2011年12月02日09時32分
迫力ありますね~! 拡大したら、もうその凄いこと。。。^^v SL、カッコイイですね。。。 この構図とタイミングは難しいのでは。。。? 見事です!
2011年12月02日09時55分
他の方々の作品も見せていただいていますが、 それぞれの個性が楽しいものですねー。^^ 煙に霞む背景の表現のもお見事、 水蒸気の瞬間も、画としてのバランスに貢献している印象です。
2011年12月02日16時39分
全体のフォルムや構図のバランスがすばらしいです。 車両とは反対側に流れる煙や細かなバランス感が 目を惹く作品に感じました。 やっぱり何を撮られてももお上手ですね。
2011年12月02日19時02分
■ ふじちゃんさん、inkpotさん、NSeos50dさん、rukeさん、いっちやんさん、Coffeeさん、GALSONさん m.mineさん、スパークスさん、yattoboxさん、都の蔵六さん、mtanさん、Starryzobiさん、照片さん gorugoさん、丹波屋さん、hatto06さん、yoshinoriさん、Teddy_yさん、かなぱぱさん、nyaoさん シーサンさん、junites unoさん、Kircheissさん、ミントさん、ジェリーさん、ウェーダーマンさん diaryさん、macaさん、素敵なHoliday☆さん、ますだひろしさん、ハゼドンさん、しんポンさん 日吉丸さん、sokajiiさん、英作さん、kazさん、TAKA Cさん、gineybipさん、hisaboさん ちゅん太さん、もしもし商会さん、メープルシロップさん、小梨怜さん、BUGSYさん、eosx5さん おんち-2さん、伝説のスーパーサイヤ人さん、ともゆきnさん、shokoraさん、kakianさん tomcatさん、ポターさん、OSAMU-WAYさん、Em7さん、ナイトスクープ!さん、斗志さん jaokissaさん、ビシュジョボさん、かーねるさん みなさん、コメントありがとうございます^^ 撮り鉄初心者の私がこんな写真を撮れたのも、スパークスさんのナビがあってこそです。 私ひとりだったら、撮影スポットすらわかりません。本当に感謝しています♪ スパークスさんやnyaoさんの撮影された地点から少し上でしたが、ちょうどよく車体も入ってくれました。 ブレと露出オーバーは避けたかったので、感度上げてアンダーで撮影しています。 濛々と吐く煙はとおりすぎた後もあたりに立ち込めていて、目の当たりにした臨場感は最高でした^^ 走るSLを先回りして撮影するなんて初めてでしたが、 撮影前のドキドキ感、列車が来たときのワクワク感、たまりませんね。 九州にはSL以外にもいろんな特急列車が走っているので、来年は撮り鉄にはまっちゃいそうです(笑)
2011年12月03日07時57分
す、す、すごいっ!!! モクモクと吐き出される煙に質量を感じます!!! 剥き出しの前輪と水蒸気の幕が突進の勢いを感じさせてくれます!!! これはもはや『生き物』の描写ですね!!!
2011年12月03日19時50分
いやあ、感動的にかっこいいです! この球磨川第一橋梁の人吉号は数ある撮影ポイントの中でも出色ですね 鈍く赤銅色に光る車両もここの雰囲気にぴったりですね 球磨川第一橋梁でググったら素晴らしいお三方の競演 見応え十分でした
2011年12月08日19時53分
inkpot
迫力が有りますね。透明感もあって、見事です。
2011年12月02日07時25分