写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

秋のさざ波

秋のさざ波

J

    B

    メルヘン街道を下りて、清里方面に向かうところに小さな湖があります。 松原湖です。ここも建物が回りに結構建ち、湖だけの撮影は難しくなっていました。 しかし湖畔のモミジがとっても綺麗でした。

    コメント47件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    湖の色、木の黒さと鮮やかな赤のコントラストがとても印象的です。 穏やかな水面のさざ波もいいですね。

    2011年12月02日07時26分

    ちゅん太

    ちゅん太

    お~と、唸ってしまいました。 素敵な構図、湖面をは池に浮かぶ紅とても美しいです。

    2011年12月02日07時52分

    todohLX

    todohLX

    刺激的な心惹かれる色ですね。

    2011年12月02日08時45分

    R2

    R2

    燃えるような紅葉が美しいです!200mmですか、鮮やかな切り取り! 湖面の揺れを見ると癒されるものですね

    2011年12月02日10時54分

    三重のN局

    三重のN局

    湖畔に素晴らしいモミジ、大木にまとわり付く様なモミジが美しいです。 羨ましいシチュエーションです。お見事でした(^_^)☆

    2011年12月02日12時48分

    マッツン75

    マッツン75

    彩りが素晴らしいですね^^ 湖の小波で少し動きを感じる画になってます! それにパンフォーカスで波模様が壁紙のようになってますねw

    2011年12月02日14時11分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは華やかな色合いと 背景のさざ波と立派な針葉樹の幹とのコラボで 素晴らしいですね!!!!

    2011年12月02日17時08分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    さざ波とモミジの色合いがいいコラボしていますね~お見事です

    2011年12月02日19時43分

    小梨怜

    小梨怜

    鮮やかなモミジ色ですね~。 さざ波の描写も味わいありますわ。

    2011年12月02日20時14分

    hatto

    hatto

    ふじちゃんさん何時も早々のコメント有り難うございます。 あちらこちらに行くのは、苦にならないのですが、後の処理が大変です。駄作ばかりですので、その中から少しでも皆様に見ていただけそうなものを探すのが大変です。

    2011年12月02日20時23分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有難うございます。 少し風が有り、湖面の波が美しかったので、何とか紅葉と撮れないかと考えた末この構図になりました。

    2011年12月02日20時26分

    eosx5

    eosx5

    とても、色鮮やかな紅葉ですね! そして、背景の色がまたい感じですね^^ 私も、狙って写せるようになりたいです。

    2011年12月02日20時32分

    hatto

    hatto

    ちゅう太さん有難うございます。 実は、この構図以外無かったのです。このちょうど上に電線が一杯でした。本当に景観というものを全く考えない日本人はダメですね。こんな素晴らしい場所に、湖を取り囲むように電線。酷すぎます。

    2011年12月02日20時58分

    hatto

    hatto

    todohDXさん有難うございます。 モミジの色が少し鮮烈すぎますね。この色に引かれ、写真を撮りました。

    2011年12月02日21時00分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有難うございます。 全ての葉がオレンジに染まっているモミジは珍しいかも知れませんね。

    2011年12月02日21時02分

    hatto

    hatto

    R2さん有難うございます。 キャブションに書きましたとおり、素的な湖の回りに余りにも雑念としていまして、このモミジを活かす構図は、200mmで切り取ることでした。それがこの構図に。

    2011年12月02日21時04分

    Rojer

    Rojer

    精力的に良い撮影ポイントに出かけてますね。 椛の色が強烈ですね、ウチの方とはやはり出色が違うのかなぁ 暖かい千葉ではもう少しオレンジ色の椛が多いようです。 背景となっている幹の黒さが椛の葉をもの凄く引き立ててますね。 流石です。

    2011年12月02日21時23分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難うございます。 このモミジの上には電線があり、それを避けたため、幹がクローズアップした構図になりました。そこが良かったかも知れません。

    2011年12月02日21時27分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 パンフォーカスなんて言葉教えて頂き有難うございます。撮り方は解っていても、この様な言葉は知りませんでした。勉強になりました。

    2011年12月02日21時29分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさん有り難うございます。 流石ですねモミジの向こうは針葉樹の様です。二本植えられたのでしょうか。バックを飾ってくれています。

    2011年12月02日21時31分

    hatto

    hatto

    assist-proさん有り難うございます。 湖の色とそして波が、紅葉と上手くマッチングしてくれました。

    2011年12月02日21時32分

    tomcat

    tomcat

    鮮やかなモミジ・・・ 背景のさざ波も綺麗ですねぇ~

    2011年12月02日21時32分

    hatto

    hatto

    小梨怜さん有り難うございます。 少し派手すぎるぐらいのモミジでした。淡い水面がちょっと休めてくれそうです。

    2011年12月02日21時35分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 大丈夫ですよ、もっと素的な写真撮れますよ。頑張って下さいね。

    2011年12月02日21時37分

    らんらん

    らんらん

    鮮烈な色のもみじと背景の緑とさざ波 そして豊穣を表す根元の落ち葉 贅沢な紅葉をごちそうさまです!

    2011年12月02日21時41分

    hatto

    hatto

    Rojerさん有り難うございます。 やはり標高の高いところは寒暖差が大きくて紅葉の発色が、平地とは違うのかも知れませんね。 素晴らしいコメント有り難うございます。

    2011年12月02日21時42分

    hatto

    hatto

    tomcatさん有り難うございます。 何時もコメント有り難うございます。

    2011年12月02日22時06分

    hatto

    hatto

    らんらんさん有り難うございます。 そうですね、身を粉にして育ててきた葉が落葉していくわけですから、人はもっと感謝しなければ行けないかも知れませんね。

    2011年12月02日22時08分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    なんとも素敵な鮮やかさと切り取りですね。 背景のさざ波も美しいです。

    2011年12月02日22時28分

    usatako

    usatako

    後の木との対比が素敵です。 二人羽織みたいですね。

    2011年12月02日23時21分

    shokora

    shokora

    おじゃまします<(_ _)>。 鮮やかな、なおかつしっとりと落ち着いた美しい切り取りですね! 素敵です。

    2011年12月02日23時59分

    hatto

    hatto

    kaiのpapaさん有難うございます。 神奈川県の紅葉はさっぱりでしたが、少し遠出して良かったです。

    2011年12月03日07時13分

    hatto

    hatto

    usatakoさん有難うございます。 流石。見られるところが違いますね。「二人羽織」素的な表現、私はそんな事は考えていませんでした。 有難うございます。

    2011年12月03日07時16分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有難うございます。初めまして、これからも宜しくお願い致します。 ちょっと私の癖が出た構図です。ついつい主題を真ん中に持って気がちです。

    2011年12月03日07時19分

    日吉丸

    日吉丸

    更に大きくして見ました。 これで今年の紅葉は 心置きなく・・ 気分爽快です。

    2011年12月03日09時44分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 まだまだ紅葉は続きますよ。日吉丸さんの素晴らしい紅葉まだまだ魅せて下さい。

    2011年12月03日16時51分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    細波美しい湖面を背景に、緑と色鮮やかな紅葉を重ねてとても美しいです♪ 落ち葉の重なりが秋の深まりを感じさせてくれますね。

    2011年12月03日21時58分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 紅葉の木にはまだ葉が結構ついていましたが、落ち葉が一杯だったのが不思議でした。

    2011年12月03日22時24分

    月影

    月影

    鮮やかな紅葉ですね。^^

    2011年12月04日08時55分

    宮爺

    宮爺

    赤と黒の何んとも云えない調和が素晴らしいです。

    2011年12月04日14時46分

    hatto

    hatto

    月影さん有り難うございます。 アメリカのダイナミックな紅葉が羨ましいです。アメリカの素晴らしい自然を撮りたいですね。

    2011年12月04日15時33分

    hatto

    hatto

    宮爺さん初めまして。コメント有り難うございます。 そう言う見かたして頂き嬉しいです。

    2011年12月04日15時35分

    hatto

    hatto

    オヤジクラブさんは#0有り難うございます。 この時5~6本ぐらいの紅葉が湖畔に有りましたが、この個体が一番綺麗でした。全容が撮れなかったのは電線のためでした。これがちょっと幸いしたと思います。

    2011年12月04日18時53分

    灯の酔人

    灯の酔人

    こんな真っ赤な紅葉大好きです。 九州はありません。残念! これゆえこれは美しいの一言です。 こんなの撮りた〜い^^

    2011年12月04日20時29分

    hatto

    hatto

    灯の酔人さん有り難う御座います。 九州にはこの様な紅葉が無いのですか。私のいる神奈川県も今年は全く駄目で、これは長野まで遠出しました。

    2011年12月04日20時39分

    shun_photo

    shun_photo

    モミジの一枚一枚が緻密な描写で素晴らしいですね。 赤色の後ろ側のシルエット描写、湖の透明感がまたいいですね。

    2011年12月05日05時15分

    hatto

    hatto

    shun qさん済みません度々のコメント恐れ入ります。 実はこの写真の丁度上の部分に電線があり、湖をぐるっと回してありました。結局それを避けるためにこの様な構図になってしまいました。電線が無ければ、この様な写真にならなかったかも知れません。

    2011年12月05日05時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP