ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
ハルヨシさん この時間だと肉眼ではかなり暗いのですが高感度で長時間露光すると空は青いんですね。 kakianさん ありがとうございます。シルバーと青はあいますね^^ ゴンザブロウさん ありがとうございます。夜はまた面白い景色が見られますね。 もっと真夜中に出かけてみたいです。 灯の酔人さん 夜中はワクワクする時間ですね。 junites unoさん ありがとうございます! ビートさん 星を写すのが下手なのと、まだ若干明るいためこのくらいしか星が写りませんでした。
2011年12月02日00時21分
hatto06さん コメントありがとうございます。 寒い時期になって、空の雰囲気もかわりましたね。 ふじちゃんさん ありがとうございます! 夜が下りてくるのが早くなりましたね。 tomi8さん ありがとうございます。 シルエットの木の枝振りが何となくいい雰囲気でした。
2011年12月02日07時19分
モニターに付いたチリ?と思いきや、なんとすごい数の星なんですね。 ISO-3200でこういうのが撮れてしまうとは、5D2さすが凄いですね。 1DXは従来の4倍の高感度のきれいさというらしいので、Kircheissさんの 夜の撮影もますます増えそうですね(^^^
2011年12月02日15時26分
sokajiiさん コメントありがとうございます。 正直言ってとっても寒かったです^^ Teddy_yさん ありがとうございます! きれいに星を映すには真夜中じゃないと無理みたいなんですが、この時間にもまた別の魅力がありますね。 麻美♂さん コメントありがとうございます! 1Dxが発売になるのは来年の3月ですね。5D3とかD800の動向によってはそちらに変更もありうるかもしれません・・・ Hsakiさん ありがとうございます! 夜もまた魅力的ですね。 次回は真夜中にもチャレンジしてみたいです! キャノラーさん ありがとうございます! この時間ならではの色かもしれませんね。
2011年12月02日22時06分
街の灯りに浮かび上がる 繊細なシュリエットが美しいです。 上を見れば紺色の空に星つぶが点々と輝きがあります。 三層の色の帯を作り渋く美しい色彩です。 神秘的な作品はお見事です。
2011年12月03日05時29分
kakian
3層に分かれた色合いが 新鮮な感じです。 素晴らしいです。
2011年12月01日22時57分