写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

風雲のもと

風雲のもと

J

    B

    旧陸軍金沢偕行社は木造瓦葺き2階建ての建物で、明治31年(1898)大手町に建築されました。マンサード屋根やドーマー・ウインドウ、コリント式のピラスターなど、ややバロック風のデザインで高度の洋風様式技巧を示しています。(金沢市HPより)

    コメント8件

    BUGSY

    BUGSY

    私も最近、旭川偕行社を撮りに行ったんですが 全国にあるんですね~ 偕行社 さすがに、当時の陸軍のサロンというだけあって 作りもデザインも秀逸ですね。 WBの設定と雲の描写がGOODだと思います。

    2011年11月30日20時58分

    tomcat

    tomcat

    この色合いこの建物に合ってますねぇ~

    2011年11月30日21時13分

    kenz

    kenz

    BUGSYさん  おはようございます! そうですね、偕行社は戦前は全国各地の師団司令部所在地に設立されたようです。 現在も幹部自衛官OBの親睦組織として活動していますね。 この建物の横には旧陸軍第九師団司令部庁舎があります。 ともに明治に建てられた姿のまま現存している文化遺産です。

    2011年12月01日07時37分

    kenz

    kenz

    tomcatさん  おはようございます! 夜間はいろんな光が混在しているので、WBをオートで撮ると赤緑っぽくなるんですよね。 それで色温度を2500Kにして雲を青くしています。 建物自体は白壁の清楚な雰囲気なんですが、 昔の軍人、特に将校は高級官僚だったんでしょうね。とてもセンスの良い建物です^^

    2011年12月01日07時41分

    hisabo

    hisabo

    カッコイイ切り取りを鮮明描写で、流石です。 長秒の雲の表現も幻想的です。 自分は色温度を弄ることがないので、 とても勉強になります。 やってみたいとは思うのですが、イメージが湧きません。(^^ゞ

    2011年12月01日13時29分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  こんばんは! 実はここ、通常は夜間ライトアップしてる場所なんですが、 ミニ三脚出して準備してる間にライトが突然消えてしまいました、、、。 消灯時間だったんですね! それで、期せずして長時間露光になってしまいました、、、^^; まぁこの方が建物自体の色が出て良かったですかね。

    2011年12月01日19時54分

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    おもいきった撮り方しましたねー♡ かっこいいです。 歴史をみてきた建物ならではのオーラをかんじます。

    2011年12月02日23時24分

    kenz

    kenz

    techiiiiiさん  おはようございます! 金沢市にある旧陸軍偕行社の建物です。 最近まで石川県庁舎の分室として使われていましたが、 現在は石川県立歴史博物館の分室となり、外観のみ見学が可能です。 超広角レンズで寄れるだけ寄って、下から見上げる構図にしてみました。 、、、というかミニ三脚しか持ってなかったので、必然的にこの構図になりました^^;

    2011年12月03日07時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • one woman
    • 燦々 (さんさん)
    • 春待ち
    • 夜映 (やえい)
    • An instant
    • 彷徨 (さまよい)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP