写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽庵(卒業しました)  写楽庵(卒業しました)  ファン登録

黒の森

黒の森

J

    B

    北海道も長い冬に入りました 冬期間の曇天の日には、あたり一面の白い雪と日の差さない黒い森だけになります この場所は近くのお気に入りの場所で、古い納屋とサイロがあり裏山はカラマツ林、 そして春には納屋の屋根の上に桜が咲きます

    コメント35件

    hatto

    hatto

    木につく雪の模様が素的ですね。後のカラマツにはそれほど雪がついていないように見えます。唐松の黒い影が画面を引き締めていますね。素的な情景有り難うございます。

    2011年11月29日20時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こちら側が北向きなんでしょうか。 木々の雪の積もり方も前と後ろとでは違って 立体感を感じます。 雪の上に、うっすらと光が当たってるのも良いですね!!!

    2011年11月29日20時35分

    ninjin

    ninjin

    もう根雪の世界ですね。長靴を履いてダウンジャケットを着込んで かじかむ手に息を吹きかけながら撮影されるお姿を想像します。 色のない世界ですが美しさは比類ないです。

    2011年11月29日20時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いよいよ本格的な白の季節を迎えたのですね。 カラマツの枝振りの造形が改めて美しく感じさせられます。 ブルーグレーの空の色も趣がありますね。

    2011年11月29日20時38分

    cityofhoge

    cityofhoge

    まるで昔話のような、絵に描いたような風景ですね♪( ´▽`)

    2011年11月29日20時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    もうこんなに積もっているのですね! 雪ん積もったカラマツ林きれいですね。 おとぎ話に出てくるような光景ですね^^

    2011年11月29日20時51分

    灯の酔人

    灯の酔人

    羨ましいですね。北は旬を先取りじゃないですか! 南は夏は良いですが。 雪景色。大好きです^^

    2011年11月29日20時56分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    黒い森の後ろの、明るく縁取りのようになった空が、なんとも心をひきます。

    2011年11月29日21時00分

    kei_shk

    kei_shk

    森を縁取る淡い光と森のシルエットが幻想的です もう北海道は本格的な冬なんですね^^

    2011年11月29日21時15分

    tomcat

    tomcat

    おとぎ話のシーンに出て来そうな・・ 素敵ですね!

    2011年11月29日21時28分

    irikun

    irikun

    鮮やかですね~! 美しい雪景色ですが住むとなると厳しい季節!空気が冷たく澄んでいる感じGood ^^/

    2011年11月29日21時38分

    diary

    diary

    来てほしいような、来てほしくないような季節・・・。 でもこんな写真撮りたいです。

    2011年11月29日21時43分

    ミント

    ミント

    この時期に、この光景なんですね。 厳しい北海道の冬が伝わってきます。 動物たちの冬支度はちゃんとできたのかなと、想像してしまいました。

    2011年11月29日21時53分

    hirotie

    hirotie

    うーん、これまた素晴らしい描写ですね 黒い森…ドイツならシュバルツバルトですね。 カラマツの針葉樹林に雪、よく「日本離れした光景」と言いますが、 北海道だけはやはり別世界のように感じますね。 背景が斜め構図なのもいいですね

    2011年11月29日22時04分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    同じ北海道とは思えません。こちらは積雪0です。 今日は雨でした。 こういう風景が待ち遠しい。

    2011年11月29日22時32分

    harubow

    harubow

    上手い構図ですねー 雰囲気がつたわります。

    2011年11月29日22時37分

    黒太

    黒太

    もっともっと積っていくんでしょね。 そして景色もどんどん変わっていって。 枝に付いた雪がいかにも雪国という感じで、風情がありますね。

    2011年11月29日23時01分

    shokora

    shokora

    美しい雪景色、ありがとうございます!

    2011年11月29日23時04分

    マッツン75

    マッツン75

    天然モノトーンの世界ですね^^ 静けさを感じる雪の情景にうっとりさせていただきました! コッチは人口雪すらまだ降ってませんorz 最近暖かすぎっす。

    2011年11月29日23時18分

    Look1216

    Look1216

    本格的に冬に・・・^^ 雪が始めてこんなに美しいと思いました♪ お見事です^^

    2011年11月29日23時20分

    inkpot

    inkpot

    いつも見事な写真に刺激を受けっぱなしです。

    2011年11月29日23時25分

    バシィ

    バシィ

    カラマツ林の周辺の空の色が変わってて、林が何か生き物みたいでオーラを纏ってる感じですね。 林が生きている証なんでしょうかね~^^

    2011年11月29日23時27分

    kakian

    kakian

    この透明な空気は最高に 透き通っていますね。 吸ったら気持ちいいだろうな。 素晴らしいです。

    2011年11月29日23時30分

    mtan

    mtan

    雪化粧はいいですね。寒いイメージの中に爽やかさが。雪質もいいのでしょうね。

    2011年11月29日23時37分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    冬の山の静けさを感じました。 空がとっても青くて印象的でした!

    2011年11月29日23時46分

    mizunara

    mizunara

    たまらんです。懐かしくて。

    2011年11月30日00時10分

    シュウポン

    シュウポン

    なんとも言えない美しさですね。空の青と松の黒、白が静けさを感じますね。

    2011年11月30日00時17分

    junites uno

    junites uno

    さすがPRO!! 最近の作品はどれも最高っすね!! 大自然!! 超いい!!

    2011年11月30日01時16分

    kibo35

    kibo35

    この景色を見たときの何ともいえない気持ちが伝わってくるような気がしました。

    2011年11月30日09時47分

    Em7

    Em7

    東京は、まだ全然冬な感じがしないです。 ただ、日が暮れるのはやはり早くなって、なんだか損した気分ですね~。 厳しい環境と、美しい環境、両方の雰囲気が伝わってきます。

    2011年11月30日11時48分

    チキチータ

    チキチータ

    冬ならではの美しい光景ですね。 さすがの構図の切り取り素晴らしいです。 春の桜の景色も楽しみにしています^^。

    2011年11月30日17時14分

    eosx5

    eosx5

    綺麗な景色です^^四季のある日本なので いろいろ、楽しめますね! 私もこれから、楽しみますね^^

    2011年11月30日18時30分

    BUGSY

    BUGSY

    美しいブルーの空とカラマツに乗った雪の白さのコントラストが 印象的ですね~ レトロな納屋もいい感じですね。

    2011年11月30日18時43分

    Usericon_default_small

    akizo

    寒さと雪にすべてが覆われて耐えているようですが、 その無の感じが美しいです^ ^ 空の青と、春にぽっと咲く桜に、自然の偉大さを感じます。

    2011年12月03日23時12分

    mimiclara

    mimiclara

    空と松と雪のコントラストが絶妙に美しいです 昨冬、このコントラストが撮りたくて霧ヶ峰に行きましたが・・・ お見事です

    2011年12月06日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽庵(卒業しました) さんの作品

    • 晩秋と初冬の間に・・・
    • 春待ちの丘
    • 川の流れのように
    • ホワイトアウト
    • 雪化粧
    • 初冬の渓谷美Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP