写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

財活おやじ 財活おやじ ファン登録

ミサゴさんかっこいい~

ミサゴさんかっこいい~

J

    B

    猛禽類ってかっこいいですよね。 2011年10月に望遠レンズを買ってカメラおやじになってます。 よろしくお願いします!

    コメント15件

    マーチン

    マーチン

    失礼します! デカいのを捕まえたいいショットですね! 羨ましい限りです!(^^)

    2011年12月02日16時07分

    財活おやじ

    財活おやじ

    マーチンさんコメントありがとうございます。 買ったまま放っておいたデジイチを初めて一か月の私が野鳥を追いかけてはいますが、カワセミはおろか他の小鳥も山に行っても声はすれど姿は見えずといった具合で、皆さんどうやって見つけるのか…?という感じです。 ミサゴさんは近くの一級河川の河口部で1時間いれば最低1回は魚を取ってくれますが、シャッター速度や露出も適当で、ピントも甘いものを大量生産しています。 マーチンさんの写真も見させてもらいましたが、カワセミやルリビタキ?の写真・・・一生撮れないだろうと思えるほど素晴らしいもので、感動すら覚えます。 野鳥写真のご指導いただきたいです。

    2011年12月03日18時44分

    財活おやじ

    財活おやじ

    black kiteさんコメントありがとうございます。 鷲やノスリなど猛禽類も種類をたくさん撮られていてうらやましいです。 私も最初、トンビを撮りに行きましたが、高いところを飛んでいて、500㎜の望遠で追っても小さい、暗いボケボケ写真で全くダメでした。 野鳥の会の人にミサゴが河口部にいると聞いて何日か通い、鳥の顔の分かる写真がやっと撮れ始めましたが、カワセミやその他小鳥などは、どこにいるの?っていう段階です。 しかし、うまい人は本当にすごいですよね。 これからも日々鍛錬します。

    2011年12月04日20時43分

    財活おやじ

    財活おやじ

    単点ぶぎうぎさん、コメントありがとうございます。 単点ぶぎうぎさんの写真も見させてもらいました。 特に小鳥の「羽毛が見えてる」っていうジャスピンと かわいい表情をとらえたところ、勉強になります。 「西日の中のセッカ♪」とか、メルヘンチックで素敵 ですねぇ。 私は構図を考える余裕もなく連写していますが、何で あんなにはっきりした写真が撮れるのか不思議です。 鳥とかすごーく近くまで寄っても逃げないんですか?

    2011年12月10日06時33分

    財活おやじ

    財活おやじ

    単点ぶぎうぎさん、皆さんをお手本にがんばりますっ!

    2011年12月11日07時22分

    チャピレ

    チャピレ

    でかい魚のハンティングシーンいいですねーうらやましい^^私の行っているところではなかなか現れてくれなくて1日まっていても1回か2回来るかで狩もなく通り過ぎるだけってパターンばかりです。財活おやじさんのところみたいに1時間に1回狩してくれたら嬉しくてとおくてもいっちゃいそうです

    2011年12月12日19時10分

    財活おやじ

    財活おやじ

    チャピレさん、ありがとうございます。 チャピレさんの鳶の写真って、こちらに向かってくるような迫力のあるものが多く、本当にうらやましいです。 私の住んでいるあたりに鳶もいなくはないんですが、高いところを舞っているばかりでとてもチャピレさんのような写真を撮るに至りません。 断崖絶壁にクライミングしての撮影じゃありませんよね?

    2011年12月12日19時44分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    はじめまして♪マウントは違いますが同じレンズ使ってます! 大きな魚を掴んだ、迫力ある姿ですね(^-^) 飛んでいる小鳥はファインダーに収める事さえ出来ませんが いずれゲットします。

    2012年01月01日06時30分

    財活おやじ

    財活おやじ

    いしはらやすひろさん、コメントありがとうございます。 白鳥の写真素敵ですね。 白鳥って大きいけどかわいい顔と優雅かつダイナミックな感じで最高の被写体ですね。 水の上を走りながら飛ぶところや、流し撮り…勉強になります。 ぜひ、今後もよろしくお願いします。

    2012年01月01日07時34分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tomi8さん、アドバイスありがとうございます。 参考にして頑張ります! そうか、止まりものでも三脚やレリーズが必要なんですね。 一応、8㎏くらいの耐荷重の三脚(安物ですが)と純正のレリーズは持っていますが、扱いに慣れてなくて使っていませんでした。 シャッタースピード優先で1/1000に設定してあるほかは、カメラ任せで、ISOもオートにしていますが、後でデータを見てみたら、明るい日中でもISO2500とかにカメラが勝手に変更しており、あれっ?といった具合です。 勉強になるので、書き込みは残させて欲しいです、先生! これからもご指導お願いしますぅ。

    2012年01月01日21時41分

    pikumon

    pikumon

    本当にミサゴさんの良いシーンでカッコイイです。 とうとうお気に入りする画像が無くなってしまいました(笑)

    2014年07月23日19時40分

    財活おやじ

    財活おやじ

    pikumonさん、ありがとうございます。 暑い、もう、暑くてとても写真撮りになんか行けないっす。

    2014年07月26日07時50分

    pikumon

    pikumon

    沢山のお気に入り、ありがとうございますm(__)m 毎日暑いですね、熱中症に気を付けて夏を楽しみましょう^^;

    2014年08月10日18時43分

    財活おやじ

    財活おやじ

    pikumonさん、他の人もだけどほぼ毎週鳥撮り・・・う~ん、そんな元気はないな、うん。 明日は墓掃除に行かなくっちゃ!

    2014年08月12日18時49分

    pikumon

    pikumon

    残暑見舞い申し上げます。 いつもお気に入りして頂き、ありがとうございま~す。 また、過ごしやすくなりましたら素晴しい作品お待ちしております(^^)/

    2014年08月16日16時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP