元気玉
ファン登録
J
B
鳥が確実にいて300mmで撮れる所と思い、修行に行ったが 飛んでいるところも撮れず、なんとも無様な写真ばかりになっていた(笑) 撮れたのは、ファンサービスで羽を広げているところだけでした(笑) しかも、この鳥の名前はわかりませんが、少し不気味、こわっ! これでは野鳥どころの話ではない・・・や~超 難しい! 修行の道は、はるか遠く先が見えない状態です!
いしはらやすひろさん コメントありがとうございます。 先輩を尊敬します! これからは先生と呼ばせてください(笑) 全然だめでした! ISOと露出時間を調整してシャッターのスピードを 速くしましたが、夕方で少し暗かったので、暗くて写らなかったです(笑) 遅くするとブレてしまうし・・・暗い時はどうしたらよいですか? 確かに正面から飛んで来るとAFは効かなかったです。 ここでしばらく特訓して、せめて飛んでいる姿を撮りたいです。 頑張って修行します!(笑)
2011年11月28日23時11分
down4thさん コメントありがとうございます。 これはファンサービスですから、なんとか撮れました(笑) 飛んでいる姿は無理でした。頑張って修行します(笑) そのアイデアいいかも・・・次は撮りのガス爆発でいってみます。 実はドリフに憧れていました(笑) 顔真っ黒の髪チリチリで頭から煙が出ているシーン撮りたいです(笑) その時は、だめだこりゃ!と、つっこんでください(爆)
2011年11月28日23時17分
もしもし商会さん コメントありがとうございます。 私のレベルでは当分、野鳥は無理そうです(笑) 本当に難しですね! カメラの設定でもたもたし レンズ向けておどおど、超どんくさいです(笑) 野鳥のUP、楽しみにしていま~す!
2011年11月28日23時36分
飛んでいる鳥は、また会えるでしょう^^ 慣れだと思いますよ。 面白い鳥ですね、こちらこそ鳥逃がしてはイケマセン!! 頭の方が凄いですね、どんな鳥っくをつかったのでしょう? すぃすぃすぃ~っと^^♪
2011年11月29日08時36分
ポターさん コメントありがとうございます。 どんくさいので、しばらく動く被写体特訓します。 流し撮りなんて、とても無理です。 おとといこいよ!状態です(笑) トリックとかマリックさんのような技もなく ただ、 パニック で 取り 乱して終わってしまいました(笑)
2011年11月29日13時45分
初めてお目にかかる鳥です。 ホント世の中にはいろんな鳥がいますね。 いろどりの綺麗な鳥からこの鳥のようにそんなに 派手でない鳥まで。鳥の種類って色とりどりですね。 とり とめもないことを書いてしまってすみません。 ところでこの写真はトリ ミングあり?それともなし?
2011年11月30日02時59分
アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます。 (大爆)も~勘弁してください! 取りまとめて返信します。 すごいチカン、あ~時間帯じゃないですか。 あまり無理をしますと、体をこわして取り返しのつかない事に なってしまいます。気を付けてくださいね! トリミングはとりあえずしています。 これからは、無駄な遊びは取り消し、修行に取り組みます。 なんて、スベッテ寒くなりました。鳥肌立ちましたか?
2011年11月30日13時45分
いしはらやすひろ
最初から飛ぶ鳥は難しいですよ(^^) 首から胸にかけての毛の描写が綺麗ですね♪ 名前は多分ホオジロカンムリヅルだと思います
2011年11月28日20時49分