ゴンザブロウ
ファン登録
J
B
やっとモミジを撮りに行けました。 ちょっと狭い紅葉スポットですが、 いい時期に行く事ができました。
柔らかい感じの岩の上に綺麗な紅葉が 羽根を広げるようで美しいです。 天候が分かりませんが、間接光で 発色が良いですね。 素晴らしい渓谷の秋の情景描写 有難うございます!!!!
2011年11月27日21時32分
------------------------------------------------ Goodさんコメントありがとうございます。 ザ、紅葉写真です☆ たくさんカメラマンもいて、そこに混じって撮っております。 どうやらここがベストポジションのようでした☆ ------------------------------------------------ Kircheissさんコメントありがとうございます。 一度は撮ってみたかった光景です☆ 朝早くから人もたくさんいてびっくりしました☆ ------------------------------------------------ ちゅん太さんコメントありがとうございます。 オーソドックスな風景写真ですが、とっても綺麗でした☆ 風も弱く、撮影しやすかったです☆ 水もきれいで渓谷ってほんといいですねぇ。 ------------------------------------------------ hashinさんコメントありがとうございます。 まさに撮影スポットという感じでした。 いい時期に行く事ができてうれしかったです☆ ------------------------------------------------ ふじちゃんさんコメントありがとうございます。 橋の上から撮っております。 ここからの景色はいつまでも見ていられる様な 魅力的な光景でした☆ ------------------------------------------------ 伝説のスーパーサイヤ人さんコメントありがとうございます。 狭い川に岩肌、大きなモミジとしつらえたような 紅葉風景でした☆いい場所見つけました☆ ------------------------------------------------ sokajiiさんコメントありがとうございます。 バランスのコメントうれしいです☆ 広角の風景撮りは難しいです。いらないものが入らないよう 三脚をこねくりまわしました☆ ------------------------------------------------ 池中ゲン太64キロさんコメントありがとうございます。 トリッキーな部分は微塵もないですが、 しっかりした風景写真も撮ってみたかったので これも経験と思っております☆ ------------------------------------------------ おおねここねこさんコメントありがとうございます。 素敵なコメント、感謝です。 この日の朝は、薄曇りで、いくぶんやさしい光に つつまれていたのがよかったのかもしれません。 いい太陽の条件ってほんと難しいですねぇ。 ------------------------------------------------ ナイトスクープ!さんコメントありがとうございます。 お手本とは!うれしいです。 カメラマンもたくさんいたので、真似してみました☆ やっぱりみなさんいい場所知ってるんですねぇ。 ------------------------------------------------
2011年11月27日23時29分
------------------------------------------------ nyaoさんコメントありがとうございます。 憧れの紅葉景色が広がってました☆ 橋の上からですが、なかなかこういう条件って 貴重ですよね。 実際見て、見事すぎてちょっと焦ってしまいました。 ------------------------------------------------ 斗志さんコメントありがとうございます。 見事なモミジの大木がありました。 この一帯だけなんですが、すばらしい場所でした☆ ------------------------------------------------ kakianさんコメントありがとうございます。 お決まりの地点からお決まりのカットです☆ ぼーっと見ていても飽きのこない、いいスポットでした☆ ------------------------------------------------ G2さんコメントありがとうございます。 ドメジャーなところではなかったのですが、 行って見たらなかなか見応えのある景色が広がってました☆ 季節を狙った風景写真って難しいですよね。 仕事してると行ける日は限られてくるし、 天候は運だのみ。奇跡的な瞬間に感謝です☆ ------------------------------------------------ 濱の黒豹さんコメントありがとうございます。 橋の上から狙っています。 とても素敵な撮影スポットでした。 渓谷っていいですよねぇ。重い三脚も苦になら、な、 すこしなります…。 ------------------------------------------------ tomcatさんコメントありがとうございます。 わかります!滝とのコラボなんてミラクルですよね。 もっと豪快な滝との組み合わせも見てみたいなぁ☆ ------------------------------------------------ shokoraさんコメントありがとうございます。 構図のコメントうれしいです☆ 静かな渓谷の鮮やかな景色、最高です☆ ------------------------------------------------ ポターさんコメントありがとうございます。 秋ならではの景色でした☆ 風も少なく、光も極端ではなかったので 撮りやすかったです☆ ありきたりなカットですが、撮れて嬉しいです☆ ------------------------------------------------
2011年11月27日23時29分
素晴らしい色合い!! 水の流れも穏やかそうで じっくり、ゆっくり見ていたくなる風景ですね。 今年は 渓谷らしい場所に行けてないのでこちらの お写真で行った気分を味わいますね(^^)
2011年11月28日19時46分
------------------------------------------------ Marcusさんコメントありがとうございます。 そ、尊敬とは!言いすぎです! いつも撮った後、家で見返して、 ああ!ここをこうしたら!と後悔ばっかり…。 すこしづつでも積み上げて 成長して行けたらと思っております☆ ------------------------------------------------ マッツン75さんコメントありがとうございます。 構図の安定感、彩りの配置!うれしいです。 風景自体がとても魅力的でした☆ 今回は、結構事前に調べてみました☆ ネットって便利ですねぇ、見頃情報等を毎日チェックしてました☆ ------------------------------------------------ junites unoさんコメントありがとうございます。 こちらではもうずいぶん寒く感じる日が増え、 暑かった季節がなつかしいくらいです。 気を抜くとすぐ風邪ひきそうです…。 ------------------------------------------------ チキチータさんコメントありがとうございます。 この後も無意味に峠道をドライブしてみました。 途中道が細くなりすぎて恐かったですが、 山奥っておもしろいです☆ ------------------------------------------------ 素敵なHoliday☆さんコメントありがとうございます。 深く感じていただけてうれしいです☆ 観光パンフレットみたいな写真ですが、 見たときの感動を素直に写し撮りたいと思いました☆ ------------------------------------------------ なめこ汁さんコメントありがとうございます。 うれしいコメント感謝です☆ 撮影地点は橋の上なんですが、杖をついたおじいさんや 車いすの方なんかもニコニコしながら見ていたのが 印象的でした。素敵な紅葉スポット発見です☆ ------------------------------------------------ 346さんコメントありがとうございます。 上から眺められる渓谷っていいですよね。 本数は少ないですが、モミジの大木があり、 素敵な雰囲気でした☆ ------------------------------------------------
2011年11月28日21時04分
三重のN局さんコメントありがとうございます。 想像以上に見事な色づきでびっくりしました☆ 河内渓谷、エリアはとても狭いですが、 しっかりした撮影ポイントがあっていい所です☆ 半日このあたりをウロウロしてました☆ 車で間近までいけるのも便利です☆
2011年11月29日20時47分
アホキン・コレステロールさんコメントありがとうございます。 こういう景色をじっくり撮るのって憧れでした☆ 途中から三脚ほったらかして バシャバシャやっちゃいましたけど とってもいい場所でした☆
2011年11月30日20時25分
Good
紅葉写真の見本のような! バランスの良い切り取り、そしてカレンダーになりそうですね~♪ 朝からご苦労様でした^^。
2011年11月27日18時36分