SeaMan
ファン登録
J
B
本日、2度目の挑戦! またもや、行き過ぎ、フレームギリ&ピンボケ・・・ 決まれば、逆光ですが綺麗なグリーンの中だったのに~(>_<) トリミング&Neat Image処理です。
キャノラーさん いえいえ(^^ゞ、せっかくのチャンスを・・・ ファインダーで追うのを諦めて、レンズの先で捉えながらの撮り方でした。 やはり、照準器を改造してαでも付けられるようにします。
2011年11月27日18時20分
悔しいお気持ちがよく分かります。 「行き過ぎ、フレームギリギリ」って、私もカワセミの飛込みでは よくします^^; もうカワセミ撮りやめようかな?と思うほど全然進歩しないので、やっぱり照準器かな~っと、痛切に感じてます^^;
2011年11月27日18時32分
麻美♂さん tomi8さん tirotiroさん sharkbaitさん MikaHさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 今回の挑戦で、ちょっと分った気がします。 7D時のように、飛び出しからシャッターを切りながら追うのではなく 水絡みなら、一瞬待って、場所を見極めて撮り始めたほうが良いみたいです。 なんて、理屈を述べてますが、あくまで感覚で、~のような感じです(^^ゞ あと、麻美♂さんの言うとおり、照準器が活躍しそうです。 で、マウントアダプターを改造中です(^.^)
2011年11月28日20時19分
こんばんわ a用の 照準機 ってないのでしょうか? 私は詳しくなくて お役に立てませんが なんか ちまたでは 小さくて 質の良い 小型の 照準器に みなさん変えてるようです・・・ メーカー名を忘れてしまいました(T_T) やっぱり お役に立てなくて すみません・・・(T_T) 私も以前 照準器で撮ってましたが ピント外れた時に 修正が効かないので ファインダーにしてます。
2011年11月29日20時49分
キャノラー
ジャストタイミングですね カワちゃんもお魚撮れて ジャストミート 素晴らしいです。逆光で キラキラがましてますね とても綺麗です。
2011年11月27日17時57分