おんち・はじめ
ファン登録
J
B
カメラにぶつかって来るのかと思いました。
こちらに向かって飛んできていますね、かなりの距離まで接近してきているので人に慣れたカモメさんですね。 背景が入った飛行風景が素敵です。 私も隅田川観光の水上タクシーで日の出埠頭から浅草水上駅までの観光でユリカモメが遊んでくれた事がありますが、この近辺の水鳥は人馴れしているようですね。
2011年11月27日18時42分
>おおねここねこさん コメントありがとうございます。 カモメの仲間は人になれやすいのでしょうか。超望遠じゃなくとも撮れる、というのがありがたいです。
2011年11月27日20時22分
>tomcatさん コメントありがとうございます。 食べ物でも手にしていなければ、ウミネコなどが人に向かって飛んでくることはないのですが、とにかく自由自在に飛び回りますね。
2011年11月27日23時05分
向かってくる飛行体はピントが難しそうですよね。 ほぼ開放でのこのピント精度も素晴らしいです。 脚でエアブレーキをかけながら旋回するその姿、 水平を保つその視線もカッコイイ瞬間です。
2011年12月01日10時33分
>hisaboさん コメントありがとうございます。 正直言って、このレンズは純正レンズ(55-250mmの入門用レンズ)に比べると、スポーツモードでの動作は鈍いです(^_^;) なので、数多く撮ってます。
2011年12月01日21時18分
>shalyさん コメントありがとうございます。 正直言って(このフレーズ、よく使ってるなー)、本格的な道具とシチュエーションで野鳥を撮る方たちの作品と、競うつもりも意欲もありません。 東京にも海(港)があるのだという意味で、都会の点景の一つとして撮っているのですが、つい夢中になって、鳥だけの絵になってしまったりしているのです。(反省)
2011年12月01日21時23分
Hsaki
見事な反撃でしたね(笑) 迫力満点です、恐怖にさらされた甲斐有りですよ。(^^)
2011年11月27日18時38分