ミント
ファン登録
J
B
先週末は、水を抜かれる前の広沢の池の夕景を見たくて行きましたが、 ナビで40分の道が2時間かかって到着し、辺りはすっかり真っ暗に…。 紅葉時期の京都市内の週末の道路事情は…読めません…。 なので、今日は確実にたどりつけるこの場所で。
トムとジェリーさん ありがとうございます。 昼寝からむっくり起きて、何も考えずに出かけた僕が無謀でした^^ 秋を探しがてら、歩きでいけば良かったですね^^;
2011年11月27日22時22分
assist-proさん ありがとうございます。 実はこれ、小舟でもなんでもなくて、実はよくわかりません。 コンクリートなんですが、噴水でもなくて…。 ちょうど、このあたりに入れると、落ち着いた感だったので、 入れてみました^^
2011年11月27日22時24分
もしもし商会さん ありがとうございます。 ここは、この市の中心付近なので、昼間はにぎやかですが、 この時間になると、だんだん人影もへり、静かになっていきました。 この時期になると空も澄んで綺麗になっていきますが、 寒い!のが難点ですね^^;
2011年11月28日22時50分
いい色です。ただただ、良い色です。 なんだか切ない気分になってしまう夕暮れです。 僕は基本的に夕暮れが嫌いなんです。 楽しかった一日が終わってしまう・・・子供の頃、そういうイメージが強かったんでしょうね~。 もう家に帰らなければならん。。って。 今では、はぁ。。。まだ仕事山ほどあるやんけ・・・って感じですかね。 だったらここで書き込みしてないで、仕事せんかいって感じでもありますが。(笑)
2011年11月29日16時03分
Em7さん ありがとうございます。 子供の頃は確かに暮れるのが、惜しい気がしていましたね。 雨の日以外はほぼ毎日、暗くなるまで壁に、 当時から好きな阪神のピッチャーのマネして、軟球を投げてました。 今は、純粋に綺麗な夕暮れをみるとうれしくなっちゃいます。 ただし、会社でみたときは、何してんだろこんなに綺麗な夕暮れなのにと、 黄昏タバコをふかしちゃいますけど(笑) お仕事お疲れ様です。早めに仕上げて帰りましょう!
2011年11月29日21時34分
うっとりするほどの色合いとグラデーションですね^^ そうそう、なばなの里での三脚の件の返信はここでしておきます! なばなの里は「混雑時の三脚禁止」なので空いていればOKなハズです。 基本往来の激しい場所はマナー上ダメだと思いますが、 小さめの三脚で邪魔にならない程度にやれば問題ないみたいです。 平日でも点灯時の17時は激込みですが19時回るとちょっと空いてきますよ^^たぶん…
2011年11月29日22時10分
お見事な光景ですね。 いい瞬間を撮られて羨ましいです。 色合いや水面の雰囲気と空の感じ等とってもきれいです。 京都の道路は確かにこの時期移動時間が読めませんね。
2011年11月30日12時40分
濱の黒豹さん ありがとうございます。 そうなんです。迂回路、迂回路で渋滞につかまってしまいました^^; ここはすぐ近所の池なんですが、今まで近すぎて池の写真を 撮りにいったことがありませんでした^^; ここは、春に赤いツツジが満開になるので、 その時期が楽しみです。
2011年11月30日21時24分
梵天丸さん ありがとうございます。 昼間は賑やかな公園も、寒い時期の夕暮れには すっかり静かになりますね。 この時間帯になると、通りすがりの人に何とってんのと 聞かれることもなく、穏やかに撮影できる時間帯で落ち着きます^^
2011年12月18日21時42分
トムとジェリー
素敵な色あいですね。 秋(紅葉)の京都は歩きが一番ですね。
2011年11月27日15時31分