シンキチKA
ファン登録
J
B
朝日と朝靄、輝く水面と橋 早朝の満濃池はまるで光と影の交差点みたい さらにゴーストの出現によりスクランブル交差点に!(笑) ちなみに私が〇〇美ちゃんとはじめて観た映画は「ゴースト~ニューヨークの幻」 …どうでもいいですね^^;
早起きした人だけが逢える、幻想の時間でしょうか。 この構図もファインダーで目が焼けそう・・・ 携帯から書き込み出来るなんて、いいですね~。 僕はスマートフォンじゃないので、出来ないんですが。(^^ゞ
2011年11月27日09時54分
おじゃまいたします。 綺麗で大人の雰囲気出ていますね~♪ うっすら浮かぶ朝靄と光のラインカッコイィ~です^^ いい作品ですね☆ お見事な一枚です。。。 コメントいただきありがとうございました^^ペコ
2011年11月27日17時13分
最近早起き出来て無いので、こんな素敵な朝日の作品を拝見すると、 一度頑張ってみなければ…(^^) 素敵な光のスクランブル交差点、お見事でした(^_^)☆
2011年11月28日13時08分
物凄い力強い作品です!! 光が作り出す芸術ですね~^^ タイトルも思い出の映画からなんですね。 シンキチKAさんの素敵な思い出まで拝見させて頂き満足です^^
2011年11月28日23時02分
ちゅん太さん。 いつもありがとうございます^^ めずらしく太陽が昇るまで粘りました。 朝靄に光が当たるのが見たかったのです^^ 南極物語、私も観ましたよ!小学校低学年だったでしょうか? うろ覚えですけど^^;
2011年11月30日10時09分
オタケさん。 いつもありがとうございます^^ いつも朝撮ってるわりに、太陽が昇る前に帰っちゃうので めずらしい作品と言えますね^^; このあと寝不足で頭痛との戦いでしたが(笑)
2011年11月30日10時13分
Em7さん。 いつもありがとうございます^^ この日は殆ど寝てません^^; このレンズ、逆光にめっぽう弱いので、光に向けるとすぐに ゴースト出るんですよ! それを利用してゴーストの位置を確認しながらの撮影でした(笑) スマホの液晶は40Dの液晶より断然綺麗に見れます^^ 便利ですよ!
2011年11月30日10時17分
efabさん。 いつもありがとうございます^^ 朝靄に光が当たるとどうなるのか見たくて待ってました! このレンズは逆光に弱いのが唯一の欠点なんです^^; それ以外は完璧な標準ズームなんですけどね!!
2011年11月30日10時19分
GALSONさん。 いつもありがとうございます^^ そう、そもそもこの池には幽霊が出るって噂、ありましたよね! 最近はしょっちゅう行ってますが、今のところ、レンズを通して見える このゴーストだけしか会ってません!(笑)
2011年11月30日10時22分
Look1216さん。 コメントありがとうございます^^ 大人の雰囲気でてます? うれしいです!! 朝靄に光を当ててみたかったのでこういう感じになりました^^
2011年11月30日10時31分
sokajiiさん。 いつもありがとうございます! ゴーストは出ないにこしたことはないのですけど、 このレンズは必ず出ますね^^; ゴーストの位置に気をつけて撮影しました!
2011年11月30日16時02分
マッツン75さん。 いつもありがとうございます^^ そうそう、デミ・ムーアとパトリック・スエイジのやつです^^ 今見ると安っぽい映画なんでしょうけど(笑) 当時は感動したな^^
2011年11月30日16時18分
三重のN局さん。 いつもありがとうございます^^ 是非、早起きしてみてください! 凄いの撮れそう^^ スクランブル交差点、少し無理のあるたとえでしたが 分かってくれてうれしいです!!
2011年11月30日16時54分
FRBさん。 いつもありがとうございます^^ いつもは静かな夜明けの風景を撮ってますので、 少し太陽が昇ってからのものを撮ってみたかったのです^^ そう言っていただけるとうれしいです!
2011年11月30日17時03分
だいずさん。 コメントありがとうございます^^ そうですね、この朝は特に込み合ってました(笑) このレンズは必ずゴースト発生しますのでゴーストも計算に入れて 撮影しないといけないのです(笑)
2011年12月16日06時36分
ちゅん太
光の交差点ですか、上手い表現ですね。 朝靄が光に照らされ美しいです。 私が見た人生初の映画は、高倉健の南極物語・・・年バレマス^^
2011年11月27日08時14分