写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ごすけ ごすけ ファン登録

秋色

秋色

J

    B

    ようやく、復帰いたしました。ただ、当分撮影には行けないかもしれません。以前、撮ったものをUPさせていただきます。 コメント・お気に入りに入れていただいた方、ほんとうにありがとうございます。 この写真、よく考えたらフィルム(リバーサルフィルム・ベルビア100)でした。もう10年くらい前のものです。

    コメント45件

    hatto

    hatto

    お久しぶりですね。お待ちしておりました。やっぱり素的な表現。秋が終わらないで欲しいですね。そんな思いを持たせて頂ける風景ですね。素的です。

    2011年11月26日19時48分

    ごすけ

    ごすけ

    hatto06 さん コメントほんとうに、ありがとうございます。しばらく休んでいる間に季節が変わってしましました・・ マイペースで、少しずつやっていこうと思っています。 北海道は、もう冬ですが、一瞬訪れる、こういった秋の風景は、すごく心惹かれるものがありますよね。

    2011年11月26日19時55分

    mtan

    mtan

    深い色合いで素敵ですね。

    2011年11月26日20時05分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    ご無沙汰しております。 しっとりとした描写で、散りゆく姿がとても美しいです。 水の流も素敵な表現ですね(^^)

    2011年11月26日21時12分

    kassy

    kassy

    なんだかまるでモミジの宝石箱って感じですよね 前ボケが利いてて良い雰囲気です

    2011年11月26日21時29分

    ごすけ

    ごすけ

    mtan さん ありがとうございます。 この時期、写真には、特に、いい時期ですよね。

    2011年11月26日22時10分

    ごすけ

    ごすけ

    なめこ汁 さん こちらこそ、ご無沙汰しております。ようやく体調復活しました。 でも、9月、10月の一番いい時期を病床に伏しており、撮影に行けず残念でした。 コメントありがとうございます。

    2011年11月26日22時16分

    ごすけ

    ごすけ

    シモスチェンバレン さん コメントありがとうございます。 北海道は、真っ赤な紅葉は、なかなか見れないのですが、 この時は、いい色合いが出てました。

    2011年11月26日22時17分

    ごすけ

    ごすけ

    kassy さん 宝石箱。すごく、いい表現ですね。ありがとうございます。

    2011年11月26日22時18分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    以前の撮影ものですか~いい色合いをした作品ですね まさに落ち葉のトロピカルパラダイス!

    2011年11月26日22時22分

    ごすけ

    ごすけ

    assist-pro さん コメントありがとうございます。 はい。しばらく撮影に行っていないので、かなり以前に撮ったものです。

    2011年11月26日22時33分

    Hsaki

    Hsaki

    これは素晴らしい、開いたトタン胸キュンです。(^^)

    2011年11月26日23時20分

    porocco

    porocco

    色とりどりの葉が綺麗ですね

    2011年11月27日00時41分

    SeaMan

    SeaMan

    しっとり感が森の中いるの事を感じさせますね(^.^)

    2011年11月27日08時41分

    おさる

    おさる

    色合いも構図も雰囲気も絶妙ですね 素晴らしいです 見とれました。

    2011年11月27日10時20分

    R2

    R2

    もみじが浮き出る構図と描写が素敵です! 見ていて気持ちがいいお写真ですね! どうしたらこんなんとれるか不思議すぎです。。

    2011年11月27日10時30分

    英作

    英作

    情緒溢れる作品^^ こういう感じ大好きです! しっとりした地に落ちたカラフルな落ち葉がたまりません。

    2011年11月27日13時21分

    ごすけ

    ごすけ

    Hsaki さん ありがとうございます。そんな言っていただけて撮った甲斐ありました。

    2011年11月27日21時20分

    ごすけ

    ごすけ

    オタケ さん かなり昔の写真ですが、夕暮れ時の時間帯、葉の色だけが鮮明だったことを覚えています。 ありがとうございます。

    2011年11月27日21時21分

    ごすけ

    ごすけ

    porocco さん ありがとうございます。 葉の色が、すごく鮮明でした。

    2011年11月27日21時22分

    ごすけ

    ごすけ

    αCMan さん 夕暮れ時でしたので、そういう印象を持っていただけたのかもしれませんね。 ありがとうございます。

    2011年11月27日21時23分

    ごすけ

    ごすけ

    おさる さん 構図とかは、自分自身では、まだまだですね。 でも、そう言っていただけて、ありがたいです。

    2011年11月27日21時25分

    ごすけ

    ごすけ

    R2 さん 夕暮れ時で、日がかなり傾いてきている時間でした。 それと、鮮明な色合いの葉が印象的で、かなり前の写真ですが、今でも覚えています。 ありがとうございます。

    2011年11月27日21時27分

    ごすけ

    ごすけ

    英作 さん ありがとうございます。 しっとりとした感じとして、見ていただけて、すごくうれしいです。

    2011年11月27日21時28分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ごぶさたしております。 スローシャッターの水の流れと くっきりした木の質感が素敵です☆

    2011年11月27日21時34分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    深みがあるのに鮮やか! 高い技術を感じます!

    2011年11月28日23時06分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    北海道の秋は短そうですね。その中でのこの作品はとても貴重だと思います! 素晴らしい秋観させて頂きました。

    2011年11月28日23時45分

    月影

    月影

    落ち着いた色がいい感じですね。^^

    2011年11月29日04時50分

    酔水亭

    酔水亭

    自然が魅せてくれる、ほんの移ろい逝く姿を このように情感を込めて表現なされた力に拍手を送ります!!!

    2011年11月29日20時03分

    eosx5

    eosx5

    お久しぶりです とても素晴らしくてコメントが出来ない位です!お見事です! ほんと良いです^^ 出来れば、カメラの設定を、教えて頂けませんか。

    2011年11月30日22時59分

    ごすけ

    ごすけ

    ゴンザブロウ さん ご無沙汰していました。木の質感へのコメントありがとうございます。 この日は、もう少しで、日が沈み始める時間帯で、しっとりとした空気感がありました。

    2011年12月02日00時19分

    ごすけ

    ごすけ

    あばしりのとも さん ありがとうございます。 この年は、北海道にしては珍しく、紅葉が、非常に鮮やかでした。

    2011年12月02日00時20分

    ごすけ

    ごすけ

    キムタ~コ さん ほんとうに、北海道の秋は一瞬。すぐに冬がやってきます。 今年は残念ながら、タイミングを逃しました。。

    2011年12月02日00時21分

    ごすけ

    ごすけ

    月影 さん 時間帯、たしか4時半頃です。5時には日が沈みます。 この時間、すごく、しっとりとした静寂な時間でした。

    2011年12月02日00時22分

    ごすけ

    ごすけ

    西洋式毛鉤釣人 さん ありがとうございます。 自然って、一度として、同じ瞬間がありませんよね。 ほんと、写真を撮るようになって痛感します。

    2011年12月02日00時25分

    ごすけ

    ごすけ

    eosx5 さん ご無沙汰しておりました。 設定ですが・・・。ごめんなさい。イマイチというか全然覚えてないんですよ。 どうして、EXIFデータないのかな??と思ったら、よく考えたら、この写真、フィルムでした。 リバーサルフィルムのベルビア100です。 ちょうど、デジタルに換える直前のもので、勘違いしました。 この頃は、基礎的なことも、わからず(今でもそうですが・・)ただ、無心に(適当に?)撮ってました。

    2011年12月02日00時30分

    白狐©

    白狐©

    わ~ 綺麗ですね~ リバーサルですか!

    2011年12月12日23時47分

    キンボウ

    キンボウ

    とっても良い感じですねぇ〜〜 素晴らしいです^^

    2012年01月13日22時05分

    ごすけ

    ごすけ

    KATOさん はい。リバーサルです。色合いが、デジタルとは違うような気がしますよね。 ありがとうございます。

    2012年01月13日22時38分

    ごすけ

    ごすけ

    キンボウさん ありがとうございます。 昨年、秋は体調を崩して、撮りに行けませんでしたので、以前のものをUPさせてもらいました。

    2012年01月13日22時40分

    y@s

    y@s

    お邪魔いたします。かなりの長時間露光(20秒以上?)のようですね。フィルム時代のもののようですが幻想的な一枚、素晴らしい!

    2012年01月15日07時00分

    ごすけ

    ごすけ

    訪問ありがとうございます。 この当時は、ほとんど設定もなにも考えていませんでした。オートで撮影。 かなり暗かったので、カメラが勝手に(笑)長時間露光してくれました。 でも、今となっては貴重なフィルム時代の写真。大事にしたいと思っています。

    2012年01月15日22時32分

    なかやん^^

    なかやん^^

    これが、10年前のお写真である事に驚愕しています 時代、技術の進歩に全く関係ない凄さを感じました。 p.s コメントありがとうございました

    2012年04月10日23時57分

    ごすけ

    ごすけ

    なかやん^^さん コメントありがとうございます。 銀塩ならではの味ってありますよね。もうフィルムで撮ることはないんだろうな。。

    2012年04月11日00時24分

    GFC

    GFC

    サムネで見るとまるでイルミネーションのようで綺麗ですね。 で、大きくしてみると、しっとりした質感がまた綺麗。お見事です。

    2012年08月28日20時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたごすけさんの作品

    • Blue Hour
    • 絵本のさくら(表紙Ver)
    • 10月の向日葵
    • 斜光鮮烈
    • 絵本の丘
    • 光のカーテン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP