写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

磯野宅

磯野宅

J

    B

    日曜18時半といえば「サザエさん」♪ その舞台である磯野家のお宅に寄ってきました♪ 昭和の雰囲気を残す街の中にあり、門柱の表札には確かに「磯野」と(^.^)

    コメント6件

    hatto

    hatto

    これはジオラマですよね。昭和の家が見事に再現されていますね。正にこんな雰囲気でした。

    2011年11月26日14時21分

    hisabo

    hisabo

    磯野さん家に行ってきたんですか。^^ 磯野家には関係ないですが、 タケコプター目線の切り取りも面白い一枚です。(笑

    2011年11月26日14時26分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー まさに昭和、それも40年代^^ よくできてますねー♪

    2011年12月01日18時57分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい、フジテレビ本社の何階でしたでしょうか・・・展示室にあったジオラマです(^.^) あまりの懐かしさについついケース越しに撮ってしまいました♪ 昭和の懐かしい雰囲気に引き込まれてしまいました(^^ゞ

    2011年12月05日21時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい♪行ってきました♪ 確かに門柱に「磯野」って書いてありましたよ(^.^) タケコプター♪ なるほどデス(^.^) 屋根よりちょい高い目線ですね・・・今時だったらちょっとしたマンションの3,4階からの眺めでしょうか・・・。 電線がもう少し細ければ、もっとリアリティがあるのですが・・・(^_^;

    2011年12月05日21時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 はい♪ 昭和の風情で〜す♪ 40年代ですか・・・お詳しいようで(^.^) 懐かしさでレンズを向けてしまいました♪ 40年代・・・活気があっていい時代でしたよね(^_-)

    2011年12月11日18時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • BW見下ろす世界 墨絵TOKIO@東京
    • 聖ペトリ大聖堂 St. Petri Dom Bremen @ブレーメン
    • 初冬の白川郷 その3
    • 静寂の合掌集落
    • 庄川峡 秘湯からの最終便・・・@利賀大橋
    • 聖ペトリ大聖堂 南側廊ステンドグラス@ブレーメン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP