写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

華道 月輪未生流

華道 月輪未生流

J

    B

    コメント4件

    duca

    duca

    生け花のことよく存じませんが このような生け花もあるのですね。 お寺のお庭に生けられら大きな作品は なにか蝶のオブジェに見えますが、、(笑) (そんなことないかも) 光芒が生け花を射しているかのように 神秘的です。

    2011年11月24日21時19分

    丹波屋

    丹波屋

    duca様  コメントありがとうございます。  このお寺で創流されたいけばなで、『元来、神仏を迎える拠所として床の間に松を生けたり、神仏に供するため色花を飾ったことが「いけばな」の発祥であるといわれます』だそうです。珍しかったのと逆光だったので撮りました。

    2011年11月26日00時08分

    よしパ

    よしパ

    この生け花すごいですね。 表現できるものならなんでもアリって感じですね^^ 写真と一緒か… 逆光を入れたことで表現の幅が広がりましたね。 生け花が生き生きと輝いています^^/

    2011年11月29日01時14分

    丹波屋

    丹波屋

    Enzen様  コメントありがとうございます。 写したときは、太陽光で輪郭程度しかわかりませんでした。後で、光芒があるのに気がつきました。PCで事後処理で明るくしています。

    2011年11月29日17時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 糺の森 
    • 宝筐院 紅葉1
    • 京都御苑にて
    • 秋の公園
    • 慈しみ
    • 天空へ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP