写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

にあ にあ ファン登録

ちょこっと流星

ちょこっと流星

J

    B

    インターバル撮影中に突然撮影が終了する・・・と言う謎の現象を克服し、 改めて出かけた伊香保温泉。 2時間ほどほったらかして車内でうだうだしたあと、 画像チェックしたら・・・なにやら緑色のものが。 火球というのだそうですね。肉眼で見たかった。

    コメント6件

    todohLX

    todohLX

    キッチリ流星ですね。 お見事! 自分はまだ、デジ一で日周運動を撮ったことがありません。 この作品で、何枚位重ねてるのでしょうか? 参考までに、お聞かせください。

    2011年11月23日16時27分

    にあ

    にあ

    >todohLXさん ありがとうございます! これはですね、230枚程度ですね。 インターバル入れて34秒毎、になりますから 2時間ちょっとと言うところです。 ちなみにソフトフィルタ使ってます。 少しギザギザを緩和しようと思いまして^^

    2011年11月23日18時35分

    にあ

    にあ

    >guttyonnさん こちらこそ初めまして! 星景写真はまだ入ったばかりの分野ですが、 なかなかに楽しいですね^^

    2011年11月23日21時49分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    この設定でこれだけ写っているとなると確かに火球といっていい明るさですね(^^ゞ しかし比較明でインターバルが4秒というのはちょっと長すぎると思います。 普通は1~2秒に設定しますし、書き込み中も次の露出が出来るカメラならインターバルは特別にとらないこともあります。 そのようにすれば星の軌跡の繋がりも綺麗になり、ソフトンを使う必要が無くなり、流星の燃え始めと燃え終わりなど暗い部分でのオレンジの輝きまで、オレンジからエメラルドに綺麗に変化する様子まで撮れたかもしれません。 それでもジャギーが気になるようならあとで微かにボカシをかける手もありますので、インターバルは出来るだけ短くしたいものですが、何か問題があるようで、それがちょっと気がかりですね(^_^;)

    2011年11月24日01時39分

    にあ

    にあ

    >takuro.nさん いつも素晴らしい天体写真拝見しております^^ ですよね!普通この設定では写らないはずなので、 最初ちょっと目を疑ったくらいです(笑) ああ、インターバル4秒長過ぎましたかっ^^; ちょっと今回は手探りだったのもので・・・ カメラのインターバル機能を使用してたのですが、 取説にこの機能に関する設定方法が乏しく四苦八苦した揚句今日に至りました(笑) で、今日からやっとインターバルを調節できる土俵に上がったんですが、 ちょっと尻ごみして4秒、と長めになったわけです。 おっしゃる通り1~2秒あたりが良さそうですね! 次回はそのように調整してみます。 あ、ソフトン、そうですね~今回は少し夜景をぼかしたかったということもありましたが、 次回は外して臨みたいと思います。 火球は一度肉眼で見たこともあります。確かにオレンジ→エメラルドですね! 次は撮れると良いなぁ~^^ ご指摘、ありがとうございました!

    2011年11月24日23時12分

    よしパ

    よしパ

    とっても綺麗ですね~ こんな作品見てると撮りたくなってきます^^ 残念ながら気合いが足りませんが^^; 火球ですか、すごいですね。 こんなエメラルドな色合いになるんですね、流れ星とは違うんですね。 とにもかくにもナイス作品です^^/

    2011年11月25日00時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたにあさんの作品

    • 渋川光夜
    • 年末のオリオン
    • launch point
    • 散歩道より
    • 星の風
    • 星の雨

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP