hatto
ファン登録
J
B
紅葉に囲まれた森の中の湖(池)。銀色の水面に木々の陰が写っています。素晴らしい銀色です。霧ヶ峰を走るビーナスラインから城の平方面を撮影。湖か池でしょうか。調べましたが、この銀盤の名前が分かりませんでした。この近辺別荘分譲地になっているようです。
朝日の当たる紅葉に囲まれた銀盤 若干さざ波が立っているようですが、この距離からだと鏡面といっても差し支えない感じですね。 いろいろな素晴らしい景色を撮影されていて、いつもうらやましく思います。
2011年11月23日07時23分
車で移動中に気になって撮られたんでしょうか。 こういう秘密の所があるんですね。 周りの唐松林と水面の反射と。 朝の斜光で陰影が綺麗で 位置関係も凄く立体感と高低差を感じる描写、素敵です!!!!
2011年11月23日08時13分
綺麗な円の湖ですね。 こんな池があるんですね。奥まで続く紅葉の壮大さが素敵な写真ですね。 思い返してみると、ビーナスラインを通る時はいつも夜中だった気がします。
2011年11月23日14時18分
cityofhoqeさん有り難うございます。 この写真を撮った場所は、有名な場所です。ただ遠くの山が美しく、この湖(池)には目がいかないかも知れませんね。私はこの湖に200mm望遠で的を絞りました。
2011年11月23日17時05分
Rojerさん有り難うございます。 そうですね、大体の場所を決めて、インターネットでポイントを調べて行きます。 もしくは、今まで云っていない場所なんかも候補です。
2011年11月23日17時07分
おおねここねこさん有り難うございます。 この場所はインターネットでは、分かりませんでした。車を止めて撮影しました。 ただ帰ってきてから調べましたら、結構有名なビューポイントでした。ただこの湖(池)は、地図にも全く載っていません。名前が未だに分かりません。
2011年11月23日17時11分
ふじちゃんさん有り難うございます。 本当は三脚で切り取れれば良かったのですが、銀盤の映り込みが無くなるのを恐れて、手持ちで撮りました。 何枚かぶれていました。(このレンズ古くてVRが付いていません)従ってASA1000になっています。
2011年11月23日17時18分
ビーナスラインからの眺望ですか! 見下ろす紅葉に丸い湖の存在がとても印象的ですね。 湖面がまるで丸鏡のようで神秘的です。 これから白く化粧する晩秋の趣がありますね♪
2011年11月24日20時35分
はじめまして。2年半も前のお写真に今更コメントしてすみません。 私もビーナスライン、女の神展望台から見えるこの銀盤がずっと気になっていて、 先日遂に現地まで探しに行ったのです。 元々は灌漑用水の為の人造湖で、昔はこの畔に小さなホテルがあり この池は冬の間スケートリンクとして使われていたそうです。
2014年05月30日23時39分
那須与一
おはようございます 森の中に巨大な鏡をおいたような感じですね。 ちなみに私は那須フォトコンテスト出展予定の5枚の選別に頭を 悩ませている最中です。
2011年11月23日04時35分