jaokissa
ファン登録
J
B
ちょうど1年前、同じタイトルでUPした写真とほとんど 同じアングル、同じ時間帯、同じカメラで撮ってみました。 今年の紅葉はどこもいまひとつといった感じですが、これを 見る限り、今年もなかなか捨てたものではないですね^^
空の青もしっかり出て紅葉との対比が美しいですね! 月単位、季節単位、年単位で同じ光景を撮るのも面白いかもしれませんね。 実は私も同じようなことを考えましたが、既に紅葉は散っておりました・・・ 定期的な観察も必要ですね(^^ゞ
2011年11月22日19時30分
三重のN局さん コメントありがとうございます! 去年もここで紅葉を撮って、あまりに見事な色づき だったので、そろそろかなと思い行ってみたら、 ドンピシャのタイミングでした。やはり木によって だいぶ色づきが違うものですね^^
2011年11月23日19時41分
a-kichiさん コメントありがとうございます! 今年もいろいろ紅葉を見に行きましたが、どこも 今一つの中、地元の、しかも職場の敷地内のモミジが いちばんいい色づきだったという、ある意味笑える オチでした^^;
2011年11月23日19時43分
shokoraさん コメントありがとうございます! 去年も同じ構図で写真を撮り、今年は反対側から 撮ったりいろいろな構図を試してみましたが、 やはりこの構図がいちばんしっくりしました^^ こうなったら毎年同じ構図で定点観察しようかと 考えております^^
2011年11月23日19時45分
和さん~さん コメントありがとうございます! 本当は幹も色味がわかるように描写しようかと 試みましたが、どうしても紅葉が飛んでしまうので、 諦めてシルエット化しました。 青空に、もう少し深みが出るとよかったんですが…^^;
2011年11月23日19時47分
キョトゥーさん コメントありがとうございます! いかにも後処理で彩度上げまくったように見えますが、 実はJPEG撮って出しです。もちろん、元々彩度やコントラスト を高めに設定はしてるんですが、それにしてもスゴイ色に なったなあと、自分でも驚きです^^;
2011年11月23日19時48分
INAJINさん コメントありがとうございます! 去年、職場の敷地内を散策しててこの木を見つけ、 あまりに見事だったので、今年も二匹目のドジョウを 求めて行ってみました^^ どこも今一つの色づきの中で、一番身近な職場が 一番いい色に色づいておりました^^;
2011年11月23日19時51分
ウェーダーマンさん コメントありがとうございます! 去年も同じ構図で撮ったんですが、今年のは 何か今一つ迫力に欠けるなあと思い、つぶさに 観察してみたら…どうやら去年は地面にしゃがんで 撮ったらしいことが判明いたしました^^;
2011年11月23日19時53分
月影さん コメントありがとうございます! 今年もたくさん紅葉を撮ってきましたが、そういえば 去年さんざんやった逆光の紅葉はまだやってなかったな と思い出し、やってみました。 もう少しスッキリ晴れてたらよかったんですが、薄曇りでした^^;
2011年11月23日19時55分
junites unoさん コメントありがとうございます! さいっこうの称号、いただきましたっ!! 若干赤が飽和してベタッとしちゃってますが、 今年はなかなかパンチのある紅葉が撮れなかった ので、まあ憂さ晴らしと言うことで…^^;
2011年11月23日19時57分
hisaboさん コメントありがとうございます! 去年はPLフィルターを使ったんですが、今年は 持って行くのを忘れてしまいました^^; そのせいか青空が今一つぼんやりしてるんですが、 まあ、若干雲もかかっていたのでこんなものですね^^;
2011年11月23日19時59分
cat walkさん コメントありがとうございます! ハイ、私も実は違う構図でたくさん写真を撮ったんですが、 どれもしっくりいかず、結局去年と同じ構図のをUPしちゃい ました。もうこうなったら、「燃ゆるⅢ」「燃ゆるⅣ」… と、毎年定点観察版をUPしようかと思っております^^
2011年11月23日20時01分
よねまるさん コメントありがとうございます! 灯台下暗しというかなんというか、地元の、しかも 職場敷地内のモミジがいちばん鮮やかでした^^ 自然の多い職場なので、これなら山に行かなくても 十分自然を満喫できるかも…と、一人悦に入っております^^;
2011年11月23日20時04分
イノッチさん コメントありがとうございます! すんごい鮮やかに撮れましたが、実はJPEG撮って出しです^^ RAWでも撮ったので、自分なりにいろいろと弄ってみましたが、 どうやってもJPEGを越えることはできませんでした^^; 恐るべし、JPEG!!
2011年11月23日20時06分
KATOさん コメントありがとうございます! たしかに、足下はフカフカの落ち葉の絨毯だったので、 この下で日がな一日寝転がって読書でもしたら、 気持ちがイイでしょうね^^ 全体的には薄曇りだったんですが、たまたま部分的に 青空も入っててくれました^^
2011年11月23日20時08分
鮎夢さん コメントありがとうございます! 今年もいろいろと紅葉の名所を撮り歩きましたが、 自分の職場の敷地内が、一番美しかったです^^; 今年は山の方面よりもむしろ、街中の紅葉の方が 心なしか色づきがいいようです。
2011年11月23日20時10分
あじさいさん コメントありがとうございます! 去年も同じ場所で撮影し、今年の色づき具合いはどうだろうと 確認しに行ったらちょうど真っ盛りだったので、まったく 同じアングルで撮ってみました。 撮った直後は私もパーフェクトな色だ!!と思いながら帰宅した んですが、去年の写真と比較したら、去年の方が一枚上でした^^;
2011年11月23日22時16分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 昨年はこうした見上げた紅葉たくさん撮ってたん ですが、そういえば今年はぜんぜんやってなかったなあ と思い出し、今年もやってしまいました^^; この日も少し薄曇り状態でしたが、少し青空も入って くれたので、今年の紅葉写真の中ではまずまずのコンディション でした。
2011年11月24日22時05分
凄く赤色が鮮やかに出てますね! 本当に綺麗です^^ 木の幹と枝が全体を引き締めていて、凄く巧いと思いました。 先日僕も紅葉を撮ってきましたが、僕のはほぼ全滅でした(とほほ)
2011年11月25日13時02分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます! このカメラ、色味がパキッと出てくれるので、こうした シチュエーションだと、ついつい使ってしまいます^^ 中部地方もそろそろ紅葉見頃でしょうか。 こちらはどうも、全体的に見て色づきが今一つの状態の ままピーク終了を迎えてますが、そちらはどうでしょう。
2011年11月25日19時09分
kaiのpapaさん コメントありがとうございます! 今年はどこも今一つですよね。私も主だった観光地 や名所を何か所か行ってみましたが、どこもそんな 感じでした。そうかと思うと、灯台下暗しというか なんというか…自分の職場のモミジが、どこよりも 美しく色づいておりました^^;
2011年11月28日21時59分
再訪失礼します^^ E-P2、良いですね♪ 名古屋もようやく紅葉がいい感じになってきました。 (土日の偵察では部分的な紅葉のため、望遠が活躍) ボクもXZ-1も用意して、今週中に広角での紅葉撮りに行ってこようと思います。 このお写真のように綺麗なのが撮れるとよいのですが(^^)
2011年11月29日13時36分
ょぅぃちさん 再訪ありがとうございます! E-P2、今ではE-P3にすっかり話題をさらわれてますが、 2年間使って愛着も深まってきたので、まだまだ使い 続けようと思ってます。 XZ-1、私もほしいんですが、レンズも買わなきゃいけない 状況なので、なかなか手が出ません^^; 紅葉写真、楽しみにしております^^
2011年11月29日20時52分
三重のN局
これは見事に染まりました! とても見応えある紅葉に感激しました。 構図、色合い最高です(^_^)☆
2011年11月21日22時46分